姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

三の丸広場の北側が9月末まで立ち入り禁止になっています【延長されています】

      2016/03/23

姫路城の三の丸広場は誰でも自由に24時間入れる広場として一般に解放されています。
お花見の時期などには多くの人が訪れて、思い思いの楽しみ方をされています。
普段はボール遊びなどをされているのを見かけることもありますが、
2015年8月現在は一部が立ち入り禁止になっているため、
そうしたボールなどを利用した遊び方は控えた方がいいでしょう。

 

三の丸広場の一部が立ち入り禁止

現在の三の丸広場にはカラーコーンが
広場の幅いっぱいに設置されています。

sannomaru_keepout_01

三の丸広場北側立ち入り禁止中

 

このカラーコーンにはこのように書かれています。

sannomaru_keepout_02

立ち入り禁止の案内

芝生育成中です。
立入りご遠慮ください。

 

この芝の養生は先日行われた市民による芝生の苗植えが行われたために、
芝が十分に育つ(9月末を予定)までは継続して制限されます。

姫路城(兵庫県姫路市)の“お膝元”に緑のじゅうたんを-。3月にグランドオープンした姫路城により深い愛着を感じてもらおうと、市民らの手による芝生の苗の植え付け作業が21日、三の丸広場で行われた。大天守の白さが際立つ青空の下、児童から高齢者までのボランティア約1200人が汗を流した。

グランドオープンを記念した祝賀行事の一つ。文化財としての城の保護を目指す「姫路愛城会」の21団体が参加した。

広場の緑化は来年度まで行われ、約1万3千平方メートルのうち、今年は北側約6千平方メートルに植栽する。9月末まで立ち入り禁止にして育てるという。

(引用)神戸新聞NEXT|姫路|姫路城の広場に芝生の苗植え 市民1200人が汗

2016/03/23追記
その後、2016年3月現在も継続して立入禁止処置が取られています。
広大な三の丸広場の半分が制約されていますので、お花見シーズンには場所取りにご注意ください。

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

芝の苗植えは2か年計画

芝の苗植えは2か年計画になっており、
来年度は南側がこうした制限エリアになる予定です。

三の丸広場でのボール遊びは来年いっぱいまでは控えた方が良さそうです。

うっかりボールが入ってしまっても、取りに行けませんからね。

 


 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_wing-plover-gables
【最高記録更新】260万人達成の姫路城(2016年2月末)

2015年3月27日のグランドオープン以降、大盛況の姫路城が、 最高の入城者数記 …

eye_shiromaru
〖休城日に注意〗12/29(金)・30(土)は休みの為、姫路城内に入れません。【終了】

2017/12/29(金)、12/30(土)の2日間は姫路城が休みの為、城内へ立 …

eye_osakabe
【入城無料】元旦(1月1日)の姫路城は「元旦の無料登閣」イベント開催【終了】

姫路城の入城料が新年元旦1月1日は無料となるイベント行われます。 定例のイベント …

eye_maruichi-pride
姫路城大修理伝える写真集「脇役のPRIDE(プライド)」をマルイチ(MARUICHI)さんが配布中!まだ間に合うかも!

少し古い情報ですが5年半の工事過程をたどる写真集 「脇役のPRIDE(プライド) …

eye_2018625134634
姫路城2018年冬のイルミは「プロジェクションマッピングとレーザー」の競演!【祝賀】姫路城世界遺産登録 25周年【終了】

毎年姫路城の冬に行われるライトアップ・イルミネーションのイベントが2018年も開 …

eye_cherry-blossoms20160322
2016/3/22の姫路城の桜開花状況(0.5分咲・一部4分咲き)

先日、姫路城2016/3/17の桜開花状況をご紹介しました。 2016/3/22 …

eye_himeji_wifi
無料WiFi(無線インターネット)が姫路城周辺で使えるようになりました

姫路城ではグランドオープンに向けて、 様々な新しいサービスの公開が予定されていま …

2016102014543
姫路城2016の秋は備前丸が芸術に彩られます「姫路城×彩時記」冬-color of the season-開催

2016年12月01日から開催される『「姫路城×彩時記」冬-color of t …

eye_sannnomaru-to-kisai-closed
姫路城東側(三の丸公園⇔美術館方面)の通行止めが3/31で解除されています

姫路城の東側の「喜斎門跡」「姫路市立美術館」方面へ抜けるルートの通路が、 「20 …

eye_egret-himeji
イーグレー姫路の屋上は姫路城のベストビュー

姫路城を高台から望むスポットは姫路城から遠くなりがちです。 近くで望めるスポット …