姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

姫路城 喫煙所(三の丸広場)の受動喫煙防止工事が完了

      2017/03/29

姫路城の三の丸広場にはこれまで2か所の喫煙所が設置されていました。
長い間、写真撮影スポットなど、
多くの人が集まる場所の傍にあった喫煙所が撤去になり、
残す1か所の喫煙所も受動喫煙防止のブースが設置されるようです。
これで少しは分煙が進み、子供が近くに居ることを気にしたりする必要もなくなりそうです。

 

姫路城 喫煙所(三の丸広場)の受動喫煙防止工事が進行中

2017/03/03に姫路城へ行ってみた所、
三の丸広場内に唯一残されていた喫煙所で工事が進んでいました。

これまでは姫路城退城口の記念撮影スポットに1か所。
三の丸広場の西側、西の丸茶屋の脇に1か所、計2か所ありましたが、
2013/03/03現在、三の丸広場で喫煙が可能な場所はここだけです。

ここは三の丸広場の南西、千姫ぼたん園へ上がる南側の階段横で、
千姫ぼたん園へと行く方への副流煙が少し気になっていました。
※私は喫煙者です。

そんな喫煙所が一時的に少しだけ移動され、工事が進行中でした。

smoking-isolation-area_01

喫煙所が少し移動されています・三の丸広場南西の喫煙所工事

 

工事は着々と進められています。
よく見るとフレームが建てられておりブースで囲まれるようです。

屋根が付くのかはこの時点では分かりませんが、
屋根も付いて外に煙が漏れないようになってくれると、
より安心だなと思います。

smoking-isolation-area_02

受動喫煙防止用のブースを設置中・三の丸広場南西の喫煙所工事

 

姫路城は非常に多くの人が老若男女国籍問わず訪れます。

喫煙所がしっかりと区分され、
吸わない方への迷惑にならないように喫煙をさせてもらえることはありがたい事です。

 

これまで煙草の煙、臭いが気になっていた方にとっては、
少しだけ三の丸広場が過ごしやすい環境になるかと思います。

ただ、3末~4月上旬のお花見シーズンには、
レジャーシートを敷いて、その場で喫煙する人もチラホラ見かけます。

今年はしっかりこうしたブースが設置されて、
花見中もきっちりと分煙が進むのかなと期待したりします。

警備員が巡回して注意することもあるかもしれませんね。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

三の丸西側・喫煙所工事が終了(3/28追記)

工事が無事終わり、喫煙所が利用可能になりました。
格子で覆われたエリアが作られています。

smoking-isolation-area_03

三の丸広場南西の喫煙所・喫煙所工事終了

 

「喫煙所」と書かれ、内側から透明なアクリルで囲われています。
周りへの煙の流出は幾分防げそうです。

smoking-isolation-area_04

アクリルブースになっています・喫煙所工事終了

 

が、実は上部は空いていてオープンエアーな状態になっています。

その為、三の丸南側の千姫ぼたん園へ上がる階段の途中を通る時には、
敏感な方には煙の臭いが気になるかもしれません。

smoking-isolation-area_05

天井は空いています・喫煙所工事終了

 

お花見シーズンが始まって、花見中の喫煙をブルーシートの上でしたくなる気持ちも分かります。
ですが、これだけしっかりした喫煙所が出来た以上は、
喫煙は喫煙所でするのがマナーになります。

というか、条例違反になりますのでご注意ください。

喫煙は指定場所以外は条例違反です

喫煙は喫煙所以外は条例違反です。

区域内における喫煙行為(灰皿設置場所を除く)を行った場合は、千円の過料が科せられます。

「路上喫煙禁止区域」に指定されている三の丸広場内で、
花見の際にレジャーシートの上で座ったまま喫煙したい気持ちも分かります。(私も喫煙者です)

ですが、以下のエリア内での喫煙は指定の喫煙所以外では条例違反になります。



 区域内における喫煙行為(灰皿設置場所を除く)を行った場合は、千円の過料が科せられます。なお、美化強化区域内でのポイ捨てには条例により二万円以下の罰金も科せられます。(2017/03/27施行)

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_freshness_burger
姫路に『フレッシュネスバーガー』がついにオープン!

『フレッシュネスバーガー』をご存知ですか? 関東では結構人気のハンバーガーショッ …

eye-himeji-shirasagi-close
日本一最高記録を樹立から2年目以降の課題を勝手に考える。世界遺産国宝・姫路城

姫路城が280万人の入城者を記録した平成27年度。 このご祝儀入城者を今後もでき …

eye_pink_lightup
3時間半で姫路城十景をすべて周るタイムスケジュール例

この投稿は全く個人的な話です。 イベントが行われる際に「姫路城十景」をすべて周る …

ブルーライトアップがpiore(ピオレ)姫路ウォールで行われました 「世界自閉症啓発デー」

国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」には全 …

eye_wisteria-flowers20190422
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます

姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …

eye_senhime-botan20190422
週末4/27 「千姫ぼたん祭り」開催!着々とボタンが咲き始めています

姫路城の三の丸広場西側の高台が千姫ぼたん園で、 とても多くの種類の牡丹が植えられ …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
「リの二渡櫓」と「ぬの門」土塀接点の修復に見る職人魂がやっぱりプロだ。

リの一渡櫓、リの二渡櫓が修復を終え、足場解体が進められています。 覆いが取れた「 …

eye_ukon-turns-pink20190422
遅咲きの桜「鬱金(うこん)」の散り際は桜色になる。その他遅咲き状況

姫路城のソメイヨシノが終わりを迎えると随所で見頃になってくる 遅咲きの桜には多く …

eye_gw3rdday2017
GWが嘘のよう 2017/05/06(土)に整理券配布停止(中止)で自由登閣へ変更

ゴールデンウィーク(GW)といえば姫路城が混雑する繁忙期にあたる期間の一つです。 …

eye_flapping_egret2018
姫路城でサーチライトが空に向かって伸びている?!(2018年冬のイルミネーション目印は光の筋)

2018年の冬、姫路市内の夜空に立ち上る光の筋が見えることがあります。 1日に4 …