姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【先着500名】姫路城入城者・新春プレゼントは1月2日,3日の2日間のみ!【終了】

      2019/01/02

姫路城の新年・正月は特別なイベントが毎年開催されます。
正月の3日間はとても人気のあるスポットです。
2017年の2日、3日の2日間は、
先着500人に「しろまるひめのフェイスタオル」がプレゼントされるイベントが開催されています。
初詣の後で過ごすスポットとしてとてもお勧めです。

本記事は2017年正月の記事ですが、
2019年正月の2,3日も同様に新春プレゼント配布が行われます。
詳細は「姫路城公式」のサイトでアナウンスされています。

2018.12.05 1月2日(水)・3日(木)は午前9時から各日先着500名の入城者に「しろまるひめフェイスタオル」をプレゼントします。
(引用)世界文化遺産・国宝 姫路城 便覧|姫路城管理事務所

配布の模様は以下になります。

【先着500名】姫路城入城者・新春プレゼントは1/2,1/3の2日間だけ

毎年、姫路城の正月1月1日は入城無料(登閣無料)のイベントが開催されています。

グランドオープン以降は1日15,000人までの入城に制限されています。
その為、無料登閣の姫路城のお正月は早めの登閣をお勧めします。

 

さて正月の無料イベントに始まり、
1月2日、3日の2日間は姫路城に入城先着500名に対して、
「新春お楽しみプレゼント」として記念品が配られます。

これを目的に姫路城に来られる方もおられるようです。

広報ひめじ12月号では以下のようにアナウンスされています。

新年はみんなで出掛けよう 新春お楽しみプレゼント

水族館 TEL:297-0321
■日時 12月10日(土)、午前9時~
■内容 入館者の先着1,000組に、水族館オリジナルカレンダーをプレゼント
※希望者は受付窓口で申し出を

書写山ロープウェイ TEL:266-2006
■日時 (1)元日、午前0時~(2)1月2日(休)・3日(火)、午前8時半~
■内容 (1)上り便の乗客先着1,500人(2)上り便の乗客各日先着250人に、干支(えと)の根付けをプレゼント。元日は午前0時発の上り便の乗客先着60人に初乗り証明書も発行します
※12月31日(土)は午後9時からオールナイト運行を行います

好古園 TEL:289-4120
■日時 (1)元日、午前9時~(2)1月6日(金)、午前10時~
■内容 (1)入園者の先着500人(2)双樹庵利用者の先着300人に、好古園卓上カレンダーをプレゼント

動物園 TEL:284-3636
■日時 1月2日・3日、午前9時~
■内容 5歳以上の入園者各日先着500人に、干支の根付けをプレゼント

姫路城 TEL:285-1146
■日時 1月2日・3日、午前9時~
■内容 入城者の各日先着500人に、しろまるひめのフェイスタオルをプレゼント
※元日は午前8時半(整理券配布)から入城無料

machi03-1

しろまるひめのフェイスタオル(2017年新春お楽しみプレゼント)

手柄山温室植物園 TEL:296-4300
■日時 1月2日・3日、午前9時~
■内容 入園者の各日先着200人に、プリムラをプレゼント

(引用・画像イメージ出典) 広報ひめじWEB版2016年12月号-市政ほっとNEWS-新春お楽しみプレゼント

 

PDF版の広報ひめじでも報じられています。(15ページ)

広報ひめじPDF版2016年12月号-新春お楽しみプレゼント

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

実際に受け取った方々の喜びの声

広報ひめじではイメージ画像として、フェイスタオルが紹介されています。

では2017年に実際に配られたタオルを受け取った方の声を見てみましょう。

 

2年越しでゲットされた方の喜びの声もツイートされています。

イメージ画像には無かった「2017」の文字が印刷されているのが分かります。

C1JBtWJUkAATGEJ.jpg-large

しろまるひめのフェイスタオル現品(2017年新春お楽しみプレゼント)

(出典)画像は上記Twitter「こうだい」様投稿より。

以下は、姫路市公開のイメージ画像

machi03-1

しろまるひめのフェイスタオル(2017年新春お楽しみプレゼント)

(出典) 広報ひめじWEB版2016年12月号-市政ほっとNEWS-新春お楽しみプレゼント

 

明日、2017/01/03もこのフェイスタオルのプレゼントイベントは開催されています。
お時間のある方はいかれてみてはいかがでしょうか。

ちなみに「しろまるひめ」ってなんだよ?そう思われた方もおられるかもしれません。
姫路市公式のキャラクター「しろまるひめ」については以下でご紹介しています。

 

オマエは取材に行かないのか?

今回はTwitterからの引用でご紹介させて頂きましたが、
自分は行かないのかよ?と思われるかもしれません。

なにぶん世帯持ちですと、盆暮れ正月は自由になる時間が少ない事もあって、
なかなか自由に身動きが取りにくいのです・・・。

単身なら間違いなく朝から並んでタオルを受け取っていたとは思いますけどね。

 


 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_vs-zoo-south
【無料・終了】姫路市立動物園・無料開放実施。4/9まで!(姫路城併設動物園)

毎年恒例の桜の花見期間中の混雑緩和を目的とした、 姫路市立動物園の無料開放が始ま …

eye_cherry-blossoms-night2017
速報:2018/4/3(火)~4/8(日)『夜桜会』姫路城西の丸ライトアップ(H30)【開催概要】

2018年も春らしいイベントの話が出てきました。「姫路城・夜桜会」2018年も開 …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
【終了】リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事は平成29年2月(予定)まで。南面ガッカリビューは解除されました。

姫路城を三の丸広場から見ると2016年3月時点では少しガッカリな見栄えに感じるか …

eye_himeji_wifi
無料WiFi(無線インターネット)が姫路城周辺で使えるようになりました

姫路城ではグランドオープンに向けて、 様々な新しいサービスの公開が予定されていま …

eye_lightup-0am
姫路城のライトアップが0時までに戻っていました

姫路市のHPではライトアップの時間帯は日没から22時までとなっていますが、 グラ …

eye_cant-see-ru_gate
【終了】2016/03現在「るの門跡」を見ることができません・リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事中

姫路城ではグランドオープン一年後の2016/03/27現在は、 「リの一渡櫓・リ …

2016102014543
姫路城2016の秋は備前丸が芸術に彩られます「姫路城×彩時記」冬-color of the season-開催

2016年12月01日から開催される『「姫路城×彩時記」冬-color of t …

eye_illuminated-led-projector
今年(2016年)の夜桜会は三の丸広場も必見!!桜がLED投光器で照らし出されます。

2016年の夜桜会も日付が開けて今日(4/1)から開催されます。 夜桜会の開催中 …

eye_3dmap_opening
姫路城プロジェクションマッピング「HAKUA」公式動画が公開されていました・2015年

2015年5月3日~5月5日の間に開催された 「姫路光絵巻『HAKUA』・3Dプ …

eye_credit-card-brand-expansion
姫路城入城券のクレジットカード払いの対応ブランドが拡充していました

2016年2月からクレジットカード払いによる姫路城入城券の購入ができるようになり …