【速報】姫路城がピンクライトアップ!2016年ピンクリボンも大盛況に
2016/10/02
2016年も姫路城のピンクライトアップが今日2016年10月01日に開催されました。
今年の乳がん啓発イベントであるこのピンクライトアップは、
天候にも味方されとても鮮やかなライトアップを楽しむことができました。
ここでは速報でライトアップの模様をご紹介します。
概要(見出し)
姫路城がピンクライトアップ!2016年ピンクリボンも大盛況に
2016年の姫路城ライトアップは、本日以下日程で開催されています。
平成28年(2016年)10月1日(土)
18:30~22:00
なお、本投稿はイベント開催に伴って全面的に刷新しています。
開催直後の現地投稿は以下にアーカイブしています。
姫路市全面協力で大手前通りを盛り上げる
ピンクリボンライトアップ(グローバル ランドマーク イルミネーション)では、
姫路市が全面的に協力体制を取って、一部を主催となって担当しています。
大手前通りやキャッスルビュー、プリンセスロードをピンクに彩る主催者となり、
このイベントを一緒に盛り上げています。
その為、他カラーのイベントでは見られないような、
ピンクリボンの旗が大手前通りにはためいていました。
主賓は豪華、セレモニー会場は一般参加型セレモニー
カウントダウンセレモニーの会場に入ると、
入場者全員にノベルティーグッツが配られました。
グッツにはリーフフレット、ブレスレットなどが入っており、
後述の人文字に使う「光るブレスレット」を皆身につけて参列していました。
セレモニー会場には、
なんと姫路市長もご参列されるというサプライズもありました。
またエスティローダーグループの社長(*1)も参列されていました。(他3名、と1匹)
これにも驚きでした。
今年のイベントは昨年以上に力のこもったセレモニーになりました。
*1)「日本法人の社長」だったか聞き漏れてしまいました。すみません不正確です。
もちろん、しろまるひめも^^(←これ1匹。いつもお疲れ様)
このズラズラと多くの来賓が参列することなく、
スパッとトップが参列するイベントはなんか格好良かった!
また社長の日本語によるスピーチが良かった。
すごく気持ちが伝わりました^^
会場では一般のお客がエスティーローダのロゴ(リボンマーク)の形に並び、
光るスティックを手に、点灯と同時にお城に手を振るイベントが行われました。
その模様はおそらくエスティローダーのサイトに公開されるものと思われます。
サーチライトが大幅に増加
昨年同様に、本当に鮮やかに照らしてくれるピンクライトアップです。
写真では伝わらない色の鮮やかさが秀逸でした。
この2016年の鮮やかさは、三の丸広場に設置されたサーチライトで実現しています。
昨年は広場の南西に1か所設置されていたサーチライトが、
2016年は南西、南東の2か所から照らすバージョンアップがされていました。
なお、2016年のライトアップは、
東側アングルからの撮影がおすすめしていましたが、
2016年は「千姫ぼたん園」にもサーチライトが追加されて、
より一層、南西面も鮮やかに照らされていました。
迎賓館の屋根が一部かかるものの、
千姫ぼたん園からの撮影もとても人気スポットです。
お勧めしていた喜斎門跡の画像をUPし忘れました。
追加します。
私はこのアングル好きなんですけどね。
2016年の各撮影スポットの速報紹介
追ってちゃんと個別にご紹介予定です。
大手門からも鮮やかに。
城見台公園。
カメラマンがベストビューを陣取り動かなかったので、
ちょっと中心からズレてますが、鮮やかでした。
今年は鮮やかシロトピア記念公園。
でもやっぱり薄く見えるのは、南面の鮮やかさを見た後に見るから。
通常のライトアップならこれでも十分明るく綺麗な状態です。
大手門駐車場からのビューが結構格好良かったです。
以下は現地でiPhone5s撮影の速報写真。
念のため、残しておきます。。。
iPhone7にすればもっと綺麗に撮れるようになるのかなぁ。
また撮影した写真は追ってご紹介させて頂きますが、
以下では昨年の撮影より各スポットをご紹介しています。
2015年のピンクライトアップからご紹介
ここでは現地取材中の為、開催直後の為、速報によるご紹介となりますが、
また追って、2016年ライトアップの模様をご紹介していきます。
2015年ライトアップの模様は以下でご確認いただけます。
さてこのピンクと言う色。奇抜だと思いますか?
この色で姫路城をライトアップすることは並大抵のことではありません。
否定的意見が出てくることは容易に想像も出来ますし、
それでも姫路城をピンクにしたい!強い想いがあって実現されています。
なお、この姫路城ピンクライトアップは、
東京タワー、スカイツリー、清水寺といった代表的スポットの
ライトアップを手掛けている
エスティローダーグループ(及び、ピンクリボンひめじ)によって開催されています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
姫路城夜桜会とブルーライトアップが同時開催でさらに幻想的な青の姫路城
2016年4月2日を迎え姫路城の夜桜会と、 自閉症啓発デーのブルーライトアップの …
-
-
本丸(備前丸)のストリートビューで公式ぽい圧巻のビューが公開されています。世界遺産国宝・姫路城
Googleマップのストリートビューは世界中の至るところを、 パソコン上であたか …
-
-
「との四門」修復工事も終了。2年越しの修復工事を終え、金具も綺麗に。
「帯の櫓」の修復工事と並行して行われてきた「との四門」の修復工事も完了しています …
-
-
【桜満開】 姫路城夜桜会はやっぱり満開の今がおすすめ!満開の芸術美【終了】
桜の満開に合わせて「姫路城夜桜会(2016)」へ行ってきました。 4/1、4/2 …
-
-
【公開終了】姫路城・菱の門(内部)特別公開!から見る「菱の門」鉄壁の守り
2017/03/17まで特別公開されている「菱の門・門番所」は、 過去に一度も一 …
-
-
2017年(H29年度)「登閣整理券」の色は紫色になりました!
姫路城の天守群内の内覧する場合で混雑が予想される日に配布される「登閣整理券」の …
-
-
【解体済】リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事特別公開施設が設置されています。
現在、二の丸の「リの一渡櫓」「リの二渡櫓」が修復工事に入っています。 その為、姫 …
-
-
桜さらに満開@姫路城2015・桜
先日(2015/04/02)ほぼ満開としてご紹介した姫路城の桜です。 その後の天 …
-
-
2019/4/2 姫路城がブルーにライトアップ(自閉症啓発ライトアップ開催)【終了】
2019/4/2(火)の姫路城夜間ライトアップは青色になります。 毎年、恒例で開 …
-
-
「世界文化遺産・国宝 姫路城 便覧」に「姫路城 大入実況」が刷新されました
「世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況」は姫路城の公式サイトで、 混雑状況・待ち …