元旦の姫路城の混雑状況は?2017年元旦、大盛況!
2017/12/24
姫路城の元旦は「無料登閣」の日として毎年開催される有名な一日です。
元旦の姫路城の混雑状況を記録としてご紹介します。
2017年の元旦は登閣整理券上限に迫る勢いで多くの人が訪れる結果になりました。
※2018年に行かれる方に向けてご参考になればと思います。
2017/12/24追記
クリスマスも週末が終わり、25日はもう既に年末モードでしょうか。
2018年の元旦も例年通り、無料入城(アーリーオープン8:30開城)が行われ、
2日、3日は先着500名のプレゼントが実施されます。
ちなみに平成29年元旦(2017年)の正月三が日の入城者数の合計で「29,889人」が来城しています。
2017/1/1だけでも「12,147人」の入城ですので、かなり混雑することが分かっていただけると思います。
以下は記事の内容は2017/01/01の混雑状況をお知らせするものです。
当時から、既に 2456日前 の情報となっていますのでご注意下さい。
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
本年も当サイトにお越しいただき誠にありがとうございます。
2017年もお役にたてる記事をご紹介させて頂きますのでよろしくお願いします。
概要(見出し)
元旦の姫路城は大盛況
2017年の正月を目前にした2016年末に、
姫路城無料登閣の情報が「姫路城大入実況」のサイトで公開されました。
NEWS
2016.12.27 [お知らせ ] 1月1日は入城無料です。混雑が予想されるため【登閣整理券】を配付いたします。
開城時間は 8:30~17:00(入城は16:00まで)になります。
グランドオープン以前にはなかった「登閣整理券」の配布が行われることになっています。
では実際に当日1月1日早朝の混雑具合を見てみます。
毎年恒例の姫路城へ初詣! pic.twitter.com/ZpITT2JRTe
— きすん (@kisun_hook2) 2017年1月1日
元旦早朝、7:27時点
以下は2017年元旦早朝、7:27時点の姫路城ライブカメラの状況です。
この日の姫路城はアーリーオープン(8:30~)ですので、
丁度1時間前の状況です。
既に多くの人が入城を待っています。
なお、姫路城のこうした入城待ち行列の状況はライブカメラを通して、
誰でも確認することができます。
元旦早朝、8:30時点(開城時)
その後、1時間が経過して姫路城が開場した時点の状況です。
先頭の列が丁度動き始めたタイミングです。
この時点では行列の最後尾が三の丸の売店(西の丸茶屋)付近まで伸びています。
約60mほどの列の長さであると推測して、
幅は10名程度で長さ1mの中に1名が収まるとした場合は、
600名程度が並んでいる計算になります。
少し多すぎる感じがしますので、200名~300名程度は並んでいると推測します。
登閣整理券の配布状況はどうなったか?
元旦の登閣整理券の配布状況については、
当日現地に行かれた方のTwitter投稿から読み取る事ができます。
以下は、その方との会話の埋込ではありますが、
2017/01/01 13:37時点の会話です。
昼の時点で既に1万人を超えているという現地報告です。
※詳細はTwitter側で表示する必要があります。
既に整理券10,000超えている模様・・・ #姫路城 https://t.co/aT6f2e1nup
— アルゴリズン (@algorhythnn) 2017年1月1日
登閣整理券が配布される日には整理券に打刻された番号から、
現時点のおよその配布枚数を知る事ができます。
以下はおそらく観終わった方のご紹介かとは思いますが、
姫路城🎵天守閣まで無料だった❗#姫路城 pic.twitter.com/rSj9m7peyr
— うっち~⊿橋本奈々未 卒コン (@EfsfScv70) 2017年1月1日
姫路城に到着!
— タケタケ@減量中 目標70キロ! (@taketake_) 2017年1月1日
かなーり人が多いw pic.twitter.com/HwFYapCvDV
そして最初の方とのお話で13:37時点で既に1万人を超えているとのご報告でした。
元旦はアーリーオープンで8:30~17:00(入城は16:00まで)の間、開城しています。
概ね、入城終了まで3時間を残した13時前後には、
既に1万人を超過している大盛況だったことが読み取れます。
整理券の配布終了はあったのか?
私自身、徹夜で初詣やら家庭の事情で姫路城界隈には居られなかったので、
正確なことはわかりませんが、
「姫路城大入実況」サイトの15:30時点の表示では、
整理券「配布中」を確認しています。
残り30分ですから配布終了になることは恐らくなかったことと思います。
※この後、寝落ちしました・・・。
何故なら、このサイトの表示は配布終了になるまでに、
複数のステータス表示に変わります。
配布が終了するには少し前から「残りわずか」と表示されます。
大入り実況のサイトでも同様に表示されています。
【整理券】の状況表示が「残りわずか」に変わります。
上記のGWの配布終了を記録した時には、
「13時時点で登閣整理券NO.14371/15000」 の配布状況でしたから、
2017年元旦の配布状況はまだまだ勢いが弱い事が分かります。
ちなみに、GWの時には、以下のように配布終了となっています。
- 2015/05/03 13:14 には登閣整理券の残枚数を300枚を下回わり、
- 2015/05/03 13:36 に整理券の配布終了 となりました。
その為「残りわずか」表示が出たタイミングから、
優に30分は配布されていることが分かります。
推測にはなりますが、
14000枚を配布した頃から表示が「残りわずか」となると推測されます(未確認)
オマエは正月に仕事しないでどこに居たんだよ?
こういうサイトを運営していますので、
本来は姫路城の取材に正月も出掛ける必要がある立場なのですが、
この日は家族サービスで可処分時間がほとんどありませんでした。
その為、私はと言うとご近所の神社へ初詣に行き・・・
「三田プレミアムアウトレット(厳密にはAEON)」に居ました(超寒い)
毎年「初売り福袋を妻の為に買う」これが年課になってしまっています。
まぁ、仕事よりも家庭優先。長い目でみて大切なことなんだと思いますw
毎年整理券の為に並ぶって、すごく寒くて修行みたいですよね。。。
併せてお読み頂ければ幸いです。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
グランドオープン後も姫路城内で一部入城制限されるエリアが残ります
2015/03/27にグランドオープンする姫路城ですが、 すべてがオープンになる …
-
-
2018/11/13 姫路城入城料無料!(関西文化の日)【終了】
姫路城は年に数回無料開放される日があります。 その無料開放の日がさらに一日増えて …
-
-
【期間終了】姫路城ループバスは『土日祝』のみ運行されています(2016/12/01~2017/02/28)
姫路城ループバスは姫路駅周辺を周遊するワンコインバスです。 そのノスタルジックな …
-
-
4/5(金)~以降 姫路城内一部通行制限・はの門内側行列で観覧制限あります(又はろの門内)
2019年も混雑期の姫路城運営が始まっています。 天守閣への入場規制として待ち行 …
-
-
大天守6階の窓に格子網が設置されるようになっていました
大天守6階からの眺望は姫路城観光の目玉です。 そんな最上階の眺望を少し遮ってしま …
-
-
姫路城大発見ARアプリのコンテンツが大幅拡充されています
姫路城大発見!アプリは姫路城の歴史などに関しての動画観たり、 VR(拡張現実)を …
-
-
特別な一夜!2016/04/02を見逃すな。姫路城夜桜会とブルーライトアップが同時開催!【終了】
2016年の春。姫路城では非常に幻想的な一夜が生まれます。 昨年グランドオープン …
-
-
「姫路城×彩時記」冬-color of the season-【終了】
2016年12月01日から開催されている『「姫路城×彩時記」冬-color of …
-
-
予約期限延長!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売「煌~KIRAMEKI~」【終了】
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …
-
-
神姫バス(姫路城)の正月運行は2017年1月1日~1月3日まで正月ダイヤ運行されます。
神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …