姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

遅咲きの桜「鬱金(うこん)」の散り際は桜色になる。その他遅咲き状況

      2019/04/27

姫路城のソメイヨシノが終わりを迎えると随所で見頃になってくる
遅咲きの桜には多くの種類が存在しています。
シロトピア記念公園や、動物園東などに植えられている桜の種類で、
花弁が「黄色」の桜が「鬱金(うこん)」です。
この「鬱金(うこん)」は散り際になるとほんのり桜色になって、
また違う表情を見せてくれます。

遅咲きの桜「鬱金(うこん)」の散り際は桜色

2019/4/22(月)に姫路城周辺を散策して、
遅咲きの桜をちょっと見てきました。

ソメイヨシノはもう完全に葉桜になってしまっていて、
桜シーズンが終わったなぁと実感する段階になりました。

ukon-turns-pink20190422_01

姫路城退城口付近・鬱金は散り際にピンクに

 

この退城口付近から見た桜も綺麗なのですが、
ソメイヨシノの後、ちょっとだけですが藤棚も楽しむことができます。

 

千姫ぼたん園もほぼ葉桜に移行して、
その名の通り、牡丹が見頃に移ってきています。

ukon-turns-pink20190422_02

千姫ぼたん園の桜とボタン・鬱金は散り際にピンクに

 

42019/4/27(土)には千姫ぼたん祭りも開催されます。

 

さて「鬱金(うこん)」はと言いますと、
先日ご紹介した姫路市立動物園東側外の遊歩道(姫山駐車場西)にあります。

 

花弁が黄色い珍しい桜なのですが、
その後、1週間後の4/22に見に行ったところ、このような色合いに変わっていました。

ukon-turns-pink20190422_03

咲きはじめと散り際の鬱金・鬱金は散り際にピンクに

 

花びらに鮮やかなピンクのラインが入り、
全体的にも黄色は薄くなり、ピンクっぽく染まっています。

ukon-turns-pink20190422_04

散り際の鬱金・鬱金は散り際にピンクに

 

桜は一度見たからいいやと、納得してしまいがちではありますが、
時期が違えば、見た目も違うという遅咲きの桜のちょっとした楽しみ方かもしれません。

通常のソメイヨシノも散り際には、
実は、花の中央部が濃いピンクに変化します。

その変化を見れば、この花はあと数日で散ってしまうんだなと、
全体のピンク色の比率で散り際の想像をすることができます。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

姫路城周辺の遅咲き桜の開花状況4/22調べ

姫路城周辺の遅咲き桜の開花状況をチェックしてきましたが、
まだ楽しめそうな段階にありました。

兵庫県立博物館東広場

兵庫県立博物館の東広場の八重桜です。
4/22の段階ではありますが、かなり綺麗でした。

ukon-turns-pink20190422_06

兵庫県立博物館東広場・姫路城外2019/4/22遅咲桜開花状況

 

シロトピア記念公園

シロトピア記念公園の遅咲きの桜もかなり綺麗な段階に入っていました。
中央の大グラウンドの八重桜も、
遅く咲いてきた桜が追いつき綺麗な時期に入っています。

ukon-turns-pink20190422_07

シロトピア記念公園南・姫路城外2019/4/22遅咲桜開花状況

 

大グラウンド西側の八重桜がふわふわととても綺麗な咲き方で、
早めの花見なら、西。遅めの花見なら、南側という感じでしょうか。

ukon-turns-pink20190422_08

シロトピア記念公園西・姫路城外2019/4/22遅咲桜開花状況

 

埋門跡内側遊歩道

少し場所を移って、姫路城の南西の位置にある埋門跡~鵰門跡の
国道2号線と並行して走る遊歩道の桜も見頃を迎えていました。

咲きっぷりはかなりいい感じでした。

ukon-turns-pink20190422_09

埋門跡内側遊歩道・姫路城外2019/4/22遅咲桜開花状況

 

鵰門跡内側遊歩道

そのまま東へ進んで、
鵰門跡の遊歩道もしっかりトンネルらしくなっていました。

ukon-turns-pink20190422_11

鵰門跡内側遊歩道桜トンネル・姫路城外2019/4/22遅咲桜開花状況

 

トンネルから出て少し引いて撮っています。
ここは日の当たり方が難しいスポットで、時間帯によっては少し暗くなったりします。
午前中の間の撮影の方が、光は綺麗なのではないかと思います。

ukon-turns-pink20190422_10

鵰門跡内側遊歩道・姫路城外2019/4/22遅咲桜開花状況

 

参考までに遅咲き桜も一緒にご紹介してしまいましたが、
何かのお役に立ちますと幸いです。


 - 04.雑談, 06.桜開花速報

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_ev-quick-ootemon-p
【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード

姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、 …

eye_7himejicastle2014-nov11
【受付終了】【速報】「大天守先行入城招待券」「姫路城登閣証」はまだ入手可能(H26年度終了)

「姫路城登閣証」こと「姫路城ゆかり登閣証」は姫路城内の無料パスです。 「姫路城大 …

eye_shiromaru
【入城無料特典】姫路城の入城特典があります|姫路ゆかたまつり6/22~24限定

2015/06/22(月)~2015/06/24(水)の間「姫路ゆかたまつり」が …

eye_art-exhibition-is-not-easy
「重要文化財 x アート展示」は楽じゃないんだぜ?(たぶん)施工にみる努力の結晶!

現在、姫路城で開催されている「姫路城 x 彩時記(2017)」は、 重要文化財で …

eye_covered-sky-egret-sheet
平成の大改修で姫路城を覆ったシートが姫路城周辺で今も見れる。どこのシートか探してみたら楽しいかも?

2015年のグランドオープンから3年近くが過ぎ、平成の大改修を行っている頃の 姫 …

eye_cl_himeji-castle
姫路城内ロッカーもパクって採用して欲しい!盛岡駅の雑学ロッカーがいいね!

偶然見かけたトリビアロッカーのニュースにこういうアイディアいいなと素直に思いまし …

eye_allowing-cherry-blossoms-already319
【ちょっと厳しい】来週(3/19~3/25)に花見がもう楽しめる!姫路城周辺・早咲桜のスポット

今日(2018/3/17)東京で桜の開花宣言が出されました。 姫路もあと数日で開 …

【’19/3/27桜速報】 姫路城周辺は概ね開花を確認も、三の丸(標本木)は未開花で宣言出ず

2019/3/27(水)に姫路城周辺及び、城内の桜の開花状況をチェックしてきまし …

eye_klaubautermannchen
ウソップに重なる愛、姫路城は愛され続けクラバウターマンが宿る?!

姫路城内の天守各所で昭和の大改修に携わった 職人たちの精一杯の想いを感じ取ること …

eye_cherry-blossoms20180325_uchi
【開花・春っぽい写真撮れます】2018/3/25の姫路城の桜速報(開花状況)

2018/3/25(日)に姫路市から開花宣言が発表されました。 大手予想と大きく …