姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

10/01(日)「しろまるひめピンクリボンバッチ」が現地購入できる!

   

2017/10/01(日)は姫路城でピンクリボンライトアップが行われ、
姫路城の天守群がピンク色にライトアップが行われます。
このピンクリボンキャンペーンでは「ピンク色」のものを身に付けて参加することで、
より一層、乳がんへの認識を高めてもらう事を目的とした啓発イベントになっています。
啓発活動の一環で「ピンクリボンひめじ」さんが作成されているグッツに、
「しろまるひめピンクリボンバッチ」があります。
通常は電子メールにて注文をする必要がありますが、10/01当日は現地購入できるようになります。

 

城見台イベント会場で10/01(日)「しろまるひめピンクリボンバッチ」が現地購入可能

「しろまるひめピンクリボンバッチ」って?と思われることでしょうから、
先にご紹介しておきます。

「ピンクリボンひめじ」さんがピンクリボン活動の一環で作成されているピンバッジで、
通常は以下のページからメールにて注文をするものです。

2015年 バッジを新しくしました
機械や外国製が多い中、型抜きから色入れまでひとつひとつ手作業で作成していただいた内山庄栄商店様は、私達がボランティアで活動しているのを知って快く引き受けていただきました。
『しろまるひめ』は姫路市公認ゆるキャラです

購入希望の方は、メールでご連絡をお願いします。

(中略:メールアドレスを含む為)

売上げはピンクリボンひめじの活動費となります。ご支援、ご協力お願いします。

(抜粋引用)グッツ|ピンクリボンひめじ

 

そして実際にメールでやり取りをさせて頂いて、手にしたピンクリボンバッチ。(2016年現在のもの)

pinkribbon-badge_01

バッジパッケージ・ピンクリボンバッジ

 

一般的なピンバッジとして布などにピンで挿し、裏から留め具でパチンと留める構造になっています。

pinkribbon-badge_02

留め具部分(裏)・ピンクリボンバッジ

 

留め具は指で挟んで、針の引っ掛かり部分から外して取るようになっています。
実際、1年ほど使ってみましたが、

撮影の際にいろいろと引っかかったりしているはずですが、
意図せずに取れたり外れたりすることもなくしっかりと固定ができます。
耐久性も十分で安心して使う事ができます。

pinkribbon-badge_03

留め具部分(表)・ピンクリボンバッジ

 

私はジャケットの胸ポケットフリップ(蓋)に挿して付けて利用しています。
針が見ての通り結構太いのですが、布から外すと穴残りもしないのが不思議なんですよねぇ。
ピンバッジってそういうもの?

ちなみにジーンズの生地くらいなら簡単に挿すことができます。

pinkribbon-badge_04

バッジデザイン・ピンクリボンバッジ

(サイズ:高さ-約25mm、幅-約14mm)

 

しっかりとした造りで、色が剥げてくることもなく、末永く使っていける一品です。

さりげなく、ピンクリボンのイベントに参加するには、
可愛くていいグッツではないでしょうか。

 

当日「城見台公園」のカウントダウンイベント特設会場で、
1つ 800円で販売しています。

数には限りがあるはずですので、14:00~販売となっていますのでお早めに。

当日のカウントダウンイベントに皆さんでバッジを付けて、
参加されてはいかがでしょうか。

 

個人的にはお土産としてもOKなデザイン・品質だと思います。

 


尚、バッジに透かしを入れさせて頂いておりますのは、
ピンクリボンひめじ様のサイトの方でも透かしを入れられており、
デザインや画像の転用等をお気にされておられるのかと、勝手に忖度し入れさせて頂いております。

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談 , ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_segakushi-moat-pump-up
姫路城の勢隠濠(内濠の北側)の源泉池の湧き水が・・・湧き水じゃなかった衝撃。

姫路城の濠の源泉(開始点)になっている池が城の搦手(東)・との四門脇にあります。 …

eye_memorial-tower-of-the-air-strikes
「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」は姫路に来たなら立ち寄りたいスポット(手柄山)

姫路に旅行などできた際に「姫路城は見た。じゃ、次は?」となりがちです。 通常であ …

eye_knt_guide-in-himeji-castle
近ツー案内員さん本格始動!語学堪能でフレンドリーに城内案内

2018/3/15(木)に姫路城内の桜の開花状況をチェックしていました。 その時 …

eye_harakiri-rock-extreme-breakage
2017年度(H29)に姫路城で改修予定の建造物はどれか?(予想)

姫路城の撮影を行っていて気になるのが「次はどこが修復か?」と言う点です。 201 …

eye_cherry_blossoming2015_p2
入城制限に【達しない】のではなく、入城制限ギリギリへの【調整が秀逸】な運営

姫路城大天守登閣への1日の登閣者数が、 2015/04/02に「14,806人」 …

eye_shiromaru
姫路ゆかたまつりの露店が大幅に減少の見込み【2015終了】

姫路ゆかたまつりの開催に伴って出展される露店。 神戸新聞が報じるには、西日本最大 …

eye_blueimpulse_pre
ブルーインパルス演目実行場所を予想(三の丸公園特設ステージ設置開始)

姫路城のグランドオープンに向けて、 姫路城内の三の丸公園に特設ステージが設置され …

eye_cherry-blossoms-cant-planted
「ひこばえ」は踏まないで!と思ったけど・・・無残な姿に。いいの?(タイトル更新)

姫路城の桜と言えば、市民の春の楽しみの一つで非常に多くの人がお花見を楽しんでいま …

eye_wisteria-flowers20180422
【枯始め・一部見頃】—藤棚—2018/4/22 姫路城北「姫山公園」の藤開花状況

姫路城の北側の「姫山公園」にはひっそりと藤棚があります。 各所から藤棚満開の知ら …

eye_grand-opening
ついに整理券配布終了!15,000人登閣達成の姫路城おめでとう。

姫路城のグランドオープンからちょうど一週間目の 今日(2015/04/02)は桜 …