姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

三の丸広場の芝生が植付・養生の為、全面的に立入禁止になっています。

   

これまでも今年は何度も立入禁止処置がされてきた三の丸広場が、
現在(2016年7月10日)は、北側南側ともに立入禁止が行われています。
三の丸広場でランチやボール遊びなどをされるご予定がある方は、
広場が利用できなくなっていますので注意が必要です。

 

三の丸広場の芝生が養生の為、全面的に立入禁止に。

三の丸広場(北側)は、昨年2015年の3月頃に芝の植替えが行われました。
その後、北側の立入が禁止されていました。

当初の予定より、立入禁止が延長されていたものの・・・

2016/3/26に確認したところ、
お花見客向けになのか、全面解放されていました。

 

その後、今年2016年6月23日から南側半分の芝生が植えられました。

神戸新聞は以下のように報じています。

 世界文化遺産・国宝姫路城(兵庫県姫路市本町)の三の丸広場で、芝生の植え付けが進んでいる。大天守を背に苗が植えられていく様子は畑作業さながらで、普段とは違う光景に、訪れた人も足を止めて見入っていた。

 芝生の種類は冬に枯れる「夏芝」で、植え付けに適した梅雨時期に合わせ、作業は23日から始まった。

 昨年に引き続き、今年は広場南半分の5200平方メートルで実施。作業員が地面を10センチほど掘り、穴にポットの苗を手植えした。7月末までに約10万個の苗を植えるという。

 姫路城管理事務所によると、芝生はイベントなどの開催で傷みが進んだと見られる。周辺部の一部を残し、土肌が見えていた。

 作業が終わる8月から養生が始まり、一般開放は根の定着具合を見ながら決める予定という。(山崎 竜)

(引用)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城で“畑作業” 三の丸広場で芝生植え付け

(画像)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城で“畑作業” 三の丸広場で芝生植え付け

 

そして、2016年7月現在は、作業継続中とのことで、
全面的に立入が制限されています。

三の丸公園北西から三の丸広場を見ています。
北側から南側まで全面的に立入制限中です。

sannomaru-off-limits_re2016_01

三の丸広場北西より

 

北側から南側を見ています。
誰も入っていない三の丸広場は撮影できないレア状態です。

sannomaru-off-limits_re2016_02

三の丸広場北より

 

スコーンと抜けた芝もまた綺麗です。

いや、そういう事じゃなく、それは南側から姫路城を見た時に分かります。

このような人の居ない三の丸広場は、
時間帯を調整しない限り普段は撮影が困難です。

常に誰かしらが、広場にスススーっと入って行って、
写真撮影やら、うろうろしたりと難しい限りです。

cherry-blossoms20160327_01

三の丸広場(2016/03/27 開花状況)

 

それが逆に今は、そうした撮影がしやすくなっているとも言えます。

 

大天守の4階から三の丸広場を見ています。

通常、広場には多くの人がいますが、
大天守からの眺望でも三の丸広場に人が写らない状態が楽しめます。

sannomaru-off-limits_re2016_03

大天守4階より三の丸広場

 

大天守最上階からは、こんな感じです。

6f-lattice-window_05

iPhone5sによる眺望撮影

 

いつまでこのような状態が続くかは、
芝次第といったところでしょうが、
人の写っていない写真がモットーの方には、今がチャンスとも言えます。

なお、大天守最上階(6階)からの写真撮影にはコツが必要になっています。
一眼レフ利用者は事前に代替案を考えてくる必要があります。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

saijiki-with-blue2017done_16
【公式開催概要】2018年4月2日 ブルーライトアップ姫路城 「世界自閉症啓発デー」【終了】

国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」にはイ …

eye3dproj_2015_2
5/4は 姫路城北側まで行列!? 21:30に間に合うの?姫路城3Dマッピング

初日が雨で始まった姫路城3Dプロジェクションマッピング『HAKUA』 2日目の2 …

eye_himejicastle2014-september7
グランドオープン後も姫路城内で一部入城制限されるエリアが残ります

2015/03/27にグランドオープンする姫路城ですが、 すべてがオープンになる …

eye_can-dl-apps
姫路城大発見アプリ(AR・CG)のサンプルは姫路城へ行く前に見れます

姫路城大発見アプリが公開されて、姫路城の新しい楽しみ方が増えましたが、 ARアプ …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
【開催概要】2017/4/3(月)~4/9(日)『夜桜会』姫路城西の丸ライトアップ(H29)【終了】

2017年も姫路城恒例のイベント「夜桜会(西の丸ライトアップ)」が開催されます。 …

eye_himeji_bus_pin_ghd
神姫バス(姫路城)の正月運行は2017年1月1日~1月3日まで正月ダイヤ運行されます。

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …

eye_shiromaru
【先着500名】姫路城2018/1/2,1/3は新春お楽しみプレゼントでフェイスタオルプレゼント【終了】

姫路城・毎年恒例の正月2018/1/2、1/3の2日間の新春お楽しみプレゼントが …

eye_window-of-vision-ar_marker-opend
「幻の窓」ARマーカーが大天守6階で公開されるようになりました。

これまで一時的に非公開になったり、1Fに移動されたりと、 なかなか出会う機会の少 …

eye_wing-plover-gables
【日本一!】姫路城・年間入城者数222万人達成!で日本一に。

先日、入城者数200万人を達成した姫路城が、さらにすごい記録を樹立しました。 熊 …

eye_vs-onna-zaka
元旦の姫路城の混雑状況は?2017年元旦、大盛況!

姫路城の元旦は「無料登閣」の日として毎年開催される有名な一日です。 元旦の姫路城 …