姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw

      2016/04/01

これまで姫路城の記念撮影スポットとして、
姫路城・入城口(大手改札)の横に設置されていた「しろまるひめボード」が、
姫路城のグランドオープン以後、撤去されなくなっていました。
その後、2015/04/04に確認したところ別の場所に、
「新しいしろまるひめボード」が光るボードとして設置されました。

2016/03/31追記
今年も桜シーズン到来で夜桜会が4/1から開催されます。
今年も「しろまるひめ」ボードの設置が行われていました。
夜の怖い姿をぜひ写真撮影してみてはいかがでしょう?w

新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw

これまでの定番の撮影スポットと言えば、
この「しろまるひめ」ボードの前です。

ご旅行で姫路城に来られた際には一緒に写真を撮ったりされたでしょう。

姫路城と一緒に記念撮影ができ、
「国宝 姫路城」という文字が入っているので、
ご友人などに報告する際には便利なボードでした。

himejicastle2015-march16_20

しろまるひめボード

 

そんなしろまるひめボードは、現在(2015/04/04)はもうありません。
なんで撤去してしまったんでしょうね。
意外にみんなが代わる代わる記念撮影していたと思うのですが。

そんなしろまるひめボードを2015/04/04に発見しました。

new-shiromaru_01

新しろまるひめボード

 

場所は大手門の外の左側の場所に設置されていました。
(観桜会・夜桜会向けのPRとして一時的な設置かもしれませんが)

2015/04/27追記
夜桜会終了と共にボードは撤去されて、現在はもう設置されていません。

※上は旧設置場所、下は今回の新設置場所(大手門)

powered by Google

 

さて、このしろまるひめボードは見ての通り、光るボードです。
通常、夜間でもフラッシュを利用して記念撮影をすると、
上の写真のように光っていることがあまりわからず、
普通のボードのように映ります。

それではつまらないので・・・
フラッシュを使用せず、ちゃんと光っていることを強調すると・・・

こ、、怖いwww

キランッ!完全に獲物を捕らえています。

new-shiromaru_02

新しろまるひめボード光る!

 

新しく設置された「しろまるひめボード」は、
大人しくフラッシュを利用して人物もボードも、
明るくしっかり撮影するといいでしょう。

夢にでてくるかもしれません。

どうでもいいことでしたが、
読んでくれてありがとうございましたっ

 

尚、「旧しろまるひめボード」も発見しましたのでご紹介しています。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_1year
グランドオープンより1年 3/27よりも、次は桜満開時期が最盛期の姫路城

2016/03/27に平成の大改修・グランドオープンから1年を迎えた姫路城。 1 …

eye_cherry-blossoms-night2017_5rd
世界遺産 姫路城イルミネーション(仮称) イメージを神戸新聞が公開(2017.11)

2017年11月に開催が予定されている「世界遺産 姫路城イルミネーション(仮称) …

eye_night-zoo2017
2017年もナイトZOO開催!5/13は終日無料開放で夜間の姫路城ライトアップ撮影も可能に

姫路お城まつり期間中5/13(土)には「姫路市立動物園」の終日無料開放が行われ、 …

eye_shiromaru
【購入】プレミアム商品券・姫路市(姫路しらさぎ商品券)

全国で市内などの経済効果を目的として発行される プレミアム商品券「姫路しらさぎ商 …

eye_shiromaru
【終了】姫路城は 8/11~16 は『8:30 開城』で早期開城期間(アーリーオープン)です

姫路城は混雑が予想される期間は早期開城(アーリーオープン)が実施されます。 また …

eye__art-color-of-the-season
「姫路城×彩時記」冬-color of the season-【終了】

2016年12月01日から開催されている『「姫路城×彩時記」冬-color of …

eye_cherry-blossoms20160317
2016/3/17の姫路城の桜開花状況(0.5分咲)

毎年この時期になると気になるのが桜の満開の時期です。 今年は早いのか、遅いのか。 …

eye_ote
姫路城200万人超えなるか!?登城者数推移から2015年混雑を勝手に予想

姫路城平成の大改修工事が終盤に差し掛かっています。 城の周辺の工事用の構台(ステ …

eye_2-sannnomaru_night
6.21,7.7,8.18 姫路城のライトアップイベントは20時に消灯(ライトダウンキャンペーン)【2017終了 】

姫路城は通常、日没から0時までの間、夜間ライトアップが行われています。 22時を …

eye_himejicastle-streetview
姫路城の立入禁止エリアはGoogle先生(ストリートビュー)に見せてもらおう

Googleストリートビュー(インサイドビュー)で、 姫路城の内部が見れるという …