【開放済】三の丸広場の芝養生立入禁止が延長されています、お花見時には注意が必要です。
2016/03/26
2015年6月に姫路城の三の丸広場北側部分の芝植えが行われました。
芝が根付くまでの間、当初は2015年9月まで立入禁止エリアが設定されていましたが、
2016年3月時点も立入禁止が継続されています。
三の丸広場でのお花見やボール遊びなどをされる場合には注意が必要です。
2016/03/26追記訂正
その後、本日三の丸広場の確認をしてきましたところ、立入禁止が解除されておりました。
自由に立ち入れるようになっていましたので、自由にお花見を楽しむことができそうです。
三の丸広場の芝養生立入禁止が延長されています
2015年6月に芝の植栽が行われたニュースについては、
以下でご紹介しました。
2016年3月時点の三の丸広場は依然として立入禁止のエリアが残っています。
丁度、三の丸広場の北側半分が制限されています。
三の丸広場の北東、女坂階段付近から三の丸広場を見ると、
結構広い範囲で立入禁止となっているのがわかります。
このように立入禁止のエリアはお花見などでも立ち入り、通り抜けをすることができません。
場所取りは少し早めに行動されるとよりスムーズかと思います。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人アルゴリズンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
姫路城東側通路を子連れで通行する場合はご注意を!(喜斎門跡・美術館方面)
2017/04/01(土)から通行規制が解除された姫路城の東側通路には、 現在も …
-
-
【先着500名】姫路城2018/1/2,1/3は新春お楽しみプレゼントでフェイスタオルプレゼント【終了】
姫路城・毎年恒例の正月2018/1/2、1/3の2日間の新春お楽しみプレゼントが …
-
-
2017年 姫路城オレンジライトアップ 開催概要(2017.9.21)【終了】
2017年の姫路城オレンジライトアップの開催は既に決定され、 旅行関係者向けのニ …
-
-
姫路城200万人超えなるか!?登城者数推移から2015年混雑を勝手に予想
姫路城平成の大改修工事が終盤に差し掛かっています。 城の周辺の工事用の構台(ステ …
-
-
姫路光絵巻『HAKUA』開催予定(5/3~5/5)|3Dプロジェクションマッピング2015
ついに明日(2015/05/03~)より姫路城大天守にて、 3Dプロジェクション …
-
-
展望Beer Garden 開催(5/22-8/30)!!イーグレー姫路(屋上・夜景)
姫路城の絶好の撮影スポットである「イーグレー姫路(屋上)」が、 2015年5月に …
-
-
姫路城ファンタジーイルミネーション・彩時記 (ライトアップ2017 )【終了】
姫路城のライトアップイベントが2017年も開催されています。 2017/11/1 …
-
-
(解除)幻の窓ARマーカーは大天守6Fから1Fに移動しています
姫路城のグランドオープン以降、新しい仕組みが導入されています。 スマートフォンア …
-
-
大天守6階の窓に設置された格子網が痛々しいことに
2015年夏に確認することができるようになった、 姫路城大天守6階窓に設置された …
-
-
【日本一!】姫路城・年間入城者数222万人達成!で日本一に。
先日、入城者数200万人を達成した姫路城が、さらにすごい記録を樹立しました。 熊 …