神姫バス(姫路城)の正月運行は2017年1月1日~1月3日まで正月ダイヤ運行されます。
2016/12/24
神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。
神姫バスでは2017年の正月3が日(1/1,1/2,1/3)は、
【正月ダイヤ】で運行されるとされています。
公式には「神姫バス時刻検索サイト(NAVI)」で検索することになりますが、以下でJR姫路駅にて掲示されている【正月ダイヤ】をご紹介しています。
神姫バスの1/1~1/3は正月ダイヤで運行(12/29~31は祝日ダイヤ)
神姫バスの正月「1/1(金)~1/3(日)」の運行ダイヤの扱いについては、
以下でアナウンスされています。(PDF)
2016.12.15 年末年始のバス路線の運行について内容を公開致しました。 (詳細はこちらをご覧下さい【PDF形式】)
(引用)新着情報|神姫バス株式会社
上記のPDFの最上段に書かれている通り、
「神姫バス路線」の年末年始の運行は以下のようになっています。
- 2016/12/28(水) 平日ダイヤ
- 2016/12/29(木) 祝日ダイヤ・・・【姫路城休城日】
- 2016/12/30(金) 祝日ダイヤ・・・【姫路城休城日】
- 2016/12/31(土) 祝日ダイヤ
- 2017/01/01(日) 正月ダイヤ
- 2017/01/02(月) 正月ダイヤ
- 2017/01/03(火) 正月ダイヤ
- 2017/01/04(水) 平日ダイヤ
余談ですが上記の通り、29,30日の二日間は、
姫路城が休城していますのでご注意ください。
なお、公式サイトなどでは正月ダイヤに関しての情報が報じられている形跡がありません。
その為、実際に、JR姫路駅(北口)に掲示されている正月ダイヤを以下に公開しました。
なお、2016/12/29~12/31までの祝日ダイヤは通常の祝日ダイヤですので、
以下からご確認いただけます。
もし、事前に不安を解消しておきたいようであれば、
オンラインの時刻表検索を利用されるといいと思います。
「神姫バス時刻検索サイト(NAVI)」については以下でご紹介しています。
既に利用したことがある方であれば、直接以下からご確認いただけます。
2016/12/24追記
神姫バスの
全バス停の「正月ダイヤ」はWebから、確認することができるようになっています。
以下で、その正月ダイヤの確認手順をご紹介しています。
参考までに、当サイトでご紹介している
【日祝日】ダイヤで姫路城に行けるバスに関しての時刻表は以下で確認できます。
正月の姫路城は通常はゴールデンウィークほどの混雑は見られないはずですが、
大型連休ということもありますので、早め早めの登閣をお勧めします。
神姫バス、およびそのロゴは「神姫バス株式会社」の商標です。
路線バスルート・停留所等の情報は当サイトが独自に収集した情報を元に作成しています。
最新の情報は「神姫バス株式会社」様のサイトでご確認をお願いします。
当サイトは「神姫バス株式会社」様とは関係のない1個人による運営です。
提供する情報の正確性には注意しておりますが、
ご利用に際しては閲覧者様ご自身の責任の上でご利用ください。
尚、本情報は姫路観光におけるバスの利便性向上を目的として、
公共バスを利用した観光をより多くの人に楽しんで頂くことを目的に作成しています。
素敵なご旅行になりますことをお祈りいたします。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【HAKUAはここで観ろ】観覧のおすすめポイント・姫路光絵巻(2015/5/3~5/5開催!)
姫路光絵巻『HAKUA』観覧のポイントをご紹介します。 姫路光絵巻『HAKUA』 …
-
-
2018/11/13,14 姫路城夜間ライトアップはブルーになります【終了】
2018年11月14日(水)は世界糖尿病デー に制定されています。 そこで姫路城 …
-
-
【日本一!】姫路城・年間入城者数222万人達成!で日本一に。
先日、入城者数200万人を達成した姫路城が、さらにすごい記録を樹立しました。 熊 …
-
-
【先着500名】姫路城入城者・新春プレゼントは1月2日,3日の2日間のみ!【終了】
姫路城の新年・正月は特別なイベントが毎年開催されます。 正月の3日間はとても人気 …
-
-
新しろまるひめボードが設置されていましたが・・・夜は怖いw
これまで姫路城の記念撮影スポットとして、 姫路城・入城口(大手改札)の横に設置さ …
-
-
【ご注意】姫路城は台風接近時など登閣が制限される場合があります。
2017/08/07(月)は近畿地方にも台風5号が接近し、 強風、悪天候の為に姫 …
-
-
姫路光絵巻『HAKUA』開催予定(5/3~5/5)|3Dプロジェクションマッピング2015
ついに明日(2015/05/03~)より姫路城大天守にて、 3Dプロジェクション …
-
-
2017年 姫路城は夜間の百間廊下内覧が可能に!百間廊下からライトアップ西の丸を望む!(2017.11.10-11.26)【終了】
「姫路城・百間廊下の夜間内部公開」 の情報が公開になっていました。 百間廊下内の …
-
-
2019/4/3~4/7『姫路城 夜桜会』の満開は後半!開催概要【終了】
姫路城で桜の季節の恒例行事「姫路城 夜桜会」が、 西の丸庭園(有料エリア内・無料 …
-
-
【終了】2016/03現在「るの門跡」を見ることができません・リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事中
姫路城ではグランドオープン一年後の2016/03/27現在は、 「リの一渡櫓・リ …