姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

「リの二渡櫓」と「ぬの門」土塀接点の修復に見る職人魂がやっぱりプロだ。

   

リの一渡櫓、リの二渡櫓が修復を終え、足場解体が進められています。
覆いが取れた「リの二渡櫓」を見ていると、ふと気づきます。
「ぬの門」は修復していないはずだけど自然に見えると。
そうなのです、修復のラインがほとんど分からない職人魂の仕事がされていました。

 

「リの二渡櫓」と「ぬの門」土塀接点の修復が職人魂

いえ、おそらく職人の方からすれば、
「これぐらい普通だし」と軽く言われるのかもしれません。

素人の私ですが、漆喰塗を家でやったりした経験があります。
途中まで塗った漆喰の続きを塗ったりすることの難しい事、難しい事・・・。

 

リの一渡櫓、リの二渡櫓の修復が終わった事で、
どこまでが修復されたのかは一目瞭然です。

右の方の「リの二渡櫓」は修復されていますが、
「ぬの門」は修復されていないのが分かります。

ri1-ri2_tower_done_03

リの一・二渡櫓全体(二の丸)・リの一・二渡櫓修復完了

 

では、この2棟のつなぎ目の部分に寄ってみます。

左は修復された「リの二渡櫓」、右が未修復の「ぬの門」です。
そのつなぎ目に当たる白壁の仕上げが、微妙なグラデーションで綺麗になっているのです。

ri1-ri2_tower_done_08

リの二渡櫓とぬの門の修復境白壁・リの一・二渡櫓修復完了

 

写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、
経年変化した漆喰から、塗り替えた純白の漆喰へと、
自然に色がなじむような仕上げになっていました。

おそらくはこの面も塗替えをしているものと思いますが、
ボカシ処理がない状態で真っ白にしてしまえば、
入隅の角部で色が変わってしまい、不自然に見えてしまうと思います。

しかし、そんな不自然さはなく、
微妙なボカシというかヨゴシが施されているように見えます。

ri1-ri2_tower_done_09

リの二渡櫓とぬの門の修復境白壁ボカシが秀逸・リの一・二渡櫓修復完了

 

新しい部分は新しく。

それでいいような気がするのですが、
徐々に修復されていく姫路城の文化財を、

見る人が違和感を感じないよう、より自然になじませていく職人魂を感じた気がしました。

やっぱり姫路城の修復に携わっている職人さんは、
純粋に姫路城が好きなんだろうなと感じます。

好きだからこそ、愛のある修復ができるんだろうなと。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_gw3rdday2017
GWが嘘のよう 2017/05/06(土)に整理券配布停止(中止)で自由登閣へ変更

ゴールデンウィーク(GW)といえば姫路城が混雑する繁忙期にあたる期間の一つです。 …

eye_wisteria-flowers20190422
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます

姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …

eye_shiromaru-habaton
そのコンビニ袋捨てないで!姫路城・毎日1万人のクリーン活動しませんか?

姫路城内の散策をしていると混雑期には特に目に付くのが落下ゴミ。 誰が落としたか、 …

eye_too-white-himejicastle
「白すぎ城が黒ずんだ?論争」に白黒つけようか?白漆喰この2年の変貌(2016/03)

姫路城がグランドオープンを迎え、白すぎ城と揶揄されていたのを懐かしく思います。 …

eye_howto-kirameki
【注意点】姫路城 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」(12/2実績に基づく)【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

eye_klaubautermannchen
ウソップに重なる愛、姫路城は愛され続けクラバウターマンが宿る?!

姫路城内の天守各所で昭和の大改修に携わった 職人たちの精一杯の想いを感じ取ること …

eye_himeji_bus_pin_g
今から姫路城へ最速で行けるバスの確認方法(路線と乗り場)

姫路駅について「さぁ姫路城へ」と思った際に、 急いでいるから徒歩ではなくバスでサ …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
【公開済】2017年の夜桜会は好古園だけ!?何故か好古園のみのプレス発表の謎。

夜桜会と言えば姫路城の西の丸と好古園の夜間入城によるライトアップイベントです。 …

eye_illumination-with-blue2017done
姫路城2017でクリスマスライトアップイベントはないの?

クリスマスと言えばライトアップ。 どこへ行こうかと迷った時に姫路城を思いついてく …

eye_hair-grows-earth_works
姫路城東側の通路下工事が終わった土手に毛が生えたよ!(どうでもいいか)

長い間姫路城の東側通路、喜斎門跡や美術館方向へ抜けるルートが通行規制になっていま …