新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw
2016/04/01
これまで姫路城の記念撮影スポットとして、
姫路城・入城口(大手改札)の横に設置されていた「しろまるひめボード」が、
姫路城のグランドオープン以後、撤去されなくなっていました。
その後、2015/04/04に確認したところ別の場所に、
「新しいしろまるひめボード」が光るボードとして設置されました。
2016/03/31追記
今年も桜シーズン到来で夜桜会が4/1から開催されます。
今年も「しろまるひめ」ボードの設置が行われていました。
夜の怖い姿をぜひ写真撮影してみてはいかがでしょう?w
新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw
これまでの定番の撮影スポットと言えば、
この「しろまるひめ」ボードの前です。
ご旅行で姫路城に来られた際には一緒に写真を撮ったりされたでしょう。
姫路城と一緒に記念撮影ができ、
「国宝 姫路城」という文字が入っているので、
ご友人などに報告する際には便利なボードでした。
そんなしろまるひめボードは、現在(2015/04/04)はもうありません。
なんで撤去してしまったんでしょうね。
意外にみんなが代わる代わる記念撮影していたと思うのですが。
そんなしろまるひめボードを2015/04/04に発見しました。
場所は大手門の外の左側の場所に設置されていました。
(観桜会・夜桜会向けのPRとして一時的な設置かもしれませんが)
2015/04/27追記
夜桜会終了と共にボードは撤去されて、現在はもう設置されていません。
※上は旧設置場所、下は今回の新設置場所(大手門)
powered by Google
さて、このしろまるひめボードは見ての通り、光るボードです。
通常、夜間でもフラッシュを利用して記念撮影をすると、
上の写真のように光っていることがあまりわからず、
普通のボードのように映ります。
それではつまらないので・・・
フラッシュを使用せず、ちゃんと光っていることを強調すると・・・
こ、、怖いwww
キランッ!完全に獲物を捕らえています。
新しく設置された「しろまるひめボード」は、
大人しくフラッシュを利用して人物もボードも、
明るくしっかり撮影するといいでしょう。
夢にでてくるかもしれません。
どうでもいいことでしたが、
読んでくれてありがとうございましたっ
尚、「旧しろまるひめボード」も発見しましたのでご紹介しています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
「しろまるひめ」およびそのキャラクターは、
社団法人姫路観光コンベンションビューローの登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第5303193号
関連記事
-
-
【開催】2016/10/01 ピンク姫路城はここで撮れ!ここがお勧めライトアップベストビュー!
2016年のピンクライトアップ姫路城まであと1週間を切って今週末(10/01)に …
-
-
書写山ロープウェイは運休しています(年次検査及び整備:2016/12/5~12/25)【終了】
姫路の観光先として姫路城と並んで人気のスポット「書写山」へは、 麓からロープウェ …
-
-
「Pink Ribbonひめじ」公式サイトでもピンクライトアップ情報が公開
2016年の姫路城ピンクライトアップの概要が、 公式サイトでも紹介されています。 …
-
-
姫路城内では「姫路城大発見アプリ」を利用した楽しみ方ができるようになります。
姫路城のグランドオープンを間近に控えて、 姫路城では新しいサービスなどの公開を予 …
-
-
三の丸広場の北側が9月末まで立ち入り禁止になっています【延長されています】
姫路城の三の丸広場は誰でも自由に24時間入れる広場として一般に解放されています。 …
-
-
元旦の姫路城の混雑状況は?2017年元旦、大盛況!
姫路城の元旦は「無料登閣」の日として毎年開催される有名な一日です。 元旦の姫路城 …
-
-
【祝・累計500万人】再公開から2年で500万人入城者突破!2016年も200万人達成!
2015/03/27に平成の大改修を終えグランドオープンを迎えた姫路城。 あれか …
-
-
2016年・姫路城北面のライトアップが一層鮮やかになりました
2016年9月現在に確認したところ姫路城北面の夜間ライトアップが、 これまで以上 …
-
-
ダイヤモンド・プリンセス号の優先入城特典はスペシャル!搦手口の観覧が特別待遇に。
姫路城では安全上やメンテナンス上の理由でどこかが常に立入禁止になっています。 2 …
-
-
姫路城 小天守群特別公開!観覧の流れと注意点を速報します【終了】
姫路城で通常、非公開とされているエリアが2019年特別公開されます。 イの渡櫓( …
- PREV
- 引っ越していた!しろまるひめボードを再発見!
- NEXT
- 桜さらに満開@姫路城2015・桜