散りゆく桜@姫路城2015・桜
2018/04/14
姫路城の桜も2015/04/06には散り始め、若葉の装いに映り始めています。
散り始めた桜ははかなくも、暖かい日々の訪れを感じさせてくれます。
今年は咲き始めから追いかけた桜情報ですが、
桜も終盤、これから姫路城は緑一色の鮮やかさに変わっていきます。
※本記事は姫路城桜の状況をお知らせした 8年 8ヶ月 前 に最終更新された情報です。
現在(2023/12/07)は既に桜の状況は変化しています。
2018年も開花状況チェックを行っています。
お手数ですが、以下リンク先にてご確認お願い致します。
散りゆく桜@姫路城2015・桜
桜が終わると、姫路城は鮮やかな空と緑のコントラストに変わっていきます。
以下は、2014年の5月の風景です。
こうして緑に包まれる季節もあとわずか、
姫路城の桜は散り始めています。
姫路城から少し離れた城見台公園北にあるグラウンドからの撮影です。
木によっては濃いピンクが増え、花びらが減ってきています。
三の丸公園も前日(2015/04/05)の雨で多くの花びらを落しています。
それでもまだ、城を見上げると桜が美しく咲いています。
桜は散ってしまうまでまだまだいい雰囲気です。
青空だったら一層美しかったと思うんですが、
桜の桃色と白鷺城はきれいだなと思います。
三国掘へ移動して定番のアングルです。
三国掘はいろいろなアングルが楽しめていいものです。
西の丸では現在夜桜会が開催されています。
夜桜会では幻想的なライトアップが楽しめます。
そうしたライトアップされる桜も終盤を迎えています。
西の丸の桜も多くの花びらを落しています。
それでもまだ頑張っている桜と姫路城の競演はいいものです。
桜はいたるところで「4分散りの桜」となっていました。
夜桜会の照明が入り出すと、雰囲気がぐっと盛り上がってきます。
夜桜会の照明も散った桜と競演し、終盤を知らせています。
※ちなみに夜桜会は4/12まで開催されています。
三の丸でもちょっと歩くと姫路城を様々なアングルから楽しめます。
これは千姫ぼたん園に上がる南側の階段途中です。
世界遺産碑の付近まで移動しています。(動物園寄り)
まだまだ散った花びらが写ってなければ、桜も元気に映ります。
地面を見ると、結構散ってしまっていますが、
2015/04/06が桜の花見もギリギリの状態でした。
動物園が無料開放されているので、気軽に撮影することができます。
動物園の北側中程には堀と姫路城をいいアングルで捉えるポイントがあります。
動物園からの定番アングルです。
満開の時にこのアングルの撮影をしなかったのが悔やまれますw
(人が多すぎて撮れなかった)
個人的に好きなアングルがこの喜斎門跡からの見上げた角度です。
このアングルの夜景が最高に格好良かった!
この写真は以下でご紹介したものです。
さて、終盤を迎えた姫路城の桜ですが、
桜とブルーインパルスの求心力は絶大だなと、
このようなサイトの運営を行っていると、ひしひしと感じます。
姫路城は桜だけじゃない。
大天守の内部だって、結構楽しめるポイントがあるものです。
そうしたあまり見られていない姫路城の細かなポイントのご紹介を、
今後もこつこつ続けていこうと思います。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【速報】姫路城が一日だけピンクにライトアップ!桃色姫路城
毎年10月は乳がんについて考える「ピンクリボン月間」とされ、 日本全国の様々な場 …
-
-
女神が微笑んだ!西の丸からの夜桜会撮影で夕日に照らされる姫路城
姫路城の取材をしていてもなかなか撮れない姫路城があります。 願っても、狙っても撮 …
-
-
姫路城・新春お楽しみプレゼント配布日の混み具合は?どのように配られる?(2018年実績)
2018年も開催された姫路城の「新春お楽しみプレゼント」 今年も昨年同様に「しろ …
-
-
【開花間近!】2017/3/27の姫路城の桜状況情報(ソメイヨシノ蕾色濃く)
2017/3/27(月)の夕方に再び、姫路城・無料観覧エリア内の桜の開花状況を確 …
-
-
(開催)姫路光絵巻『HAKUA』・3Dプロジェクションマッピング
姫路光絵巻『HAKUA』・3Dプロジェクションマッピングが、 姫路城で 2015 …
-
-
桜さらに満開@姫路城2015・桜
先日(2015/04/02)ほぼ満開としてご紹介した姫路城の桜です。 その後の天 …
-
-
ダイヤモンド・プリンセス号の優先入城特典はスペシャル!搦手口の観覧が特別待遇に。
姫路城では安全上やメンテナンス上の理由でどこかが常に立入禁止になっています。 2 …
-
-
快晴の夏青空@姫路城2015・葉月(8月27日)
姫路城が美しい季節はやっぱり夏! スコーンと雲一つない青空に真っ白な姫路城のコン …
-
-
【公開終了】姫路城・菱の門(内部)特別公開!から見る「菱の門」鉄壁の守り
2017/03/17まで特別公開されている「菱の門・門番所」は、 過去に一度も一 …
-
-
〖3~5分落花〗2017/4/13の姫路城の桜状況情報(花見場所選びが難しく、季節は遅咲桜へ)
2017/04/13(木)に姫路城の桜の開花状況のチェックをしてきました。 雨風 …