姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【終了:満開は厳しそう(訂正)】2017/3/31(金)はプレミアムフライデー!姫路城の桜満開にベストタイミング!(←にはならず・・・)

      2018/03/22

2017/02/24(金)から大々的に始まった「プレミアムフライデー」
月末の金曜日には15時に業務を終了して週末を楽しもう!という趣旨のイベントです。
次回の「プレミアムフライデー」は、2017/03/31(金)の月末です。
姫路城の2016年桜の開花実績からすると、
2017/03/31(金)~2017/04/02(日)頃はベストタイミングで花見が楽しめる予想になります。

2017/03/30追記
2017/03/30(木)の夕方に姫路城の桜をチェックしてきました。
三の丸広場の南側の桜で、開花を確認しました。
やっとの開花を確認しました。4/1、4/2まではあと3日程しかありません。
満開に咲き誇るほどには開花が進まない模様です。
季節物とはいえ、予想を大きく外してしまい、大変申し訳ありませんでした。

premium-friday_poster_himeji

プレミアムフライデーは姫路城1000本桜

 

3月31日(金)はプレミアムフライデー!姫路城の桜満開にベストタイミング!(←にはならず・・・)

3/31(金)と言うと、姫路城の桜が満開に届くかどうかのギリギリの時期です。
今年の冬は少し暖かかったようだという話も聞きます。

2017年3月末のプレミアムフライデーを利用して、
3/31(金)~4/2(日)に姫路城へ旅行した場合、
4/2(日)には満開の桜を楽しむことができるかもしれません。

ご旅行を計画されてはいかがでしょうか?

2016年の桜開花実績

なお、2016年の桜の開花状況は、4/2前後が9分咲き(当サイト調べ)でした。

cherry-blossoms20160402_10

三国堀(2016/04/02 開花状況)

三国堀の角にある桜は2016年は少し遅れ気味でしたが、なんとか足並みが揃いました。

cherry-blossoms20160402_11

三国堀(2016/04/02 開花状況)

 

公式(しろまるひめ)アナウンスとしては4/4が満開となっていました。

公式では4/1時点では「5分咲き」となっていますので、
当サイトの4/2に「9分咲き」とは多少のずれがありますが、

概ね4/2~4/4が桜の見頃だったと言えます。

当サイトで連日姫路城へ行って、桜の開花状況をチェックした経緯が以下になります。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

公式アナウンスの桜開花状況は標本木基準

上記のしろまるひめによる桜の開花状況は、
当サイト同様に現地の状況を見て判断されているものと思いますが、

基本的に姫路城の桜開花情報として報じられるものは、
姫路城の「大手門脇にある標本木」を基準にしているという事です。

その為、三の丸広場南側の開花状況を概ね示していることになります。

←横に大手門があります。
↓この辺りが標本木付近。

cherry-blossoms20160401_03

三の丸広場・南西(桜開花状況2016/4/1)

4/6訂正:標本木は三の丸広場南に向かって、左から4本目の桜との事です。
写真左の一番奥の木になります。

 

城内の桜は場所によって開花にばらつきがある

しかし、姫路城の桜は面積も広く本数も多い為、
山桜が先に咲きはじめ、その後にソメイヨシノと順に咲くことになります。

ソメイヨシノも城内でバラツキがあります。

三の丸広場でレジャーシートを広げて宴会をするなら、
三の丸広場の開花に合せたいところですが、

それ以外であれば、山桜の咲きはじめから少しずつ桜を楽しめる期間になります。

4/2前後の開花状況でも場所によっては満開、
一部は5分咲きといったように満開の桜を中心に愛でることで、
姫路城内の桜を充分に楽しめるはずです。

 

大天守から望むなら満開は外せない

ただ大天守からの眺望で満開の桜を望みたい。
そんな時はやはり時期はとても重要になります。
以下は、2016/3/31の「5~6分咲き(当サイト調べ)」の状況で天守から望んだ桜です。

cherry-blossoms20160331_17

大天守から三の丸(2016/03/31 開花状況)

 

西の丸もやはり満開の眺望で見たいものです。

cherry-blossoms20160331_18

大天守から西の丸(2016/03/31 開花状況)

 

今年(2017年)も桜のシーズンには開花状況のチェックをしていこうと思っていますが、
もしご旅行の予定がおありでしたら「プレミアムフライデー」と絡めて、
連休を楽しまれるといいかと思います。
ちなみにプレミアムフライデーのロゴ画像の使用許可申請は、
個人事業主(ブロガー、小売店主、飲食店主など)であっても承認してもらえますので、
もしウチも使いたいという気持ちがおありでしたら申請されてみてはいかがでしょうか。


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_ha-gate-done
一瞬で変貌する「姫路城の建造物」は常に時間との勝負!

姫路城の平成の大改修を終えてテレビなどでは、 「この白い姫路城が見られるのは3年 …

eye_pinkribbon-badge
10/01(日)「しろまるひめピンクリボンバッチ」が現地購入できる!

2017/10/01(日)は姫路城でピンクリボンライトアップが行われ、 姫路城の …

eye_hair-grows-earth_works
姫路城東側の通路下工事が終わった土手に毛が生えたよ!(どうでもいいか)

長い間姫路城の東側通路、喜斎門跡や美術館方向へ抜けるルートが通行規制になっていま …

eye_ticket_distribute_locale
2015/05/03 整理券が昼に配布終了時のTwitter実況ログ

2015/05/03 13:35の早々に整理券配布終了を記録した姫路城。 こうし …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
【公開済】2017年の夜桜会は好古園だけ!?何故か好古園のみのプレス発表の謎。

夜桜会と言えば姫路城の西の丸と好古園の夜間入城によるライトアップイベントです。 …

eye_grand-opening
千客万来!大入りの姫路城・整理券上限到達に迫る勢い!

2015/03/27にグランドオープンを迎えた姫路城。 グランドオープン当日は登 …

eye_vs-ha-gate-south
4/5(金)~以降 姫路城内一部通行制限・はの門内側行列で観覧制限あります(又はろの門内)

2019年も混雑期の姫路城運営が始まっています。 天守閣への入場規制として待ち行 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
個人情報を最小限にチケット予約する「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …

eye_temp-garbage-station
【設置終了】姫路城お花見で出たゴミは『ゴミステーション(仮設)』へ(2017年お花見期間)

姫路城の有料エリア・無料エリア共に「ゴミ箱」は通常ありません。 ですが「花見シー …

eye_shiromaruhime-gw
『2016/4/8 姫路城開花状況:落花盛ん』 しろまるひめからご報告。

桜の開花状況と言えば、○分咲き、満開。 姫路市の公認キャラクターで愛嬌ある「しろ …