姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

元旦(2018/1/1)も姫路城は入城無料で8時30分に開城!登閣整理券配布は無し【終了】

      2018/01/02

2018/1/1(月・祝日・元旦)は毎年恒例の姫路城入城無料の日になっています。
混雑は覚悟する必要がありますが、正月から長壁神社の参拝をして、
災いを除けるのは開運になるのではないかと思います。
登閣整理券の配布が実施される可能性がありますので注意が必要です(2017年元旦実績)
2017/12/11追記
12/11現在、2018/01/01(月・祝日・元旦)の登閣整理券は配布の予定はないとの事です。
アーリーオープンですのでゆっくり内覧したい方は早めの入城をお勧めします。
※当サイト調べ。

 

 1/1(月・祝・元旦)は入城無料!

この毎年恒例の無料措置が2018年の1/1(月)にも開催されます。

2017.12.02 [お知らせ] 姫路城は12月29日・30日を除き、年末年始も開城しています。1月1日は入城無料で8時30分に開城いたします。
2017.12.02 [お知らせ] 1月2日・3日は各日午前9時より先着500名の入城者にしろまるひめのフェイスタオルをプレゼントします。
2017.11.20 [お知らせ] 12月11日(月)は姫路城の世界遺産登録を記念して、姫路城と周辺施設が入場無料となります。

(出典・引用) 世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況|姫路城管理事務所

2017-12-11_010148

(出典)12/11:世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況|姫路城管理事務所

 

姫路城に行けば、本日無料!と掲げられ、入退城が無料で検札なしになっていますので、
出入りが自由な非常にお得な一日になります。

通常は途中退城はできませんが、
この日は無料なので午前中に天守を見て、食事を外で取ってから午後に西の丸といった観覧が容易にできます。

お時間のある方はいかがでしょうか。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

2018年元旦に登閣整理券配布はないかもしれない

尚、2017年の元旦は登閣整理券の配布が事前に告知されていましたが、
2018年の元旦については、現時点で告知されていません。

※追記の通り、2018年元旦の登閣整理券の配布予定はありません。

混雑が予想されるとのカレンダー表示にはなっていますが、
「登閣整理券」についての言及はありません。

「超満員」の部分に「登閣整理券配布」の文字が2017年12月現在では消えています。

超満員 … 相当の待ち時間が予想されます。
満員 … 一時的に入城制限を行う場合があります。
大入り … 多少の待ち時間の発生が予想されます。
並 … 待ち時間は発生しない見込みです。

2017-12-11_021608

姫路城201801の混雑予想

(出典・引用)世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況|姫路城管理事務所
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/0d51f9b8-ace7-4722-994b-aa0aeadcb19b/201b94c6bafef5ef7e5433ce308c2304

(PDF)姫路城2017-2018混雑予想|姫路市

 

これまで混雑期に配布されてきた「登閣整理券」ですが、
姫路城の混雑も一定に落ち着きを見せてきたこともあり、

正月であっても15,000人/日を超えないと予想していることが見て取れます。

 

正月三が日ってどのくらい混むの??

登閣整理券の配布は1万5千人/日に登閣者を制限するための処置ですが、
2017年の登閣者実績値(登閣整理券配布)では、12,147人 となっています。

平成29年元旦:12,147人

平成28年元旦:14,885人

平成27年元旦:8,692人

(引用)姫路市|新春三が日の各施設入込数について・平成28年1月4日(月)
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/a90683a9-82f3-4f9c-917a-3b3292537497/78747638a63a1b004ad6c88e83db61ef

(引用)姫路市|新春三が日の各施設入込数について・平成29年1月4日(水)
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/22c317c3-53a3-4fd6-abaf-279162b56ce3/79c1ec9958828e17b4fc3129494b52cb

 

最もピークを迎えた平成28年でギリギリ14885人の登閣者数を記録した後は、
減り始めていることが見て取れます。

これによって、平成30年の元旦はさらに少ない人数が予想されると読んでいるのでしょう。

2018年の元旦は、登閣整理券を配布するほどの混雑にはならないのかもしれません。

ただし、入城制限や待ち時間など屋内外での待ち行列は発生する事と思われますので、
時間には余裕をもって登閣されることをお勧めします。

減り始めたと言っても、2017年の混雑状況が以下のような混雑ですので、
1万人規模の混雑は決して空いているとは言えません。

 

2017年のお知らせは以下になります。

 

ちなみに、ピークを迎えた「平成28年元旦:14,885人」も、
実際のところ1.5万人に達しなかったのではなく、整理券を配って抑えたり、
本来、姫路城天守に登りたかった人にご遠慮いただいた結果で15,000人弱という結果ですので、
「超えなかった」のではなく「超えないように調整した」というのが正しい解釈になります。

 


 - 03.インフォメーション ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_small-keep-opening2019
姫路城 小天守群特別公開の楽しみ方を観覧内覧順序でご紹介【終了】

2019年冬(2018年度)の姫路城 冬の特別公開が開催されています(2019/ …

eye_nishimaru-reduction-off-limits
西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小・写真撮影がしやすくなりました

姫路城西の丸の北側、化粧櫓の脇に西の丸北門跡があります。 現在は門の基礎石のみが …

2016102014543
姫路城2016の秋は備前丸が芸術に彩られます「姫路城×彩時記」冬-color of the season-開催

2016年12月01日から開催される『「姫路城×彩時記」冬-color of t …

eye_cherry-blossoms20160404
【終了(4/8):開催概要】2017年4月8日 姫路城『観桜会』(平成29年)

2017年も姫路城恒例のイベント「観桜会(三の丸広場お花見イベント)」が開催され …

eye_shiromaru
年末12/29(土),12/30(日)の2日間は姫路城は休城日です【終了】

姫路城は悪天候などでないかぎりは毎日休みなく営業されていますが、 年末の2日間の …

eye_kisai-gate-top-of-rampart
2018/9/21(金)再び姫路城がオレンジにライトアップされます。【終了】

姫路城の夜間ライトアップイベントで2016年から開催されている新色のオレンジは、 …

eye_pink-lightup2016
2017年 姫路城 ピンクライトアップ 開催概要(2017.10.01)【終了】

2017年も姫路城でピンクライトアップの開催が行われますした。 公式アナウンスが …

eye_vs-castle_north-parking
【祝】姫路城入城者数50万人達成・グランドオープン後一ヶ月

2015/05/27 にグランドオープンを迎えてから、 平成27年度の入城者数が …

eye_gw1stday2017
【大入】2017/5/4(木)GW本番初日は整理券配布終了の大盛況に!

2017年のゴールデンウィーク(GW)本番が始まった初日の姫路城は、 朝から長蛇 …

eye_himejicastle2014-september7
姫路駅など様々な場所から姫路城の混雑状況の確認ができるようになります。

姫路城の混雑状況はWebなどによるライブカメラによって配信される(予定)だけでな …