姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【修復完了】姫路城の三の丸からの撮影が再び綺麗に撮れるようになりました

      2017/03/26

長く覆いに被さって姫路城の南面からのビューを邪魔してきた、
「リの一渡櫓・二渡櫓の修復工事」がいよいよ終了を迎え、
南面からの姫路城が美しく記念撮影ができるようになりました。
リの一渡櫓、リの二渡櫓の修復工事の覆いのない久しぶりの姫路城撮影です。

 

姫路城の三の丸からの撮影が再び綺麗に撮れるようになりました。

これまで長い間、姫路城の南面の撮影では工事の覆いが映り込む状態にありました。
グランドオープンを迎えて1年が過ぎようとした、
2016年3月には既にこの工事が開始されていました、それからもう一年が経っています。

vs-onna-zaka_03

姫路城天守群と櫓改修中・女坂(三の丸広場北西-千姫ぼたん園階段)

 

さて、そんな覆いが完全に撤去され、三の丸広場の南面が綺麗に写せるようになりました。

 

修復完了でスッキリした南面

三の丸広場南・世界遺産石碑脇からの全体です。

やっと元に戻ったか、そんな感じです。

clear-landscape-sannaru_01

覆いのない姫路城南面・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

天守群に寄ってもチラッと左側に写りがちだった覆いがなくなりました。

clear-landscape-sannaru_02

天守群とリの一渡櫓、二渡櫓・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

姫路城は場所を変えるだけで全然違う表情を魅せます。
これは姫路城入城口前(迎賓館前)からの撮影です。

ここも覆いが大きく写ってしまう状態でしたが、戻りました。

clear-landscape-sannaru_03

入城口からの天守とリの二渡櫓・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

そして人気の撮影スポット「女坂」からのアングルも復活です。
※先ほどの覆いのある写真はこの場所からの撮影です。

clear-landscape-sannaru_04

女坂からのビューも復活・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

修復工事を受けていたのがこの渡り櫓です。

リの一渡櫓(左)、チの櫓(右:未修復)です。

clear-landscape-sannaru_05

リの一渡櫓・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

リの二渡櫓です。

clear-landscape-sannaru_06

リの二渡櫓・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

ちなみに、この渡り櫓の石垣が段違いのように外観からは見えますが、
二の丸側からこの2棟を見てみると全然雰囲気が異なっています。

外観からは石垣が高くなって1層(階)に見えていた「リの二渡櫓」は、
二の丸側から見ると2層(階)建てになっているのが分かります。

ri1-ri2_tower_done_03

リの一・二渡櫓全体(二の丸)・リの一・二渡櫓修復完了

 

退城口付近の記念撮影もスッキリ

姫路城退城口付近の広場には、千姫・忠刻の記念撮影ボードが設置されています(2017/03/03現在)
この記念撮影スポットも人気のアングルですが、
工事中はもう覆いしか見えない状態にありました。

こちらも記念撮影が楽しめるようになりました。

clear-landscape-sannaru_07

退城口からの記念撮影も可能・南面からの姫路城が美しく撮影可能に

 

入城して登閣を終えた帰りのルートで、お菊井戸のある二の丸を通ります。
二の丸にあるのがリの一渡櫓、リの二渡櫓なのですが、

なんとなく綺麗になったなーと通り過ぎてしまう、
このリの一渡櫓、リの二渡櫓周辺ですが、
ふと立ち止まってよく見ると、職人魂を感じることができます。

お時間がありましたらじっくり職人さんの仕事を見てみると面白いかもしれません。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 01.姫路城「グランドオープン」と推移

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_cherry-full-bloom-night2016
【桜満開】 姫路城夜桜会はやっぱり満開の今がおすすめ!満開の芸術美【終了】

桜の満開に合わせて「姫路城夜桜会(2016)」へ行ってきました。 4/1、4/2 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
【公式動画公開】姫路城ヒストリア~三国堀~・ 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

eye_vs-honmaru
祝!グランドオープンより1年 桜も祝賀ムードの姫路城

2015年3月27日の姫路城グランドオープンから今日で1年。 姫路城はこれまでの …

eye_himejicastle2015-august27
快晴の夏青空@姫路城2015・葉月(8月27日)

姫路城が美しい季節はやっぱり夏! スコーンと雲一つない青空に真っ白な姫路城のコン …

eye_to_gate-repair-start
トの櫓・との一門の修復が開始されていました【終了】

姫路城はグランドオープンした後も、通常の修復スケジュールが進められています。 3 …

「との四門」修復工事も終了。2年越しの修復工事を終え、金具も綺麗に。

「帯の櫓」の修復工事と並行して行われてきた「との四門」の修復工事も完了しています …

eye_cherry-blossoms-night2016-white
姫路城「夜桜会2016」開催!桜色を重視した千姫カラーで西の丸と姫路城の競演!

今年2016年もついに「姫路城 夜桜会」が開催されました。 初日の2016年4月 …

eye_cherry-blossoms-night2018_1st
2019/4/3~4/7『姫路城 夜桜会』の満開は後半!開催概要【終了】

姫路城で桜の季節の恒例行事「姫路城 夜桜会」が、 西の丸庭園(有料エリア内・無料 …

eye_cherry-blossoms-night_1st
【2019/4/3 初日】姫路城夜桜会 開催模様(終了)と姫路城 ソメイヨシノ開花状況

2019年も「姫路城 夜桜会」が始まりました。 2019/4/3(水)~4/7( …

eye_himejicastle-indoorview
大天守内部がストリートビュー(インドアビュー)に対応!世界遺産国宝・姫路城

「世界遺産国宝・姫路城」大天守内部がなんと、Googleストリートビューに対応し …