姫路城東側(三の丸公園⇔美術館方面)の通行止めが3/31で解除されています
2017/12/23
姫路城の東側の「喜斎門跡」「姫路市立美術館」方面へ抜けるルートの通路が、
「2016/07/12~2017/03末(予定)」の期間で通行止めとなっていました。
2017/03末(予定)ですので、2017/03/31(金)に解除される予定です。
※2017/03/31(金)で通行止めの解除が行われることが分かりました。(当サイト調べ)
2017/12/22追記
追記が遅くなりましたが、東側通路は2018/1/15まで再度通行止めとなっています。
工事期間は2017/9/21~2018/1/15までとなっています。ご注意ください。
姫路城東側(三の丸公園⇔美術館方面)の通行止めが解除されます
当サイトではこの通行止めの制限について以下でご紹介してきました。
この通行制限について神戸新聞は以下のように報じていました。
2016/7/6 21:20神戸新聞NEXT
兵庫県姫路市は12日から、世界文化遺産・国宝姫路城の天守閣東側通路を通行止めにする。通路の擁壁部分の石積みが昨年末に崩落し、発掘調査が必要になったためで、期間は来年3月までの予定。市は期間中、周辺駐車場利用者の城へのアクセスを確保するため、市立動物園内を無料で通行できる措置を取る。通行止めとなるのは、三の丸広場北出口から天守閣東側の喜斎門跡に抜ける通路。
昨年12月、通路の擁壁部分の石積みが一部(縦約90センチ、横約80センチ)崩落。雨水の浸食や車の振動が原因とみられ、市姫路城管理事務所は乗用車などの進入を制限した。
通路は特別史跡内にあるため、文化財保護法に基づき、復旧には遺構の発掘調査を行う必要がある。市は通路を約100メートルにわたり通行止めにし、10月まで調査を実施。来年3月までに復旧を終える方針という。
通路に近い姫山駐車場と城の北駐車場の利用者は、駐車券を動物園で提示すれば園内を経由して入城できる。市は「城を訪れた観光客の利便性を考えた」としている。同事務所TEL079・285・1146(金 旻革)
(引用)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城の東側通路通行止め 12日から発掘調査
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/fd720870-ad0b-4c6f-9922-aebb7ccea0f8/ae4ec19edd422385680452628ebb59de
予定では3月末までとされていたこの工事による通行止めは、
2017/03/31(金)で通行止めは解除され、
2017/04/01から通行可能になります。
(現地、警備員さんヒアリングによる「私は3/31までと聞いています※3/29時点」)
2017/04/02追記:4/1(土)に現地確認をしましたところ通行規制は解除されていました。
その為、花見のベストシーズンの期間は、
喜斎門跡や姫路市立美術館方向へ抜ける場合に、
動物園内を通ったり迂回する必要はなくなります。
桜の花見シーズンは姫路市立動物園は一般開放されますので、
敢えて迂回すると言うのも一つの選択です。
ただ、この記事で本当にお伝えしたいことは別の事なんですが、
記事の作成にはかなり時間を要しそうなので、
取り急ぎ、通行禁止の解除についてのみご紹介しておきます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
12/11(月)は入城無料!世界遺産登録記念の城の日!【2017年終了】
2017/12/11(月)は、姫路城・城の日を記念して、入城が無料になります。 …
-
-
【開放済】三の丸広場の芝養生立入禁止が延長されています、お花見時には注意が必要です。
2015年6月に姫路城の三の丸広場北側部分の芝植えが行われました。 芝が根付くま …
-
-
【開催】オレンジライトアップ姫路城 2016/09/21は必見!オレンジ色は初!
これまで様々な色でライトアップされてきた姫路城が、 2016年秋の2016/09 …
-
-
【開催】2016/10/01 ピンク姫路城はここで撮れ!ここがお勧めライトアップベストビュー!
2016年のピンクライトアップ姫路城まであと1週間を切って今週末(10/01)に …
-
-
無料WiFi(無線インターネット)が姫路城周辺で使えるようになりました
姫路城ではグランドオープンに向けて、 様々な新しいサービスの公開が予定されていま …
-
-
ダイヤモンド・プリンセス号の優先入城特典はスペシャル!搦手口の観覧が特別待遇に。
姫路城では安全上やメンテナンス上の理由でどこかが常に立入禁止になっています。 2 …
-
-
姫路城の登閣整理券の配布ルールは?代表で複数枚は受け取れる?
姫路城のグランドオープンからの一定期間と混雑期には登閣整理券が配布されます。 気 …
-
-
かつての姫路城下を横切る「西国街道」の様子を知る冊子「姫路城下古道界隈」を発行
姫路城の歴史などの書籍を読んでいると、 今の街並みからはイメージができないような …
-
-
速報:2018/4/3(火)~4/8(日)『夜桜会』姫路城西の丸ライトアップ(H30)【開催概要】
2018年も春らしいイベントの話が出てきました。「姫路城・夜桜会」2018年も開 …
-
-
【5/19終了】紫色に姫路城がライトアップされ、新カラー登場予定〔開催概要〕
姫路城は毎年様々な色のライトアップて照らされています。 歴史のあるブルーに始まり …