姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

「しろまるひめ+はばタン」が姫路城に登場!

      2015/04/17

「しろまるひめ」と「はばタン」が姫路城に揃って登場!
偶然、2キャラに出会いましたのでご紹介します。
姫路城をバックに2ショット撮影ができました。

 

「しろまるひめ+はばとん」が姫路城に登場!

2015/04/16(木)の14時ごろ、
某テレビ局の撮影に合わせて来ていたと思われる、
「しろまるひめ」と「はばタン」が姫路城の三の丸広場に居ました。

局の方の指示に合わせて二人でポーズを取ったり、
観光客の方々に写真を撮られたり。

「しろまるひめ」の居るところには常に、人だかりあり。
あまり知名度はないのかもしれないですが、
現地では結構人気のキャラクターになってます。

ゆるキャラ®グランプリ2014はちょっと微妙でしたが・・・。

 

撮影待ちに気を配る「しろまるひめ」

偶然、三の丸広場を歩いていたら、
何か見慣れた「白い尻」そして・・・人だかり。

これは!と思ったら、やっぱり「しろまるひめ」が出没してました。
※さらに向こうには「はばタン」が見えてます。

shiromaru-habaton_01

三の丸広場の人だかり

 

某テレビ局らしき方々に囲まれて、
撮影中の「しろまるひめ」と「はばタン」でしたが、

局の方があれこれと打ち合わせをしている間の、
指示待ちをしている「しろまるひめ」はしっかりお仕事。

周囲に集まってきたギャラリーに愛想を振りまいていました^^

shiromaru-habaton_02

待ちの「しろまるひめ」1

 

地味に「ピン」撮影が大変な「しろまるひめ」です。

周囲に某局の撮影クルーの方がおられたので、
周りに記念撮影の観光客が並ぶようなこともなく、

安定のピン撮影でした^^
とてもラッキーでした。

と、待っている間も、周囲に気を配ってます。

shiromaru-habaton_03

待ちの「しろまるひめ」2

リズミカルに動きながら、あちこちにポーズしてます。

shiromaru-habaton_04

待ちの「しろまるひめ」3

 

「はばタン」と並んで撮影開始

局の方が「はばタン」も並んで~とおっしゃったので、
2ショット撮影の開始です。

はばタン?何その格好・・・
若干、最初は戦隊モノのようなポージングでした。

shiromaru-habaton_06

「しろまるひめ+はばタン」1

 

その後は、お城をバックに2ショット撮影に成功!

「しろまるひめ」はカメラマンの方に向いてますが、
なぜか「はばタン」はこっちを見ています。

ありがたいけど、たぶん向いてる方向が違うと思うww

shiromaru-habaton_07

「しろまるひめ+はばタン」2

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

某局撮影後はいつもの「しろまるひめ」

「しろまるひめ」は姫路城内に登場すると、
皆がこぞって記念撮影をするため、いつも囲まれています。

局の撮影後に一人になった「しろまるひめ」は、
入城口脇の出口付近で周囲に愛想を振りまいていました。

この後すぐに皆に囲まれてしまいました。

shiromaru-habaton_08

入城口出口で客引き中

 

観光客との記念撮影を終えた
「しろまるひめ」をピンで撮影しました・・・が、

「しろまるひめ」は女の子。

なんで仁王立ちやねんww

shiromaru-habaton_09

仁王立ちの「しろまるひめ」

 

偶然、出会うことができた「しろまるひめ」でした。
最後はこのたくましい姿を撮影して帰りました。

 

「しろまるひめ」の出没は神出鬼没

一応「しろまるひめ」の登場スケジュールは
公式サイトにUPされることになっています。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|ここで会えるよ!しろまるひめ

 

しかし、最近はこちらにアナウンスがなくても、
ちょくちょく出没しています^^;

なので、実質的には「偶然出会える」キャラクターになってます。

出会えたら、ラッキーです。

前回は4月6日の「しろの日=しろまるひめの誕生日」ということで、
現れるかと思って見に行きましたが、
あいにくの雨だったこともあり、出会えませんでした。

※某情報では「しろまるひめ」はこの日県外出張だったようです。
誕生日だったのに・・・。

※2015年現在の「しろの日」は12/11です。

 

以前、出逢ったのは、
グランドオープン当日の3/27でした。
実はこの日もスケジュール上ではアナウンスはありませんでした。

出逢ったら、迷わず撮影してあげてください^^

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_liub_blue-lightup2016
【結果的誤報に陳謝します】2017/4/2 姫路城ブルーライトアップは22時まで!時間短縮に注意(平成29年)

姫路城でも例年開催されている春の「ブルーライトアップ」イベントが2017年も開催 …

eye_pinkribbon-badge
10/01(日)「しろまるひめピンクリボンバッチ」が現地購入できる!

2017/10/01(日)は姫路城でピンクリボンライトアップが行われ、 姫路城の …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
「リの二渡櫓」と「ぬの門」土塀接点の修復に見る職人魂がやっぱりプロだ。

リの一渡櫓、リの二渡櫓が修復を終え、足場解体が進められています。 覆いが取れた「 …

eye_himeji-location-tour-pamphlet
「姫路 ロケ地めぐり」パンフレットPDFのダウンロード先リンク

姫路城だけでなく姫路では多くのロケが行われているスポットがあります。 好きな映画 …

eye_3dproj_2015
姫路城3Dプロジェクションマッピング(5/3)の混雑もやばそうだ

2015/5/3~5/5に行われる、 姫路城3Dプロジェクションマッピング姫路光 …

eye_wisteria-flowers20180415
【3分咲】—藤棚—2018/4/15 姫路城北「姫山公園」藤棚が開花し、もうすぐ見頃へ

姫路城の桜シーズンが終わって、あまり話題になる事もないのですが、 姫路城の北側「 …

eye_wisteria-flowers20190425
5/3更新【ほぼ終了】:姫路城周辺の「藤棚」の開花状況

前回の藤棚の開花状況から3日後の4/25(木)にチェックをしてきました。 姫路城 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
どこまで入城可能?「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない角度からのライトアップ姫路城を望むことができる 「世界文 …

eye_cherry-blossoms-night2017_3rd
「夜桜会」のチャンスは4/7華金の夜、進む開花と雨の合間に。姫路城2017

2017年の桜の見頃と天気の相性が悪く予定を立てにくい日々です。 そんな中、土曜 …

eye_onepass_icoca_data
訪日観光客向け特典を利用して姫路城割引を受けられます|ICカード乗車券「KANSAI ONE PASS」

姫路城の入城料割引は何種類かの制度から利用する事ができます。 いずれも200円引 …