姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【4.6まで再延長決定】姫路城 天守及び百間廊下の公開を一時休止 (新型コロナウィルス感染拡大防止のため)

      2020/03/29

2020年2月上旬ごろから少しずつ感染者が増えているという中国からのニュースが流れてきていました。
日本に影響がなければ…という雰囲気も一気に2月末にはなくなり、
至る所で人が集まるイベントが中止になり学校の休校なども発表されました。
姫路城も年間100万人前後が集まる観光施設ということもあり、
いつかは内覧が停止されるであろうと思っていましたが、
2020/3/4に姫路市から内覧中止の発表が行われました。

2020/3/13追記
本日姫路市から天守・百閒廊下の内覧休止処置期間の延長が発表されました。
これによって、期間が2020/3/26まで延長されています。
来城される方はご注意ください。

2020/3/29追記
期間が再延長されています。

2020.03.24【天守・百間廊下の公開休止について】

姫路城は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、天守及び百間廊下の公開を一時休止させていただきます。なお、姫路城(屋外)へのご入城は可能です。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
<期間>2020年3月7日(土)から4月6日(月)まで ※期間延長
<縦覧料>大人500円、小人150円(通常料金の半額)
※この期間中、公共交通機関提携の各種割引がご利用いただけません。ご了承ください。
※出口売店は通常どおり営業いたします。

(引用)姫路城便覧|姫路城管理事務所

 

姫路城大天守などの建造物の公開休止延長について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、姫路城では大天守や西の丸百間廊下など建造物の公開を休止しています。
このたび、新型コロナウイルス感染症が拡大していることを受け、この措置を下記の通り延長します。

期間(当初) 令和2年3月7日(土曜日)~3月19日(木曜日)

期間(延長分) 令和2年3月20日(祝日)~3月26日(木曜日)

3月27日(金曜日)以降についても、この措置を延長する場合があります。
ご来城されるお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。

(引用)姫路城大天守などの建造物の公開休止を延長します。 | 姫路市

(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/u/0/sh/de1aab92-3139-4fbe-9f13-48f733ed2cf2/35c6aea5cae842b62c23f75cf2607aa4

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

【天守・百間廊下の公開休止について】

発表内容は以下になります。

以下は、公式の発表を引用したもので、弊サイトのコンテンツではありません。
念のためリンク先の公式発表、最新情報をご確認ください。

【天守・百間廊下の公開休止について】

姫路城は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
天守及び百間廊下の公開を一時休止させていただきます。
なお、姫路城(屋外)へのご入城は可能です。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
<期間>2020年3月7日(土)から3月19日(木)まで
<縦覧料>大人500円、小人150円(通常料金の半額)
※この期間中、公共交通機関提携の各種割引がご利用いただけません。ご了承ください。
※3月20日以降の公開については、3月16日(月)に改めてお知らせいたします。
※出口売店は通常どおり営業いたします。

(引用)姫路城便覧|姫路城管理事務所

(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/u/0/sh/37c54147-8150-496e-b81d-2ec55344fb49/957cc60c570e532a33de039cfa250ee1

姫路城大天守・百閒廊下内覧中止(コロナウィルス対応)

姫路城大天守・百閒廊下内覧中止(コロナウィルス対応)|出典:姫路城便覧

 

市の公式のプレスリリースでも以下のように発表されています。

姫路城の天守と西の丸百間廊下の公開を休止します。

公開日:2020年3月4日更新日:2020年3月4日ID:11552
資料提供日:令和2年3月4日(水曜日)
問い合わせ先:担当課 姫路城管理事務所/担当者 城谷/電話番号:079-285-114

姫路城の天守と西の丸百間廊下の公開休止について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、姫路城ではお客様の健康を第一に考慮し、姫路城には入城できますが、下記の期間、天守と西の丸百間廊下の公開を休止します。
併せて、城内におけるガイド(シルバー観光ガイド、定時ガイド(日本語・英語))も休止します。

公開建造物内での濃厚接触及び手すり等を介しての接触感染により、感染が拡大することを懸念しての措置です。

ご来城されるお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。

期間:令和2年3月7日(土曜日)から3月19日(木曜日)まで
令和2年3月20日(祝日)以降の予定については、3月16日(月曜日)に改めてお知らせします。

料金:天守と西の丸百間廊下の公開休止に伴い、入城料も下記の通り変更します。
-団体料金は設けません。
-姫路城・好古園共通券はこの期間販売を休止します。

料金の変更について
券種 料金(変更前) 料金(変更後)
大人 1,000円 500円
小人 300円 150円

その他:天守と西の丸百間廊下以外の箇所や、各種スタンプラリーや記念スタンプ(日本100名城等)については通常どおりご利用いただけます。

(引用)姫路城の天守と西の丸百間廊下の公開を休止します。 | 姫路市

(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/u/0/sh/471e4135-6a21-4d5a-aefb-0e3b2f9dd65a/4f8dc11cce77f4866ffee52c0b3990a5

 

2020/3/13に期間延長が発表され3/26まで暫定的に延長が行われましたが、
2020.3.16には再度、終了時期のアナウンスが行われることと思いますが、
一体、いつこのコロナ騒動が収まるのかは見えてきません。

少しでも早く、感染した際の対応が決まれば、
落ち着いてくると思うのですが、被害者が増えていかない事を祈るばかりです。

 

大天守・百閒廊下内覧中止期間中は、グランドオープン前のパンフが活用できます。

大天守・百閒廊下内覧中止期間中は、
2015年のグランドオープン前の大天守修復工事中に城内配布されていた
パンフレットで天守以外のニッチな観覧スポットを見て回ると、
普段とは違った姫路城が楽しめるのではないでしょうか。

以下で、公開しています。

 


 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_cherry-blossoms-night2018_1st
2019/4/3~4/7『姫路城 夜桜会』の満開は後半!開催概要【終了】

姫路城で桜の季節の恒例行事「姫路城 夜桜会」が、 西の丸庭園(有料エリア内・無料 …

eye_2-sannnomaru_night
6.21,7.7,8.18 姫路城のライトアップイベントは20時に消灯(ライトダウンキャンペーン)【2017終了 】

姫路城は通常、日没から0時までの間、夜間ライトアップが行われています。 22時を …

eye-himeji-castle-june
【休城日】年末(12/29、12/30)の2日間、姫路城は入城できません。【終了】

姫路城は基本的にいつでも開いていますので平日・休日問わず入城できます。 ただし、 …

eye_kisai-gate-top-of-rampart
2018/9/21(金)再び姫路城がオレンジにライトアップされます。【終了】

姫路城の夜間ライトアップイベントで2016年から開催されている新色のオレンジは、 …

eye_himejicastle2014-september7
姫路城の混雑予想が公開されています

姫路市が2015年の姫路城登閣者数の予想を180万人としている現在ですが、 相当 …

eye_sannnomaru-to-kisai-closed
【終了】「姫山駐車場」「城の北駐車場」利用者は「動物園」通行可能!(姫路城東側工事通行止期間)

先日より通行止めになった、 姫路城東側を喜斎門跡(姫路市立美術館、姫路市立動物園 …

eye_cherry-blossoms20160404
【終了(4/8):開催概要】2017年4月8日 姫路城『観桜会』(平成29年)

2017年も姫路城恒例のイベント「観桜会(三の丸広場お花見イベント)」が開催され …

eye_vs-otemae-parking
混雑期(GW・お盆)の姫路城登閣のポイント(2015~)

姫路城が混雑する大型連休には非常に多くの来場者が訪れます。 そんな時には待ち行列 …

eye_shiromaru
新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw

これまで姫路城の記念撮影スポットとして、 姫路城・入城口(大手改札)の横に設置さ …

eye3dproj_2015_2
【HAKUAはここで観ろ】観覧のおすすめポイント・姫路光絵巻(2015/5/3~5/5開催!)

姫路光絵巻『HAKUA』観覧のポイントをご紹介します。 姫路光絵巻『HAKUA』 …