訪日観光客向け特典を利用して姫路城割引を受けられます|ICカード乗車券「KANSAI ONE PASS」
姫路城の入城料割引は何種類かの制度から利用する事ができます。
いずれも200円引き(2割引き)となる場合が大半ですが、
入城料 1,000円が800円になりますので是非賢く活用してお得に入城したいものです。
ここでは訪日観光客向け専用の交通系ICカード「関西ワンパス(Kansai one pass)」を利用して、
姫路城に2割引き入城が可能であるお得情報についてご紹介します。
訪日観光客向け「関西ワンパス(KANSAI ONE PASS)」を活用して姫路城割引
訪日観光客向けの交通系ICカード「関西ワンパス(IKOCA)」を利用して、
姫路へ来られた方は「関西ワンパス」を提示する事で入城料が800円(200円引き)になります。
交通系ICカードは旅行中の移動を便利にしてくれることと思います。
都道府県 観光掲載情報 優待情報 兵庫県 姫路城【世界遺産】 通常入城料:2割引
●大人(18才以上)1000円→800円 ●小人(小・中学生、高校生)300円→240円
※他の割引・サービスとの併用不可 ※ワンパス提示のご本人様のみ有効(引用)KANSAI ONE PASS 掲載観光情報(510件)・優待情報(202件)(2017年4月18日時点)
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/7cb2c69c-730f-4a13-a551-fcf4a97ef2b5/2a6a872aedbf1a577183490cce66c165
「関西ワンパス」を利用した優待特典は、
2017年4月18日時点で、関西全域で202カ所が利用できます。
関西ワンパスの公式サイトにて、優待特典の受けられる施設検索ができます。
kansai one passおよび、kansai one passロゴは、公益社団法人関西経済連合会の登録商標です。
登録番号は以下の通りです。
第5858966号
呼称「カンサイワンパス,ワンパス,パス」
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
初開催「プレミアムフライデー」の影響か!?冬の姫路城で登閣制限実施
2017/02/24(金)から大々的に始まった「プレミアムフライデー」 月末の金 …
-
-
姫路城3Dプロジェクションマッピング(5/3)の混雑もやばそうだ
2015/5/3~5/5に行われる、 姫路城3Dプロジェクションマッピング姫路光 …
-
-
【公開済】2017年の夜桜会は好古園だけ!?何故か好古園のみのプレス発表の謎。
夜桜会と言えば姫路城の西の丸と好古園の夜間入城によるライトアップイベントです。 …
-
-
姫路市の『しろの日(城の日)』実は・・・12月11日
4月6日と言えば語呂がよく「しろの日(城の日、白の日)」 当然、 しろの日は4月 …
-
-
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城
本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …
-
-
姫路ゆかたまつりの露店が大幅に減少の見込み【2015終了】
姫路ゆかたまつりの開催に伴って出展される露店。 神戸新聞が報じるには、西日本最大 …
-
-
【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード
姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、 …
-
-
「姫路 ロケ地めぐり」パンフレットPDFのダウンロード先リンク
姫路城だけでなく姫路では多くのロケが行われているスポットがあります。 好きな映画 …
-
-
【当分無理っぽい】「腹切丸」再公開間近か!?新しく設置された案内板が見られます
グランドオープン以前からずっと立入禁止エリアに指定され、 非常に長い間、見ること …
-
-
ヤマサ蒲鉾(謹製) お年賀「伊達巻」が旨い!なぜ話題にならないの?(2019年版)【終了】
昨年末(2018年)に偶然知った、カマボコメーカーの作る「伊達巻」が、 カマボコ …