2017年 姫路城は夜間の百間廊下内覧が可能に!百間廊下からライトアップ西の丸を望む!(2017.11.10-11.26)【終了】
2017/11/27
「姫路城・百間廊下の夜間内部公開」 の情報が公開になっていました。
百間廊下内の夜間公開は姫路城初のイベントとなります。
2017年は百間廊下から眺める夜間ライトアップの姫路城天守群や
西の丸庭園を彩る幻想的なアート展示などを櫓の窓から望むことができることになります。
2017/11/27追記
※本記事は2017/11/10~11/26開催の姫路城X彩時記2017イベントをお知らせしたものです。
イベントは既に終了しており、 2791 日前 の情報となっています。
同時開催のファンタジーイルミネーションでは姫路城の夜間白色ライトアップにて幻想的な夜を楽しむことができました。
2017年度の次のイベントは、折廻り櫓(備前門)の内部公開となっています。
2017/11/11追記
昨日開催された『姫路城×彩時記』の開催模様を以下でご紹介しています。
2017年 姫路城は夜間の百間廊下内覧が可能に!
噂では聞いていたイベントではあったのですが、あくまでも噂。
公式な情報が公開されるまではご紹介する事ができませんでした。
既に公式に情報公開されていましたので、
夜間姫路城百間廊下内部公開イベントの概要についてご紹介します。
この夜間公開は『姫路城×彩時記 秋』イベントとして公開されるものです。
姫路城×彩時記 秋
姫路城初!国重要文化財 百間廊下9棟内部を夜間公開!!
『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- 開催決定!
(2017年)11月10日[金]~26日[日]
姫路城 西の丸庭園(屋外)
および西の丸百間廊下(屋内)
昼間
9:00~17:00(入城は16:00まで)
|料金|見学無料(別途、姫路城入城料が必要)
姫路城入城料:大人(18歳以上)1,000円/小人(小学生・中学生・高校生)300円
夜間
18:00~21:00(入城は20:30まで)
|料金|西の百間廊下内部の夜間公開は500円/人(大人・小人共通)
|アクセス|
- JR姫路駅から徒歩で約20分
- 山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩で約20分
主催/お問合せ:姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146
入城料として別途500円が必要となりますが、
百間廊下から夜の風景を楽しむことができる機会は2017年を逃すと、次はそうそうないでしょう。
とても貴重な体験ができますので、ぜひ日程調整をして参加したいものです。
さらに詳細な情報が公開されてきましたら追って更新しご紹介いたします。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【公開】2017.3.27からJR『姫路城口(北口)』の愛称で呼ばれる「姫路駅(北口)」
JR姫路駅に降り立ち姫路城へ向かう時に、どの出口から出れば姫路城へ行きやすいのか …
-
-
姫路城夜桜見物で三の丸広場を選ぶなら東側はお勧めしない
姫路城の三の丸広場で夜桜見物をしようと思った際に、 昼間に場所取りをすることもあ …
-
-
姫路城プロジェクションマッピング2018(白鷺飛翔・光の回廊)【終了】
2018年も姫路城の冬のイルミネーションの季節になりました。 今年はプロジェクシ …
-
-
1日3,000名限定!姫路城 「3Dプロジェクションマッピンク2016」は事前購入がスムーズ 「煌~KIRAMEKI~」【終了】
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …
-
-
【終了】2016/03現在「石垣の稜線(継ぎ目のある石垣)」を見ることができません・リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事中
姫路城ではグランドオープン一年後の2016/03/27現在は、 「リの一渡櫓・リ …
-
-
予告動画が公開!「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …
-
-
〖休城日に注意〗12/29(金)・30(土)は休みの為、姫路城内に入れません。【終了】
2017/12/29(金)、12/30(土)の2日間は姫路城が休みの為、城内へ立 …
-
-
書写山ロープウェイは運休しています(年次検査及び整備:2016/12/5~12/25)【終了】
姫路の観光先として姫路城と並んで人気のスポット「書写山」へは、 麓からロープウェ …
-
-
大天守6階「東西南北」ARマーカーが復活し拡張現実世界(VR)が再び楽しめます
大天守6階の観光客が滞留して長居してしまう事を避ける処置として、 これまで公開を …
-
-
姫路城だけじゃない、法隆寺も平成27年元旦に値上げされます
姫路城が2015年3月27日のグランドオープンから、 1,000円に値上げされる …