姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

2017年 姫路城 ピンクライトアップ 開催概要(2017.10.01)【終了】

      2018/03/22

2017年も姫路城でピンクライトアップの開催が行われました。
公式アナウンスが「ピンクリボンひめじ」さんより告知されてきています。
姫路城天守のライトアップでは最も美しく照らし出されるピンクライトアップは、
一度はその鮮やかさを見ておきたいイベントの一つです。

vs_pink-reception-hall_04

天守群ピンクライトアップズーム・迎賓館前

※写真は2016年開催模様より。

2017/10/02追記
<本記事は2017/10/01開催のイベントをお知らせするものです、その為 2832 日前 の情報となります。>

現在(2025/07/03)は既にイベントは終了しておりますのでご注意ください。

2017年のピンクリボンも無事開催されました。
UStream(USTREAM: 世界文化遺産 国宝姫路城(兵庫県姫路市)) でピンクに染まった姫路城を私は一瞬だけ見ました。
10/01は前日から自宅で、のっぴきならない事情(湯沸かし器が漏電・地絡)で行くことが出来ませんでした。
それでも2015年、2016年と見てきていますので、その模様は以下でご紹介してます。(原則同じですので)
※できれば手柄・名古山、増位山の撮影に行きたかったな・・・と。
本記事も多くの皆さまに閲覧を頂き、誠にありがとうございました。

過去の開催の模様は以下でご紹介しています。

尚少し前の、2017/09/21(木)には「オレンジライトアップ」が開催されました。

姫路城「グローバル ランドマーク イルミネーション」2017開催概要

姫路城のライトアップイベントの中で「ピンク」は、
世界的なライトアップイベントとして開催されている
「グローバル ランドマーク イルミネーション」としてライトアップが行われています。

(詳細)グローバル ランドマーク イルミネーション:エスティ ローダー グループ ピンクリボンキャンペーン

2015年から姫路城がライトアップされることになり( 開催秘話 )今年で3回目となります。
姫路のイベントは「ピンクリボンひめじ *1」さんが中心となって告知等が行われています。

*1 – 主催:世界遺産姫路城ピンクリボンキャンペーン2017実行委員会(エスティ ローダー グループ/ピンクリボンひめじ

ピンクライトアップは「2017/10/1(日) 18:30~22:00」の開催となっています。

また、点灯時のカウントダウンセレモニーの場所が「城見台公園」となっています、ご注意下さい。
※前年より変更、2016年以前は「三の丸広場」で開催されてきました。

■ 姫路城ピンクリボンライトアップ

平成29年10月1日 18:30~22:00 雨天決行、荒天時は中止の場合もあります。

乳がんのない世界へ

ESTÉE LAUDER COMPANIES BREAST CANCER CAMPAIGN Honoring 25 Years

※10月1日(日) カウントダウンセレモニー 18時15分(城見台公園)

※9月29日(金)~10月6日(金) 姫路駅及び、大手前通りピンクイルミネーション開催

姫路城ライト・アップ・フォトコンテストの募集(11月10日締切 詳細は姫路市保健所ホームページ等参照)

(出典)ピンクリボンひめじ様|Facebookより

21752793_1428524813910048_1828122624352967974_o

(出典)ピンクリボンライトアップ|ピンクリボンひめじ様Facebook

ピンクリボンひめじ様のFacebookは以下になります。

Time to End  ~乳がんのない世界へ~

今年も世界遺産姫路城は、純白の姿を一日限りの数時間だけピンク色に輝かせて、女性ひとりひとりに乳房を思いやる心を伝えます。

主催 世界遺産姫路城ピンクリボンキャンペーン2017実行委員会 (エスティ ローダー グループ/ピンクリボンひめじ)

姫路市様には多大なご理解とご協力をいただき感謝します

 

ピンクライトアップ・カウントダウンセレモニー2017(城見台公園の場所)

馴染みのない方には「城見台公園」と聞いてもどこ?となってしまうかと思います。
姫路城の南側・三の丸広場から場外をぐるっと東へ進んだ角にある公園です。
「姫路中央郵便局」の斜向い角に位置しています。

三の丸広場からは、徒歩5分400mくらいとなっています。



※雑なGoogleMap表示ですみません・・・。

カウントダウンセレモニーの概要もピンクリボンひめじさんが告知されています。

2017/09/25追記
当日会場ではしろまるひめデザインのピンクリボンバッジが販売されます。
ピンクのものを身に付けるのは照れ臭いけど・・・と言う方はバッジだけでもそれっぽくなると思います。

pinkribbon-badge_04

バッジデザイン・ピンクリボンバッジ

 

尚、城見台公園は「姫路城十景」にも選定された姫路城の見どころスポットの一つです。

その他の「姫路城十景」は以下でご確認いただけます。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

ピンクライトアップの見どころ・楽しみ方

姫路城のライトアップイベントの中で「カウントダウン」が行われるのは、
実はこの「ピンクリボンライトアップ」だけになります。

通常、姫路城のライトアップイベントでは日没から点灯され、
マジックアワーにやんわり点灯という雰囲気になります。
その為、いきなり鮮やかな色になることはありません。

しかしピンクリボンではしっかり暗闇に突然鮮やかに浮かび上がる姫路城が楽しめます。
カウントダウンイベントがピンクリボンの見どころです。

※ 逆に日没時点では消灯を続け、暗くしたままの演出が特別ということにもなります。
真っ暗な姫路城はライトダウンイベントで見ることもできますが。

 

さて、実際のカウントダウンの模様は以下では、
ESTÉE LAUDERさんの公開された動画(2015年初開催時)でイメージができます。

 

このカウントダウンイベントが2017年は前述の通り「城見台公園」で開催されます。

城見台公園から見た姫路城は南東側からどっしりと構えた天守を望むことができ、
ステージ(元は噴水)越しに見るバックの姫路城が綺麗です。

おそらくはこのステージの上でセレモニーが行われることと思われます。
※鯱の向こうにみえる石段が「ステージ(元は噴水)」です。

bud-tinted-cherry-blossom2_11

城見台公園

 

城見台公園から見た、ピンクライトアップ姫路城は以下のように見えます。

10views_pink-shiromidai_03

姫路城天守群ズーム・③城見台公園

 

セレモニーでは2016年実績で参加者にノベルティーグッツなどが配られます。(2017年は不明)

参加者が一緒にカウントダウンイベントに参加する趣向などが取られ、
皆でピンクリボンの日を楽しむイベントとなっています。

 

皆さん「ピンク色」のものを身につけて参加されてはいかがでしょうか。
またボランティア募集もされていますので、我こそは!という有志の方はご参加されてはいかがでしょうか。

ちなみに2016年に私はボランティアに参加しないまでも、
ピンクリボンひめじさんから「しろまるひめバッジ」を購入し身につけていました。

が、変なこと呟いてるww

パンツがピンク色だったというカミングアウト・・・。(見えないし)

 

尚、バッジの購入は「ピンクリボンひめじ」さんのサイトからメールで発注できます。
が、お忙しい時期になってきているはずなので、発送時期等は直接交渉されて下さい。

(以下引用)

機械や外国製が多い中、型抜きから色入れまでひとつひとつ手作業で作成していただいた内山庄栄商店様は、私達がボランティアで活動しているのを知って快く引き受けていただきました。
『しろまるひめ』は姫路市公認ゆるキャラです

購入希望の方は、メールでご連絡をお願いします。

 売上げはピンクリボンひめじの活動費となります。ご支援、ご協力お願いします。

「しろまるひめ」ってなんだよ?って方は以下になります。

shiromaru-habaton_07

「しろまるひめ+はばタン」2

 

過去の開催模様と撮影スポット

ピンクリボンライトアップを様々なアングルから撮影した姫路城を、
以下でご紹介しています。
2017年の撮影でどのアングルから撮影するかなどのご検討にお役立て下さい。

 

尚、ピンクライトアップでは22時消灯ということもあり、
姫路城の様々なアングルを撮影するには時間的な制約がつきまといます。

個人的には以下のようなルートを計画して、廻りましたが実現不可能でした。
遠方からの撮影スポットの撮影が間に合わなくなるのが、22時消灯の厳しさです。

撮影の計画をされる際にはご注意下さい。

以下ご興味があれば、全箇所を周ろうとしたスケジュールです。
結果、実現は不可能でした。(オレンジライトアップで検証済)

 

「姫路城」東面ビューは工事の覆いに注意

2017年の9月現在では姫路城の東側(帯の櫓周辺)で修復工事が実施されています。

その為、姫路城撮影スポットの中でも以下のスポットは、
ライトアップ撮影時においても何らかの工事風景が映り込むことが想定されます。

obi_tower_repairviews_05

東面全体・帯の櫓保存改修工事

喜斎門跡からのアングルは個人的に好きなんですけどねぇ。
※以下は2015年撮影。

vs_pink-kisai_gate_01

ピンクライトアップ姫路城・喜斎門跡

 

2017年工事風景が影響を受けそうなスポット

以下の撮影スポット周辺からの撮影時には2017年は注意が必要になります。

caution-east-passage-with-children_06

晴れた日の午前中が東面はベスト・喜斎門跡

 

vs-zoo-north_01

姫路城天守群・姫路市立動物園北

 

120per-flowering-forward_out_04

喜斎門跡北内濠

 

しかし「姫路市立美術館」から見た場合はなんとか覆いの影響は受けない位置になってきます。

obi_tower_repairviews_10

美術館前からのビュー・帯の櫓保存改修工事

 

ピンクという奇抜な色には賛否両論あるようですが、
鮮やかな桃色に照らし出された姫路城を見て、大切な方の「乳がん」という病気に対して、
ちょっとだけ考えてみる。そんな時間になりますことをお祈り致します。

Twitterではやっぱり致し方ない部分も。

 

でも、ツィートする(したくなる)って、良くも悪くも認知されてるってこと。
誰も何も感じないイベントでは、やる意味すらなくなりますし、
ピンクはピンクで、人の心を動かす色なんでしょうね^^

 


 - 03.インフォメーション , ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye3dproj_2015_2
5/4は 姫路城北側まで行列!? 21:30に間に合うの?姫路城3Dマッピング

初日が雨で始まった姫路城3Dプロジェクションマッピング『HAKUA』 2日目の2 …

eye_shiromaru
新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw

これまで姫路城の記念撮影スポットとして、 姫路城・入城口(大手改札)の横に設置さ …

eye_himejicastle2014-september7
グランドオープン後も姫路城内で一部入城制限されるエリアが残ります

2015/03/27にグランドオープンする姫路城ですが、 すべてがオープンになる …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
【開催概要】2017/4/3(月)~4/9(日)『夜桜会』姫路城西の丸ライトアップ(H29)【終了】

2017年も姫路城恒例のイベント「夜桜会(西の丸ライトアップ)」が開催されます。 …

eye_liub_blue-lightup2016
【終了:開催概要】2017/4/2 姫路城『ブルーライトアップ』(平成29年)

2017年も姫路城恒例の姫路城ブルーライトアップイベントの 「世界自閉症啓発デー …

eye_6f-installation-gridnet
大天守6階の窓に格子網が設置されるようになっていました

大天守6階からの眺望は姫路城観光の目玉です。 そんな最上階の眺望を少し遮ってしま …

eye_can-dl-apps
姫路城大発見ARアプリのコンテンツが大幅拡充されています

姫路城大発見!アプリは姫路城の歴史などに関しての動画観たり、 VR(拡張現実)を …

eye_2-sannnomaru_night
6.21,7.7,8.18 姫路城のライトアップイベントは20時に消灯(ライトダウンキャンペーン)【2017終了 】

姫路城は通常、日没から0時までの間、夜間ライトアップが行われています。 22時を …

eye_vs-zoo-south
【無料・終了】姫路市立動物園・無料開放実施。4/9まで!(姫路城併設動物園)

毎年恒例の桜の花見期間中の混雑緩和を目的とした、 姫路市立動物園の無料開放が始ま …

eye_howto-kirameki
【終了】2018/7/7 姫路城夜間ライトアップはありませんご注意を(ライトダウンキャンペーン・クールアースデー)

今年もライトダウンキャンペーンの時期に差し掛かっています。 毎日、日没後からライ …