【終了】姫路城は 8/11~16 は『8:30 開城』で早期開城期間(アーリーオープン)です
2018/03/22
姫路城は混雑が予想される期間は早期開城(アーリーオープン)が実施されます。
また夏場は塀城時間も1時間延長され、長い時間入城することができます。
2017年の夏休み・お盆は混雑が予想されることから早期開城されます。
期間は2017/08/11(金・祝日)~8/16(水)までの6日間となっています。
姫路城は 8/11~16 は『8:30 開城』でアーリーオープン期間です
2017年夏のアーリーオープン期間についてのアナウンスは、
Facebookにて「しろまるひめ」が報じてくれています。
【 姫路城 アーリーオープンのお知らせ 】
夏休みの混雑対策として、明日から6日間、姫路城の開城時間が30分早くなります!
姫路城へお越しのお客様はご注意ください。暑い日が続いております。
姫路城へ入城される際はペットボトル飲料、水筒などを携帯し、熱中症予防のため水分補給をしながら見学してくださいね♪★姫路城 アーリーオープン
・期間: 平成29年8月11日(金・祝)~16日(水)
・時間: 8時30分 開城(通常9時開城)~ 17時(閉門18時)(以下より引用)
※「しろまるひめ」は姫路市公認キャラクター。
※ 姫路市のキャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト
※ 運営は「公益社団法人 姫路観光コンベンションビューロー」さんのはずですのでほぼ公式となります。
姫路城はこのように、
時期によって開城時間が早くなったり、閉城時間が遅くなったりします。
ですが、9時~16時(入城締切:17時閉城)をベースに運営されています。
失敗したくない場合はこの範囲でお越しになるといいでしょう。
また最近は、台風・悪天候等による臨時閉城に気をつける必要もあります。
姫路城の開城時間等について、改めて公式情報へリンクしておきます。
姫路城・開城時間
姫路城の開城時間に関しては、公式に以下でご確認いただけます。
◆ご利用案内
(中略)
開城時間 9時~17時(入城は16時まで)
※夏季(4月27日~8月31日)は9時~18時(入城は17時まで)休城日 12月29日・30日 所在地・TEL 姫路市本町68番地
TEL 079-285-1146(姫路城管理事務所)
FAX 079-222-6050(引用)
また以下の姫路市のHPでもアナウンスされています。
混雑期は早期開城期間(アーリーオープン)が実施されます
2017年現在の最新の情報は以下の通り、
「世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況」に書かれています。
よくあるご質問
(中略)
Q10.アーリーオープンとは?
⇒A10. 通常9時開城ですが、大変多くの来城者が予想されることから、次の日程で開城時間を繰り上げます。
午前8時30分開城H29.4.1~9
H29.4.29~5.7
H29.8.11~16(← 2017/08/11現在)
H29.9.16~18
H29.10.7~9
H29.11.3~5
以下では、平成27年で更新がされていませんが(2017/08/11現在)
姫路市の公式ページでも以下のように言及されています。
姫路城の開城時間に関しては、公式に以下でご確認いただけます。
Q.(姫路城)アーリーオープンとは何ですか
2017年2月22日
A.通常9時開城ですが、大変多くの来城者が予想されることから、次の日程で最大1時間開城時間を繰り上げます。平成27年3月27日~4月12日 午前8時00分開城
平成27年4月13日~4月28日 午前8時30分開城
平成27年4月29日~5月10日 午前8時00分開城(引用)姫路市|FAQ詳細表示
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/82bc0931-2591-413f-8c00-d13b7f68ab4e/dd255954722a3ff80c9ad218c8552727
平成27年の頃には最大で1時間繰り上げとなっていましたが、
混雑が一定に落ち着きをみせてきている事から、
平成29年(2017)現在では、
一律「開城 30分の繰上げ=アーリーオープン」 という事になっています。
今後も、9月、10月、11月と、
早期開城が予定されていますので、
混雑する前の早い時間に姫路城へお越しになるとゆっくりと観光を楽しむことができます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
2019/4/3~4/7『姫路城 夜桜会』の満開は後半!開催概要【終了】
姫路城で桜の季節の恒例行事「姫路城 夜桜会」が、 西の丸庭園(有料エリア内・無料 …
-
-
【規制終了(解除)】三の丸公園⇔美術館方面 間の通り抜けができません(2016/07/12~2017/03/31)
喜斎門跡や姫路市立美術館、姫山駐車場など、 姫路城の東とのアクセスに利用する歩道 …
-
-
桜舞い散る最終夜。皆の笑顔に平和と幸せを感じた夜桜会最終日
2016年の夜桜会も4/7をもって終了しました。 今年の夜桜会は4/4前後に満開 …
-
-
【2017/4/28~】遅延情報と共に電車の位置を表示するサービスを開始(JR西日本)
旅行先で電車の遅延などが発生すると予定が後のすべて崩れてしまいます。 遅延は仕方 …
-
-
【4/2へ訂正】姫路城2016年・桜開花状況と満開予想!見ごろは3/31(木)⇒4/2(土)
毎年この時期になると気になるのが桜の満開の時期です。 満開の桜が美しい姫路城の見 …
-
-
大天守6階「東西南北」ARマーカーが復活し拡張現実世界(VR)が再び楽しめます
大天守6階の観光客が滞留して長居してしまう事を避ける処置として、 これまで公開を …
-
-
【撤去済】姫路城退城口脇に自動販売機が設置されています。城内の水分補給はこまめに。
姫路城のエリア内には売店が2か所あります。 無料エリア内に1か所、有料エリア内に …
-
-
(解除)大天守6階「東西南北」ARマーカーが本格的に利用停止中
姫路城のグランドオープン以降に公開され利用されている 「姫路城 大発見!(ARア …
-
-
姫路城のライトアップが0時までに戻っていました
姫路市のHPではライトアップの時間帯は日没から22時までとなっていますが、 グラ …
-
-
【休城日】年末(12/29、12/30)の2日間、姫路城は入城できません。【終了】
姫路城は基本的にいつでも開いていますので平日・休日問わず入城できます。 ただし、 …