桜舞い散る最終夜。皆の笑顔に平和と幸せを感じた夜桜会最終日
2016年の夜桜会も4/7をもって終了しました。
今年の夜桜会は4/4前後に満開を迎え、
桜と夜桜会のスケジュールがベストなタイミングで楽しめる年になりました。
散りゆく夜桜の写真を撮っていて、ふと、
こうして何事もなく桜を美しいと感じられる当たり前が、
末永く続いて欲しいものだと感じました。
今回は多くの人にとってはどうでもいい文章を書き綴っています。
写真も花びらの絨毯が多く写るようになったことで、
雰囲気は変わったものの、満開の頃の方が美しいので、以下をお勧めします。
桜舞い散る最終夜。皆の笑顔に平和と幸せを感じた夜桜会最終日
春になって、満開の桜の中でお花見をし、夜は夜桜を見る。
今思えば、東京で忙しくサラリーマンをしていた頃の自分には、
そんな余裕はなかったように思います。
毎日の忙しさに忙殺されながら季節を感じることさえできずに、
日々を消化する毎日。
桜が咲いているという事に気付かない年さえあったように思います。
桜の季節、桜を見るのは通勤電車からの車窓がほとんどでした。
流れる景色の中で、多摩川に咲いた桜並木。
いつもと変わらない風景の中で、桜だけがいつもと違う一週間。
「桜が咲いている」と分かっていても、
その瞬間には「美しい」と感じる余裕さえなかったように思います。
日々に流されるように、納期に追われ、毎日が過ぎていく時間。。。
桜を見て、美しいと感じること、
それはきっととても幸せなことなんだと思います。
皆が当たり前に「綺麗」と感じられることも、心に余裕があるから感じられる。
桜は今の自分の心がどのような状態なのかを教えてくれているのかもしれません。
最近、ニュースでは物騒な話ばかり。
先のことは誰も予想ができない時代になったと感じます。
今、こうして夜桜を普通に楽しみ、大切な人と時間を過ごす。
そんな当たり前もとても貴重なことなのかもしれません。
ここにある桜は毎年、変わらず咲き、
そして人々を感動させながら散ってゆきます。
それがあたかも当たり前かのように。
傍に居てくれる大切な人。
別れてしまった大切な人。
出逢いがあり、別れがあることも当たり前のこと。
桜が咲いて、散る姿はそうした自然の摂理から、
大切なものとの出逢いと、別れの儚さを教えてくれているのかもしれません。
永久がこの世に存在していないということを。
そして終わりがあるということの潔い美しさを。
だからこそ、今、この一瞬を。
大切に。
迷っていること。
悩んでいること。
そんな新しい一歩を踏み出せずに、
もし貴方が今いるのなら、、、
踏み出せずに過行く時間は、
無情にも花びらを散らせてしまうかもしれません。
踏み出すなら今。
きっと素敵な四季が貴方を彩ってくれることでしょう。
(たぶん、これは自分に言い聞かせているんだと思います)
読んでいただいた方ありがとうございました。
何かを吐き出したかったんだと思います。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【終了:開催概要】2017/4/2 姫路城『ブルーライトアップ』(平成29年)
2017年も姫路城恒例の姫路城ブルーライトアップイベントの 「世界自閉症啓発デー …
-
-
【特別】2015年GW中は「しろまるひめ」が毎日姫路城に登場!
姫路城のマスコットキャラクター「しろまるひめ」は神出鬼没。 いつ姫路城に登場する …
-
-
姫路城大発見ARアプリのコンテンツが大幅拡充されています
姫路城大発見!アプリは姫路城の歴史などに関しての動画観たり、 VR(拡張現実)を …
-
-
ダイヤモンド・プリンセス号の優先入城特典はスペシャル!搦手口の観覧が特別待遇に。
姫路城では安全上やメンテナンス上の理由でどこかが常に立入禁止になっています。 2 …
-
-
5/4は 姫路城北側まで行列!? 21:30に間に合うの?姫路城3Dマッピング
初日が雨で始まった姫路城3Dプロジェクションマッピング『HAKUA』 2日目の2 …
-
-
【撤去済:喜斎門跡へ】三の丸広場(東側)に臨時駐輪場が再度設置されています(2017年お花見期間)
姫路城へ自転車で来た場合には基本的には、 姫路城の東「喜斎門跡」付近の駐輪場に停 …
-
-
祝!姫路城・ブルーインパルス祝賀飛行!
ついに姫路城グランドオープン前日となって、 本日(2015/03/26)に祝賀式 …
-
-
混雑期(GW・お盆)の姫路城登閣のポイント(2015~)
姫路城が混雑する大型連休には非常に多くの来場者が訪れます。 そんな時には待ち行列 …
-
-
三の丸広場に臨時の自転車置き場設置されました(三の丸内に自転車停められます:2019/4/6更新)
毎年姫路城の混雑期になるお花見シーズンには三の丸広場に臨時の駐輪場が開設されます …
-
-
姫路城内の案内板が増えてより分かりやすく・見やすくなっています
グランドオープンを間近に控えた姫路城の有料観覧エリアも 着々と整備が進んで、初め …