個人情報を最小限にチケット予約する「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
2016/12/13
普段は見ることができない有料エリア内から、
夜間のライトアップ姫路城を望むことができる
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」にはチケット購入が必要です。
事前にチケットの予約購入を行う場合には、
Web又はFamiポートからの申込が行えますが、
より提供する個人情報を少なく予約購入するにはFamiポートが便利です。
※以後「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」とします。
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
概要(見出し)
個人情報を最小限にチケット予約する「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」
以前から、「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」のチケット予約の手順を、
以下でご紹介してきました。
それぞれにメリット・デメリットがあるのですが、
個人情報の提供を最も少なく予約購入するには、Famiポートが便利です。
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
本イベントの概要については以下でご紹介しています。
電話番号の入力のみでチケット予約(Famiポート)
さて、サイトの運営を行っている側からすると、
Webから購入して頂いたほうが数十円の紹介報酬を頂くことができますので、
実はWebからお願いします!と言いたいところではあります。
ですが、Famiポートからの予約であれば、
電話番号の入力のみでチケット購入が可能です。
但し欠点もあります。
- 家からファミリーマートまで行く必要がある。(寒い)
- レジでチケット購入後、イベントが中止にならない限りキャンセルできない。
- 現金にてチケット購入ができる(クレカ、デビカ、プリカ不要)
そして最もメリットが大きいのが、
提供する必要がある個人情報が「電話番号」のみである点です。
外に出たくない場合はWebで決まり(Web購入)
最近はめっきり寒い夜が増えて、
家から出たくない夜も増えてきました。
そんな時にはやっぱりWeb購入が便利です。
しかし、このWeb予約。
どこのサービスでも同じではありますが、
住所、氏名、電話番号・・・と会員登録が必要になります。
チケット購入の一連の流れで会員登録ができるので、
特に面倒という事はありませんが、それでも以下の個人情報の提供が必要になります。
会員登録時の提供個人情報
- メールアドレス(入力済)
- パスワード(4~16文字英数字)
- 氏名
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 性別
- お知らせメールの受信可否
チケット予約時の提供個人情報
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 参加者名(カナ)、同行者名(カナ)
- クレジットカード情報
普段からこのサイトを利用して旅行をしている人ならいいのですが、
おそらくは初めての利用や、これから先利用することのない人がほとんどでしょう。
それなのにこうした個人情報の提供が必要でしょうか。
サイト運営側はこうした情報でお勧めの旅をメールでご紹介!と、
次につなげたいのだとは思いますが。
私は既にどちらも利用していますので、
どうでもいいと言えばいいのですが、
女性などはできればこうした情報を出したくない気持ちも多くあることと思います。
クレジットカード情報が必須であることもちょっと面倒かもしれません。
ただし、メリットもあります。
但しメリットもあります。
- 家から出る必要がない。
- Web販売期間内(2016/11/30まで)ならキャンセル可能の場合がある(無保証)
Famiポートでは個人情報を提供する必要がないこともあり、
購入後のチケットは全くキャンセルができませんでしたが、
しかし、Web購入でも「原則キャンセル不可」ではありますが、
実際には購入後しばらくはキャンセルが可能であるというメリットがあります。(実績による・無保証)
デメリットと言えば、現金払いが一切できないという点でしょうか。
クレジットカード各ブランド(VISA,MasterCard,JCB,AMEX)に対応していますが、
Webですから何らかの電子決済手法が必要です。
私はサイト運営上の都合で、
au WALLET(プリペイド)にて決済を試みましたが問題なく決済が可能です。
クレジットカードが必須というわけではなく、
銀行各社のデビットカードや、
auをはじめとしたクレカブランド付与のプリペイドカード決済の利用も可能です。
※これはFamiポートのレジ決済でも同様に可能です。
どういった方法で買うかは以下のような感じかと思います。
- 家から出たくない(→Web)
- キャンセルする可能性がある<原則不可だが>(→Web)
- 現金で払いたい(→Famiポート)
- 個人情報を渡したくない(→Famiポート)
個人情報0で購入するには当日券がベスト
事前予約購入とは少し異なりますが、
「姫路城~煌(KIRAMEKI)~」の参加チケットは予約完売しない限りは、
当日券が三の丸広場で販売されます。
この場合、会場で200円割高になりますが、
現金のみで個人情報なしで購入ができるものと思います。(当日に現地で確認します)
2016/11/29 3:00am 現在ですべての日程で予約が可能な状態ですから、
まだ3,000名に到達していない模様です。
このまま全日程で11/30の23:59までに満席(席ではないが)が出なければ、
全ての日で当日券の販売が確定します。
※この時点(販売終了)でWebからの予約もキャンセル不可になる模様です。
今一つ、このイベントが多くの人に認知されていないようで、
盛り上がりに欠けている感じがしますが、
このままなら当日券が購入出来て、
当日、イベントを知らなかった人も急遽、入城することができるようになりそうです。
何はともあれ、あと1日で予約が終了します。
事前購入がお勧めです。(Webからぜひどうぞ)
2016/12/01追記
前売券のFamiポート・Webからの販売は2016/11/30まででしたが、
12/01以降も購入が可能となっています。(1,200円の当日料金で販売)
2016/12/12追記
12/10で前売券の販売は終了しています。
2016/12/11 21:00をもってイベントはすべて終了しています。
本イベントの概要については以下でご紹介しています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
どう演出される?「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
普段は見ることができない角度からのライトアップ姫路城を望むことができる 「世界文 …
-
-
ヤマサ蒲鉾(謹製) お年賀「伊達巻」が旨い!なぜ話題にならないの?(2019年版)【終了】
昨年末(2018年)に偶然知った、カマボコメーカーの作る「伊達巻」が、 カマボコ …
-
-
【公開済】2017年の夜桜会は好古園だけ!?何故か好古園のみのプレス発表の謎。
夜桜会と言えば姫路城の西の丸と好古園の夜間入城によるライトアップイベントです。 …
-
-
小学生以上の小人は激割高な価格設定その理由は? 「煌~KIRAMEKI~」
2016年12月に、姫路城では大きなイベントが開催されます。 「世界文化遺産 姫 …
-
-
どんなことでも「言葉」で言ってもらえるとやっぱり励みになります
「姫路城」に特化してサイト運営を行っている当サイト 「姫路城(世界文化遺産)おす …
-
-
【枯始め・一部見頃】—藤棚—2018/4/22 姫路城北「姫山公園」の藤開花状況
姫路城の北側の「姫山公園」にはひっそりと藤棚があります。 各所から藤棚満開の知ら …
-
-
「しろまるひめ」夏の暑さによく耐えたね!とご褒美で新聞に載っていたww
「しろまるひめ」と言えば姫路市の公式キャラクターで、 姫路市民には馴染みのある「 …
-
-
姫路駅行 帰りのバス時間を調べる手順「姫路城ループバス・路線バス」(何故か少しコツがいる)
姫路城ループバスはワンコイン100円で乗車ができる便利な姫路城周遊バスです。 姫 …
-
-
週末4/27 「千姫ぼたん祭り」開催!着々とボタンが咲き始めています
姫路城の三の丸広場西側の高台が千姫ぼたん園で、 とても多くの種類の牡丹が植えられ …
-
-
姫路城の桜開花状況をリアルタイムで知るには?
姫路城の桜開花状況の「今」を知りたい、そんな時もあります。 旅行などで姫路城にこ …