姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

神姫バス(姫路城)の正月運行は2017年1月1日~1月3日まで正月ダイヤ運行されます。

      2016/12/24

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。
神姫バスでは2017年の正月3が日(1/1,1/2,1/3)は、
【正月ダイヤ】で運行されるとされています。
公式には「神姫バス時刻検索サイト(NAVI)」で検索することになりますが、
以下でJR姫路駅にて掲示されている【正月ダイヤ】をご紹介しています。

 

神姫バスの1/1~1/3は正月ダイヤで運行(12/29~31は祝日ダイヤ)

神姫バスの正月「1/1(金)~1/3(日)」の運行ダイヤの扱いについては、
以下でアナウンスされています。(PDF)

2016.12.15 年末年始のバス路線の運行について内容を公開致しました。 (詳細はこちらをご覧下さい【PDF形式】)

(引用)新着情報|神姫バス株式会社

 

上記のPDFの最上段に書かれている通り、

「神姫バス路線」の年末年始の運行は以下のようになっています。

  • 2016/12/28(水) 平日ダイヤ
  • 2016/12/29(木) 祝日ダイヤ・・・【姫路城休城日】
  • 2016/12/30(金) 祝日ダイヤ・・・【姫路城休城日】
  • 2016/12/31(土) 祝日ダイヤ
  • 2017/01/01(日) 正月ダイヤ
  • 2017/01/02(月) 正月ダイヤ
  • 2017/01/03(火) 正月ダイヤ
  • 2017/01/04(水) 平日ダイヤ

 

余談ですが上記の通り、29,30日の二日間は、
姫路城が休城していますのでご注意ください。

 

なお、公式サイトなどでは正月ダイヤに関しての情報が報じられている形跡がありません。
その為、実際に、JR姫路駅(北口)に掲示されている正月ダイヤを以下に公開しました。

 

なお、2016/12/29~12/31までの祝日ダイヤは通常の祝日ダイヤですので、
以下からご確認いただけます。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

正確な時刻表情報は「神姫バス時刻検索サイト(NAVI)」を利用

もし、事前に不安を解消しておきたいようであれば、
オンラインの時刻表検索を利用されるといいと思います。

「神姫バス時刻検索サイト(NAVI)」については以下でご紹介しています。

既に利用したことがある方であれば、直接以下からご確認いただけます。

神姫バスNavi – 運行案内検索

 

2016/12/24追記
神姫バスの
全バス停の「正月ダイヤ」はWebから、
確認することができるようになっています。
以下で、その正月ダイヤの確認手順をご紹介しています。

 

参考までに、当サイトでご紹介している
【日祝日】ダイヤで姫路城に行けるバスに関しての時刻表は以下で確認できます。

 

正月の姫路城は通常はゴールデンウィークほどの混雑は見られないはずですが、
大型連休ということもありますので、早め早めの登閣をお勧めします。


 - 03.インフォメーション ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_cherry-blossoms-night2015
特別な一夜!2016/04/02を見逃すな。姫路城夜桜会とブルーライトアップが同時開催!【終了】

2016年の春。姫路城では非常に幻想的な一夜が生まれます。 昨年グランドオープン …

eye_egret_himeji-nightbest
ビアガーデン利用客以外も屋上で夜間撮影できます@イーグレー姫路屋上

夏場のビアガーデンの季節だけイーグレー姫路の屋上が、 夜間開放されて近場の高台か …

eye_pink_lightup2015
「ピンクライトアップ姫路城」を撮って応募しよう!姫路市がライトアップ姫路城を募集中

2016/10/01にピンク色にライトアップされる予定の「世界遺産姫路城」 当日 …

eye_pink-lightup2016
2017年 姫路城 ピンクライトアップ 開催概要(2017.10.01)【終了】

2017年も姫路城でピンクライトアップの開催が行われますした。 公式アナウンスが …

eye_install-android
【期間限定】姫路の市街地情報を1アプリで確認できる「姫路いんふぉ」が公開

JR姫路駅から姫路城までの道のりは、様々な商店街が立ち並び、 小規模店舗が多く連 …

eye_web-purchase-procedure-kirameki
予約期限延長!姫路城3Dプロジェクションマッピンク2016 前売券販売「煌~KIRAMEKI~」【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

eye_6f-installation-gridnet
大天守6階の窓に設置された格子網が痛々しいことに

2015年夏に確認することができるようになった、 姫路城大天守6階窓に設置された …

eye_pinkribbon_pre
【雨天決行!10/01】世界遺産姫路城がピンクにライトアップ!

本日、10/01にピンクにライトアップが行われます。 以前、ブルーにライトアップ …

eye_himeji_bus_pin_g
「姫路城ループバス 1日乗車券」で一般路線バスも乗降可能(一部)となっています

12月1日より、神姫バスの「姫路城ループバス 1日乗車券」を利用して、 姫路城ル …

mt-shosha-2014_st05
書写山ロープウェイは運休しています(年次検査及び整備:2016/12/5~12/25)【終了】

姫路の観光先として姫路城と並んで人気のスポット「書写山」へは、 麓からロープウェ …