姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小・写真撮影がしやすくなりました

      2016/07/18

姫路城西の丸の北側、化粧櫓の脇に西の丸北門跡があります。
現在は門の基礎石のみが残り、意識しなければ門があったことは気づきません。
この北門跡はグランドオープン前までは天守へ向かう「はの門」方向へ抜けることができました。
混雑緩和処置なのかグランドオープン以降に設置されたゲートによって、
通り抜けることができなくなっています。
今春はそのゲートが少し北側に移動し、写真撮影をしやすいように配慮されています。

 

2016/07/18追記
通行禁止は現在、解除され通行が可能になっています。

西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小

グランドオープン前の西の丸北門跡付近です。

右が北門跡、左がはの門方向です。背中に西の丸化粧櫓があります。
このように化粧櫓の脇にまで立ち入って撮影することができていました。

himejicastle-buddhist-priest_2

西の丸北門跡からの姫路城全景

 

グランドオープン以後はゲートが遮る形で立ち入れない状態になっていました。

右端に見えている竹製の柵からバリケードが設置されていました。
その為、以前のようなアングルからの大天守撮影ができない状態にありました。

nishimaru-reduction-off-limits_01nishimaru-reduction-off-limits_01

グランドオープン時に設置されたバリケード

 

この坂から見る桜がとても綺麗なのですが、
当面の間は、バリケードの隙間から桜を覗き見るように撮影する必要があります。
※以下は2015年グランドオープン当日の桜です。

nishimaru-reduction-off-limits_02

西の丸北門からの桜は綺麗

 

2016年3月22時点の西の丸北門跡付近はバリケードの位置が奥に移動しています。
少し坂の途中まで奥まった形になっています。

nishimaru-reduction-off-limits_03

2016年春はバリケード位置が調整されました

 

その為、以前はバリケードがあって立ち入れなかった場所に、
再び入れるようになりました。

土塀が邪魔してなかなか記念撮影しにくい状態でしたが、
坂の途中までは入れるようになったことで、撮影がしやすくなっています。

nishimaru-reduction-off-limits_04

坂の途中から姫路城を見れます

 

坂の途中からの撮影も綺麗ですが、土塀を一緒に収めるアングルも綺麗だと思います。

nishimaru-reduction-off-limits_05

塀を一緒に収めるアングルも綺麗

 

桜シーズンを前にこうした撮影スポットが、
再び利用できるようになっていて記念撮影の幅が広がります。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_sannnomaru-to-kisai-closed
姫路城東側(三の丸公園⇔美術館方面)の通行止めが3/31で解除されています

姫路城の東側の「喜斎門跡」「姫路市立美術館」方面へ抜けるルートの通路が、 「20 …

eye_himejicastle2014-september7
姫路駅など様々な場所から姫路城の混雑状況の確認ができるようになります。

姫路城の混雑状況はWebなどによるライブカメラによって配信される(予定)だけでな …

eye_approaching-the-best-time
【終焉】 2018年 桜等開花情報・姫路城(4/24 13時更新)

2018年も桜の季節が近くなってきました。姫路城内の桜も蕾が膨らみ始め、 いよい …

eye_osakabe
【入城無料】元旦(1月1日)の姫路城は「元旦の無料登閣」イベント開催【終了】

姫路城の入城料が新年元旦1月1日は無料となるイベント行われます。 定例のイベント …

eye_cherry-blossoms20160404
【雨に耐え満開】2016/4/4 姫路城の桜は満開(110%)!今週もまだ花見が楽しめます。

2016年4月4日、ここ2日間の雨天が桜にどのくらい影響が出ているのかを見てきま …

eye_gw1stday2017
【大入】2017/5/4(木)GW本番初日は整理券配布終了の大盛況に!

2017年のゴールデンウィーク(GW)本番が始まった初日の姫路城は、 朝から長蛇 …

eye_5-million-himejijo
【祝・累計500万人】再公開から2年で500万人入城者突破!2016年も200万人達成!

2015/03/27に平成の大改修を終えグランドオープンを迎えた姫路城。 あれか …

eye_egret-himeji-beer-garden2017
【開催概要】イーグレ―ひめじ屋上のビアガーデン今年(2017)も開催!

夏と言えばビアガーデン。 ビアガーデンの屋上展望から姫路城を見ながら冷たいビール …

eye__art-color-of-the-season
2017年『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- 開催概要(今年は西の丸で開催!2017.11.10-11.26)

昨年も開催された『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- …

eye_shiromaru
【購入】プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)

全国で市内などの経済効果を目的として発行される プレミアム商品券「姫路しらさぎ商 …