姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

しろまるひめの誕生日は4月6日・ハッピーバースデー!

      2017/04/06

姫路市の公認キャラクターであるゆるキャラ「しろまるひめ」
この「しろまるひめ」は姫路市の市民として認められています。

姫路市のサイトでは特別住民票が発行、交付されています。
また誕生日は4月6日。

「しろまるひめ」について

さて、この「しろまるひめ」が住民登録された日が、
平成22年4月6日と定められています。

この日はしろまるひめの誕生日ともなっています。

new-shiromaru_01

新しろまるひめボード

性別 女の子
誕生日 4月6日(しろの日)
生誕地・住所 姫路市本町68番地 姫路城内(西の丸で産湯につかりました)
性格 体と同じく柔軟で優しい
チャームポイント 色白のもち肌
トレードマーク 姫路城の帽子、桜の髪飾り
趣味 城内・城下のお散歩、好古園でお茶すること
とっておきの特技 歌
好きな食べ物 和菓子(特にお団子には目がない)ただし現在ダイエット中。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|プロフィール (抜粋引用)

 

なかなか、城内に出没することが少ない「ひろまるひめ」ですので、
実際に現れた際にはぜひ一緒に記念撮影をしておきたいものです。

cherry-blossoms-ready_12

しろまるひめ

 

その、4月6日(しろの日)がひろまるひめの誕生日ということで、

平日でも「ひろまるひめ」が、
姫路城に出没する可能性があると予想します!

2016/04/05追記
実は、しろまるひめの誕生日は特にイベントもなくスルーされ、
姫路城への登場もあまりないように思います。

ここいらでもう一度「しろまるひめ」を盛り上げて、
多くの人に知って、親しんでもらえるように盛り上げていきたいものです。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

しろまるひめの登場日(予定)

しろまるひめのサイトによると、カレンダーが公開されています。

ですが誕生日でもは特に「しろまるひめ」が、
来るというアナウンスはされていません。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|ここで会えるよ!しろまるひめ

 

2015/04/05現在で、 最終の登場がアナウンスされた日は「2015/03/22」です。
4月の出没はアナウンスされていません。

それでも、

2015/03/27のグランドオープン時には「しろまるひめ」が登場!
しています。(写真はその際に撮影)

 

その為、実績としてアナウンスのない日であっても、
登場する場合もあるのです。

2016/03/27追記
ずっと訂正しよう、しようと思っていながら訂正できなかったのですが、
公式のしろまるひめサイトの登場日カレンダーがかなり前から更新されるようになり、

しろまるひめの登場を事前に確認できるようになっています。

運営の皆さまには感謝いたします。
姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|ここで会えるよ!しろまるひめ

 

明日は誕生日、特別に登場する日としては有力だと思います。

2015/04/16追記
追記が遅くなりましたが、この日の登場はありませんでした。
某情報によるとこの日は「県外出張」との事でした。

誕生日に姫路に居なかったとは・・・。
ちゃんと誕生日を覚えていたよ「しろまるひめ」

その後、出会えたのが今日4/16でした。
それも「はばタン」とセットでした。

偶然にもこうしたしろまるひめに出会った際には、
恥ずかしがらずに、一緒に写真撮影をしてもらうと、
いい旅の思い出になると思います。

 

尚、しろまるひめの特別住民票は、
姫路市のサイトから誰でもダウンロードすることができます。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|しろまるひめ特別住民票

 

せっかくの「4月6日」です、

城内でもし「ひろまるひめ」を見かけた際には、

「お誕生日おめでとう!」と

声を掛けてあげると喜ぶかもしれません^^

 

2016/04/09追記

後から知りましたが、2016年4月6日は「しろまるひめ」が、
自分で誕生日を祝っていました。

2017/04/06追記

そして、2017年もしろまるひめは自分でお祝いメッセージを出しています。

 

公式な「しろの日」の定義について

 

なお、姫路市において、
正式な「しろの日」は12月11日として定められています。

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_daiso-mobile-battery
モバイルバッテリーがついに100均で手に入る時代。旅先で気軽に買える価格が魅力的。

姫路駅前が不便だなと思う点の一つが「家電量販店がない」ということです。 駅前とい …

eye_wisteria-flowers20180422
【枯始め・一部見頃】—藤棚—2018/4/22 姫路城北「姫山公園」の藤開花状況

姫路城の北側の「姫山公園」にはひっそりと藤棚があります。 各所から藤棚満開の知ら …

eye_cherry-blossoms20180323_uchi
何でオマエは「姫路城の咲く前の桜」ばっかり紹介しているの?

グランドオープン以降当サイトでは姫路城周辺の桜に関しての開花状況をお知らせしてい …

eye_wisteria-flowers20190422
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます

姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …

eye_blue-fantasy_illumination2017
姫路城はどこ!?ブルーライトアップなの?状態で、ふぁっ!? ファンタジー!(青鷺城2日目)

姫路城でイベントが開催される時には結構な頻度で撮影に出かけることになります。 世 …

eye_ticket_distribute_locale
2015/05/03 整理券が昼に配布終了時のTwitter実況ログ

2015/05/03 13:35の早々に整理券配布終了を記録した姫路城。 こうし …

eye_sakura2015pre
姫路城の桜開花状況をリアルタイムで知るには?

姫路城の桜開花状況の「今」を知りたい、そんな時もあります。 旅行などで姫路城にこ …

eye_howto-kirameki
【注意点】姫路城 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」(12/2実績に基づく)【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

eye_clear_view-obi-tower
(着工開始)間もなく修復工事が間もなく始まる予想。姫路城撮影するなら梅雨前がオススメ!

2018年(平成30年)もゴールデンウィークも終わり、 これから梅雨、お盆へと時 …

eye_onepass_icoca_data
訪日観光客向け特典を利用して姫路城割引を受けられます|ICカード乗車券「KANSAI ONE PASS」

姫路城の入城料割引は何種類かの制度から利用する事ができます。 いずれも200円引 …