姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

引っ越していた!しろまるひめボードを再発見!

      2015/04/17

これまで姫路城の記念撮影スポットとして、
姫路城・入城口(大手改札)の横に設置されていた「しろまるひめボード」が、
姫路城のグランドオープン以後、撤去されなくなっていました。
その後、2015/04/04に確認したところ別の場所に、
これまでの「旧しろまるひめボード」が設置されていました。

 

引っ越していた!しろまるひめボードを再発見!

これまでの定番の撮影スポットと言えば、
この「しろまるひめ」ボードの前です。

ご旅行で姫路城に来られた際には一緒に写真を撮ったりされたでしょう。

姫路城と一緒に記念撮影ができ、
「国宝 姫路城」という文字が入っているので、
ご友人などに報告する際には便利なボードでした。

himejicastle2015-march16_20

しろまるひめボード

 

この「しろまるひめボード」がなんと大手前公園内に設置されていました。

2015/04/04、05は、大手前公園で「技能フェスタ2015」が開催されています。
またグランドオープン以降は、多くの出店が出ていました。

10:00~17:00 【技能フェスタ2015】
◆日時 4月4日(土)・5日(日)、午前10時~午後5時(5日は午後4時半まで)
◆場所 イーグレひめじ市民ギャラリー、大手前公園
◆内容など 各技能職の匠(たくみ)の技を披露するほか、体験コーナーや作品販売など。詳しくは、姫路市技能職団体連合会(TEL:284-0981)へ
▼労働政策課・TEL:221-2094

今日のイベントが一目でわかる!!●姫路・播磨のイベント情報● (抜粋引用)

その会場の脇に「しろまるひめボード」が設置されています。
設置方向としては、背後には「イーグレー姫路」やテントが映る配置で、
少し残念な状態になってしまっています。

new-shiromaru_03

旧しろまるひめボード発見

 

ですが、人によっては、
「このボードの前で記念撮影がしたい」と思われる方も、
もしかしたら、おられるかもしれない・・・そう思い共有しておきます。

およその位置は以下の場所になります。

powered by Google

 

尚、こうしたボードの設置位置は適宜変更されることが予想されます。

また別の場所で発見しましたら、ご紹介します。

2015/04/11追記
「技能フェスタ2015」の終了と共に、
またしろまるひめボードは、またどこかに行ってしまいました。

 

尚、「新しいしろまるひめボード」も発見しましたのでご紹介しています。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_shiromaru
【終了】姫路城は 8/11~16 は『8:30 開城』で早期開城期間(アーリーオープン)です

姫路城は混雑が予想される期間は早期開城(アーリーオープン)が実施されます。 また …

eye_himeji_bus_pin_g
「姫路城ループバス 1日乗車券」で一般路線バスも乗降可能(一部)となっています

12月1日より、神姫バスの「姫路城ループバス 1日乗車券」を利用して、 姫路城ル …

eye_purple-lightup2018
【5/19終了】紫色に姫路城がライトアップされ、新カラー登場予定〔開催概要〕

姫路城は毎年様々な色のライトアップて照らされています。 歴史のあるブルーに始まり …

eye_himejicastle2014-september7
【実は】姫路城でプロっぽい撮影には申請が必要なので注意!

これまで散々姫路城で写真撮影をしてきた私ですが、 つい先日、いつものように三脚を …

eye_egret-himeji
イーグレー姫路の屋上は姫路城のベストビュー

姫路城を高台から望むスポットは姫路城から遠くなりがちです。 近くで望めるスポット …

eye_2018625134634
姫路城2018年冬のイルミは「プロジェクションマッピングとレーザー」の競演!【祝賀】姫路城世界遺産登録 25周年【終了】

毎年姫路城の冬に行われるライトアップ・イルミネーションのイベントが2018年も開 …

eye_can-dl-apps
姫路城大発見ARアプリのコンテンツが大幅拡充されています

姫路城大発見!アプリは姫路城の歴史などに関しての動画観たり、 VR(拡張現実)を …

eye_himeji_wifi
無料WiFi(無線インターネット)が姫路城周辺で使えるようになりました

姫路城ではグランドオープンに向けて、 様々な新しいサービスの公開が予定されていま …

eye_howto-kirameki
【終了】2018/7/7 姫路城夜間ライトアップはありませんご注意を(ライトダウンキャンペーン・クールアースデー)

今年もライトダウンキャンペーンの時期に差し掛かっています。 毎日、日没後からライ …

eye_pink_lightup2015
「ピンクライトアップ姫路城」を撮って応募しよう!姫路市がライトアップ姫路城を募集中

2016/10/01にピンク色にライトアップされる予定の「世界遺産姫路城」 当日 …