姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【終了】姫路城に来たら、熊本城への義援金(募金)のご協力を。

      2017/04/01

姫路城を訪れた際に一つお願いがあります。
それは先日の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城への募金です。
姫路城内の菱の門には現在、熊本城への募金箱が設置されています。
姫路城への想いを、少しだけ熊本城ヘも分けてあげてください。

2017/04/01追記
本日(2017/04/01)に募金をしようと募金箱の場所を見ると、
既に募金箱は撤去され、募金が出来ない状態になっていました。

案内の方に確認すると3月で終了したとの事でした。
その為、城内の都度募金(市のサイトは可能)では、
姫路城・熊本城共に現時点では募金することができません。

尚、募金額の合計は開示されています、このページの下部に記載しています。

「熊本城災害復旧支援金の募金状況」まで移動する

入場チケットを購入時に募金額を手に握りしめてください

熊本城(熊本市)への募金箱が設置されている場所は、
姫路城の入場チケットを購入し、

城内に入って最初の城門「菱の門」です。

 

門をくぐっている最中の右側(2016/07/10現在)に、
募金箱が設置されています。

donations-to-kumamoto-castle_02

熊本城募金箱は菱の門に

 

この募金箱はこれまで姫路城の修復費用の募金を募る募金箱でした。

donations-to-kumamoto-castle_01

熊本城募金箱

 

私は城内に撮影に行く際には定期的に募金していますが、
この募金箱が現在は「熊本城」用として募る配慮がされています。

姫路城としての募金を一旦取りやめ、熊本城への寄付にしています。

募金箱には以下のように書かれています。

熊本城への義援金

寄せられた義援金は、熊本城を管理する熊本市へお届けします。
皆さまのご協力をどうぞお願いいたします。

donations-to-kumamoto-castle_03

熊本城募金箱メッセージ

 

 

なお、菱の門からの大天守もアングルが格好良くて綺麗です。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

これまでの姫路城募金は、熊本城に使えない難しさ

これまで大被害を受けた熊本城をテレビなどで見ていて、
姫路城の募金から一部でも熊本城の修復費用として、
姫路市から熊本市に再募金してくれないものかと思っていました。

 

ですが、そんなことできるわけないんですよね。

これまでに募った募金は、
「姫路城の修復等」へ寄せられたという目的の限定された募金です。

 

それを勝手に熊本城へ・・・となると、

それは目的外使用になってしまいます。
中には「熊本城への修復の為に出資したのではない」

そう言い出す人も少なからずいるでしょう。
その人は、姫路城愛で出資しているのですから。

 

そういう意味では、今後の募金を「熊本城へ」というスタンスで、
新たに募る必要があるのも頷けます。

グランドオープンから2年目の姫路城は、
初年度に比べて少し求心力が落ちている感もありますが(空いてきている)、

そこはそれ、世界遺産ですから、変わらずの集客力を利用して、
熊本城ヘの義援金を集めるには有効な手段です。

もし、姫路城へお越しになった際には、

入城チケット購入時に、
熊本城ヘの募金分を財布から出し握りしめて、
入城して欲しいと思います。

入城から1つ目の「菱の門」に募金箱がありますから、入ってすぐ募金できます。

 

あらかじめチケット購入時に準備しておくと、
募金箱へ入れる際もとてもスムーズですし、

通りがかりざまに、スマートに募金できて格好いいと思います^^

 

年間入城者数が1位の姫路城。しかし、これまでの一位は実は熊本城

前年のグランドオープン年の年間入城者数が、
286万7,051人を記録し、堂々の日本一の記録になりました。

 

この日本一の記録はありがたい記録ではあるのですが、
この少し前にすでに日本一の記録は更新しています。

ちょっとキリのいい、222万人を達成した時点が日本一の更新記録です。

世界文化遺産・国宝姫路城(兵庫県姫路市)の2015年度の入城者数が9日、222万人を突破し、日本の城郭の年間入城者数で過去最多を記録した。これまでの最多は、熊本城(熊本市)が08年度に記録した221万9517人だった。

 姫路城は約5年半にわたる「平成の大修理」を3月下旬に終え、かつての輝きを取り戻した。「白鷺(しらさぎ)城」をもじり“白すぎ城”などと話題になり、国内外から観光客が殺到。本年度は、市の想定より約1カ月早く7月に100万人を達成し、11月に200万人を超えた。来年3月末までに250万人を見込む。

(引用)神戸新聞NEXT|社会|姫路城の入城者数、日本一に 熊本城の記録抜く

そうなんです。
姫路城が記録を更新する前までの入城者数日本一ホルダーが、

「熊本城」だったのです。

そんな熊本城が今回、甚大な被害を受けています。

再び、観光できるようになるには、
膨大な費用と時間が必要になることは容易に想像ができます。

今回、姫路城から熊本城ヘの募金を募る姿勢は、
ちょっと城同士の友情のような、戦友のような、義理をちょっと感じる義援金です。

「早く復旧して、姫路城の最高記録をもう一度ぬりかえてみろよ」

「万全な状態で、フェアに戦おうぜ!」

そんな風に私は感じます。(勝手に)

 

私も行くたびに少しずつできる範囲で寄付します。
皆さんもちょっとずつご寄付をお願いします。

 

熊本城災害復旧支援金の募金状況

姫路市のHPにて「熊本城災害復旧支援金」の募金状況の報告が上がっていました。

資料提供日:平成28年8月1日(月)

(中略)

平成28年4月18日(月)より実施している熊本城災害復旧支援金の募金状況について、ご報告します。

熊本城災害復旧支援金の募金状況について

熊本地震災害に対する支援として、被害を受けた熊本城を管理する熊本市へお送りすることを目的とした「熊本城災害復旧支援金」が、平成28年7月31日時点で、募金額が411万5,952円に達しました。
この度、熊本地震からの復興を祈願し「がんばろう!熊本」をテーマに、熊本から「元気」を発信するまつりとして開催されることとなりました『がんばろう!熊本 第39回「火の国まつり」』において、上記金額について目録を贈呈いたします。
「熊本城災害復旧支援金」に募金をしていただいた皆様には、この場を借りて感謝を申し上げますとともに、引き続き募金については姫路城において実施しておりますので、皆様からのご支援を賜わりますようお願いいたします。

募金額

411万5,952円(平成28年4月18日(月)から平成28年7月31日(日)までの募金総額 )

(引用)姫路市|熊本城災害復旧支援金の募金状況について
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/9eba8f0d-9e11-45de-a14b-69a475e495f9/cce829cb48d3d17444246e6e1edbd19c

 

熊本城の修復には莫大な費用がかかるとされている中、
411万ではまだまだなのかもしれないですが、

菱の門内に設置されている募金箱だけでもこれだけの額が集まるのですから、
すごいもんだなと思います。

私は今でもいく度に、握りしめた硬貨を募金するようにしています。
なるべくその時、財布に入っている最大硬貨を入れるようにしています^^

500円玉が入っている時は、心の中で呟く「まぢか!w」チャリーん。

 


 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_shiromaru
【引換券到着】プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)

全国で市内などの経済効果を目的として発行される プレミアム商品券「姫路しらさぎ商 …

eye_can-dl-apps
姫路城大発見アプリ(AR・CG)がダウンロードできるようになりました

グランドオープンまで10日となった世界遺産・姫路城。 グランドオープン後は姫路城 …

eye_grand-opening
祝!姫路城グランドオープン!(注意点と心構え)

本日2015/03/27は「姫路城」大天守グランドオープンです。 長かった6年間 …

eye_egret-himeji_beer
展望Beer Garden 開催(5/22-8/30)!!イーグレー姫路(屋上・夜景)

姫路城の絶好の撮影スポットである「イーグレー姫路(屋上)」が、 2015年5月に …

eye_shiromaru
〖休城日に注意〗12/29(金)・30(土)は休みの為、姫路城内に入れません。【終了】

2017/12/29(金)、12/30(土)の2日間は姫路城が休みの為、城内へ立 …

eye_kisai-gate-top-of-rampart
2018/9/21(金)再び姫路城がオレンジにライトアップされます。【終了】

姫路城の夜間ライトアップイベントで2016年から開催されている新色のオレンジは、 …

eye_himejicastle2014-september7
姫路城の混雑状況が実況で確認できるようになります(2019.4追記)

姫路市が2015年の姫路城登閣者数の予想を180万人としている現在ですが、 相当 …

eye_small-keep-opening2019
姫路城 小天守群特別公開!観覧の流れと注意点を速報します【終了】

姫路城で通常、非公開とされているエリアが2019年特別公開されます。 イの渡櫓( …

eye_6f-installation-gridnet
大天守6階の窓に設置された格子網が痛々しいことに

2015年夏に確認することができるようになった、 姫路城大天守6階窓に設置された …

eye_pinkribbon_pre
【雨天決行!10/01】世界遺産姫路城がピンクにライトアップ!

本日、10/01にピンクにライトアップが行われます。 以前、ブルーにライトアップ …