姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

2018/9/21(金)再び姫路城がオレンジにライトアップされます。【終了】

      2018/09/22

姫路城の夜間ライトアップイベントで2016年から開催されている新色のオレンジは、
認知症啓発を目的とした「ひめじおれんぢプロジェクト」によるライトアップです。
2018年も3回目のライトアップを迎え、姫路城のお馴染みの色になりつつあります。
これまで見逃した方々はこれを機にオレンジの姫路城を見ながら、
改めて認知症について考えてみてはいかがでしょうか。

2018/9/4(火)「平成30年台風第21号」並びに2018/9/6(木)「平成30年北海道胆振東部地震」で、
お亡くなりになられた方々のご冥福と、ご遺族・被害に遭われた方々へのお見舞いを申し上げます。

2018/9/21(金)再び姫路城がオレンジにライトアップされます。

2016年、2017年のオレンジライトアップ過去の開催模様は以下でご紹介しております。

姫路城ビューからのオレンジライトアップを見た写真は以下でご紹介しています。

2019/9/21(金)追記
あいにくの雨天でのオレンジライトアップになりましたが、
ライトアップの模様は気軽にライブカメラで見る事もできます。
(ふーん、程度にはこれでも十分です)

2018-09-21_202630

2018-09-21オレンジライトアップ模様(20:30頃)

「WINK姫路ケーブルテレビ」様のライブカメラ配信の模様は以下でご確認いただけます。

(出典)姫路城のライブ ストリーム – YouTube|WINK姫路ケーブルテレビ

※その後、22:20にカメラ確認しましたが、まだ点灯していると言う事で、
通例どおりの0時消灯という事で問題なさそうです。
尚、23時以降は城内の櫓など周辺が消灯され始め暗くなります。
天守群が消灯されるのがその後からで、段階的に23:30くらいまでは楽しめます。

 

さて、2018年の開催概要については既に公式発表もされています。

広報ひめじ(姫路市発表)

広報ひめじには、開催日時が報じられています。
ライトアップの告示ではなく、イベントの紹介として記載されています。

姫路城オレンジライトアップイベント
平成30年9月21日(金曜日)、午後5時から午後8時、姫路駅北にぎわい交流広場で。認知症啓発イベント

▶NPO法人はりま総合福祉評価センター・電話079-287-3000

(抜粋引用) 広報ひめじWEB版 2018年(平成30年)9月号-今月のお知らせ-イベント・学ぶ
(Evernote) アーカイブリンク

 

はりま総合福祉評価センター・発表

広報ひめじにある問い合わせ先の「はりま総合福祉評価センター」さんの
Facebookにて、詳細が報じられています。

Facebookなので報じられた日時がパッと見で確認しにくいのですが、
「2018/07/24 11:08」に投稿されたものですので2018年の開催情報になります。
※裏面には平成30年9月8日の講演会日程がかかれていますので、本年の開催情報です。

9月21日世界アルツハイマーデーに合わせて 17:00~ JR姫路駅北口 にぎわい広場で「ひめじ おれんち゛ プロジェクト」のイベントを開催します。
ご当地ゆるキャラとのふれあいや姫路市立飾磨高等学校 吹奏楽部の皆さんによります演奏をご披露していただきます。
日没後は姫路城が認知症のシンボルカラーのオレンジ色にライトアップされます。

是非、ご来場ください(^^)/
詳しくは、チラシをご覧ください。

詳しくは
特定非営利活動法人 はりま総合福祉評価センター
姫路市安田四丁目1番地 姫路市役所北別館3F
TEL:079-287-3000
MAIL:harima-3@h-294.com までお問い合わせください。


(以下引用元・出典)

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

2017年開催実績より補足

細かい点が報じられておらず、姫路城のライトアップではいつも困るのですが、
一応2017年実績から分かる範囲でご紹介しておきます。

駅前イベントの模様(2017年実績)

「JR姫路駅北口 にぎわい広場で「ひめじ おれんち゛ プロジェクト」のイベントを開催」とありますが、
JR姫路駅北口(JR姫路駅・姫路城口)の広場では昨年もイベントが開催されていました。

2018年も同様にイベントが行われることと思います。
姫路駅前は、シンボルカラーオレンジのスタッフの皆さまが活動されていますので、すぐに分かります。

姫路駅を通られた際には、募金でもされてはいかがでしょうか。
(一応私も、各種イベント開催時は少額ながらさせて頂いております)

(引用)【速報】2017年再び 姫路城が一日だけオレンジにライトアップ!橙色姫路城

 

ライトアップ見頃は18:30以降~

日没後の点灯というライトアップ開始になっていますが、
姫路城のライトアップでは基本は日没点灯になります。

2018年9月21日の日没は何時か?

国立天文台による兵庫県(神戸市)の日没時刻は、17:58となっています。

年月日 方位[°] 南中 高度[°] 入り 方位[°]
2018/09/21 5:46 88.4 11:52 56.1 17:58 271.4

(抜粋引用)日の出入り@神戸(兵庫県) 平成30年(2018)09月 – 国立天文台暦計算室

 

ですが昨年、2017/9/21(日没18:00)の18時時点の空の色はまだこの位明るい時間帯です。

orange-lightup2017_01

ライトアップ開始・アルツハイマーデー2017

(引用)【速報】2017年再び 姫路城が一日だけオレンジにライトアップ!橙色姫路城

 

そこからライトアップらしい時間帯になるまでは、20分~30分ほどかかります。
カメラの撮影時刻ベースですが「2017‎年‎9‎月‎21‎日、‏‎18:20:52」頃でこの位の暗さになります。
丁度、マジックアワーと呼ばれる幻想的な空の色の時間帯です。

orange-lightup2017_05

オレンジライトアップマジックアワー・アルツハイマーデー2017

(引用)【速報】2017年再び 姫路城が一日だけオレンジにライトアップ!橙色姫路城

 

そこから10分ほどで空は暗闇に変わっていきます。

 

オレンジライトアップの消灯時刻は?

消灯時刻は告知されていませんが通常ライトアップと同じで、
22時~段階消灯され、完全に天守まで消灯されるのが0時となるはずです。

毎日の白色ライトアップの点灯システム運用に、
オレンジ色のフィルムを施工してのライトアップ開催になりますので、
消灯に関してもいつものスケジュールと同じになるものと考えます。
※基本的に、青・紫・オレンジのライトアップでは共通です。(ピンクは22時一斉消灯)

姫路城のライトアップについては以下でご紹介しています。

 

消灯間近の23時台にはこのくらいまで、最後のともしび・・・な姿になります。

lightup-0am_02

23時台ライトアップ:JR姫路駅城見台

 

姫路城周辺をぐるっと見て周っていろいろなアングルからのオレンジ姫路城を楽しまれるといいかもしれません。
時間は23時頃までたっぷりあります。

どこから撮影しようかなといったご検討にお役立ていただけますと幸いです。

 


 - 03.インフォメーション , ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_himejicastle2014-september7
姫路城の混雑予想が公開されています

姫路市が2015年の姫路城登閣者数の予想を180万人としている現在ですが、 相当 …

eye_toukaku-ticket-change2017
【終了】2017年GW期間中はやはり「ろの門」で整理券検札が実施されています(整理券がないと見れないエリアが拡大)

2017/05/05(金)に姫路城の混雑状況をチェックしに行ってきました。 普段 …

eye_piore_7f_close_20180317
【終了】ピオレ姫路屋上広場(7F)が閉鎖中ですのでご注意ください。(2018/3/16,17)

タイトルの通りで申し訳ありませんが、屋上工事中(メンテナンス)のため、 2018 …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
桜舞い散る最終夜。皆の笑顔に平和と幸せを感じた夜桜会最終日

2016年の夜桜会も4/7をもって終了しました。 今年の夜桜会は4/4前後に満開 …

eye_sannomaru-off-limits_re2016
三の丸広場の芝生が植付・養生の為、全面的に立入禁止になっています。

これまでも今年は何度も立入禁止処置がされてきた三の丸広場が、 現在(2016年7 …

eye_himejicastle-streetview
姫路城の立入禁止エリアはGoogle先生(ストリートビュー)に見せてもらおう

Googleストリートビュー(インサイドビュー)で、 姫路城の内部が見れるという …

eye_himejicastle2014-september7
姫路市は姫路城の年間入場者数180万人を予想しています

姫路城のグランドオープンを間近に控え、 姫路市のHPでは姫路城の2015年入城者 …

eye_egret_himeji-nightview
イーグレー姫路屋上からのナイトビュー夜景【2015年終了】

姫路城の夜景を高台から望む場合にはオープンなスペースに限られます。 夏場のビアガ …

eye_himeji_bus_pin_ghd
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
予約期限延長!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売「煌~KIRAMEKI~」【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …