姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

1日3,000名限定!姫路城 「3Dプロジェクションマッピンク2016」は事前購入がスムーズ 「煌~KIRAMEKI~」【終了】

      2016/12/11

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、
2016年12月に姫路城で開催され貴重な体験をすることができます。
夜間に姫路城有料観覧エリアに立ち入ることができるイベントなのですが、
この参加者が1日、3,000名(小学生以上)に限定されています。
※正しくは、3,000名程度となり混雑具合で変動の見込み。 ※以後「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」とします。

2016/12/11追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
三の丸広場のチケットブースで当日券を購入し参加することができます。
2016/12/11 20:30をもってイベントはすべて終了しています。

2016/12/03追記
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」が開催されました。
ネタバレしない程度に以下でご紹介しています。

また、入城時の内覧の流れや注意点を以下でご紹介しています。

1日3,000名限定!姫路城 「3Dプロジェクションマッピンク2016」は事前購入がスムーズ 「煌~KIRAMEKI~」

「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」の開催概要には以下のように書かれています。

開催日

2016年12月2日(金)~11日(日) 10日間

開催時間

17:30~ (最終入場は20:30まで)

定員 各日3,000人程度(小学生未満は参加出来ません)

 

1日当たり3,000人(程度)の限定イベントとなっています。

参加券は大人1,000円、小人設定はありません。

 

当日券販売もあるが、注意が必要

開催期間10日間のうちから、事前に行く日を決め予約購入することができます。
映画か何かの公演のチケット予約のような仕組みで、
予約参加券を購入します。

 

公式サイトにかかれている通りですが、
当日参加券は会場で当日販売されますが、必ず販売されるわけではありません。

参加券購入にあたっての注意事項

  • 前売券は、当日姫路城三の丸広場の「チケットブース」で
    参加券と引き換えてから、入場していただきます。
  • 前売券は、参加する日を指定して購入してください。
    購入後の参加日の変更はできませんのご注意ください。
    払い戻しもできません。
  • 前売完売の場合は、当日販売はありません。
    なお、当日販売する場合は、「チケットブース」で販売します。
    販売状況については、ホームページ等でご確認ください。

(引用)公式サイト:開催概要【世界遺産 姫路城ナイトアドベンチャー】 煌 -KIRAMEKI-

 

ただ、参加可能な人数は1日当たり3,000名程度となっています。

敢えて「程度」が付けられている事からも、
当日券が混雑状況を考慮して調整販売されると読み取れます。(推測)

上記の通り、
前売完売の場合は、当日販売はありません。」ですから、
Web,Famiポートによる販売が3000枚に達した日は、
当日券販売が一切行われないのかもしれません。

 

姫路城のこれまでの運営(登閣整理券配布など)などを見てきた感じとして、

あくまでも推測ですが、

予約販売が3000に達していても、
100とか200枚といった枚数規模で当日券販売はされるのではないかと思います。

前提として「城内の混雑状況が安全であること」がありますが。

 

城内の混雑状況に余力がある場合には、

Web,Famiポートで完売であっても当日券販売が出ると予想します。

 

でも結局は事前予約購入が安心

仕事の予定などで行ける日が、
あらかじめ分からないと言った人はともかく、

行く日を決めておけるのであれば、事前購入がお勧めです。

三の丸広場に開設されるチケットブースでは、
予約参加券を持っている人が優先入場できると明記されています。

予約券と入場券の引き換えが速やかに行われて、
簡単な手続きで入城ができるように考慮されることが推測されます。

 

もしかすると当日券入城者は別に行列を並んで、
順次入城するという入城整理が行われる可能性もあります。

どういった対応がされるかは分かりませんが、
事前購入が断然お勧めです。

2016/12/01追記
前売券のFamiポート・Webからの販売は2016/11/30まででしたが、
12/01以降も購入が可能となっています。(1,200円の当日料金で販売)

2016/12/11追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
三の丸広場のチケットブースで当日券を購入し参加することができます。
2016/12/11 20:30をもってイベントはすべて終了しています。

 

「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」イベントで入場可能なエリアは、
以下でご紹介しています。

 

気になる催しの内容ですが、未開催の為ある程度の推測になってしまいます。
それでも公式サイトなどでは想像できるヒントが見えています。

 

本イベントの概要については以下でご紹介しています。

2016/12/03追記
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」が開催されました。

また、入城時の内覧の流れや注意点を以下でご紹介しています。


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_can-dl-apps
(暫定解除)【速報】一部のARアプリ用看板が運用停止(利用不可)になっています「姫路城大発見!アプリ」

姫路城のグランドオープンから姫路城内で新しい楽しみ方として、 サービスが始まった …

eye__art-color-of-the-season
「姫路城×彩時記」冬-color of the season-【終了】

2016年12月01日から開催されている『「姫路城×彩時記」冬-color of …

eye_can-dl-apps
(暫定解除中)現在利用停止中の(場合がある)「ARマーカー(AR看板)」

現在、一部のARマーカーが利用停止状態にある姫路城ですが、 結局今のところ何が利 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
11/30(水)まで!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売はあと僅か数日「煌~KIRAMEKI~」【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

eye_osakabe
【入城無料】元旦(1月1日)の姫路城は「元旦の無料登閣」イベント開催【終了】

姫路城の入城料が新年元旦1月1日は無料となるイベント行われます。 定例のイベント …

eye3dproj_2015_2
5/4は 姫路城北側まで行列!? 21:30に間に合うの?姫路城3Dマッピング

初日が雨で始まった姫路城3Dプロジェクションマッピング『HAKUA』 2日目の2 …

eye_10views_pink-shiromidai
2018/10/01(月)はピンク姫路城・装いは柔らかく優しいピンクに変貌(予想的中)【終了】

姫路城のピンク色ライトアップのイベントが2018年も開催されます。 姫路城ピンク …

eye_piore-himeji-beer-garden2017
ピオレ姫路屋上のビアガーデンが今年(2017)もオープン!【2017年終了】

夏と言えばビアガーデン。 ビアガーデンの屋上展望から姫路城を見ながら冷たいビール …

eye_cherry-blossoms20160404
【雨に耐え満開】2016/4/4 姫路城の桜は満開(110%)!今週もまだ花見が楽しめます。

2016年4月4日、ここ2日間の雨天が桜にどのくらい影響が出ているのかを見てきま …

eye_7himejicastle2014-nov11
入城者280万人達成で日本一最高記録を樹立!世界遺産国宝・姫路城

季節はお花見シーズン。姫路城の桜が満開を迎えようとしている頃、 姫路市から平成2 …