【入城無料特典】姫路城の入城特典があります|姫路ゆかたまつり6/22~24限定
2015/06/22(月)~2015/06/24(水)の間「姫路ゆかたまつり」が開催されます。
祭りでは長壁神社例祭にちなんだ祭りで、パレードなどが開催されます。
まつりに伴って、姫路城の入城が無料になる特典が定められています。
姫路城の入場無料特典|姫路ゆかたまつり
「姫路ゆかたまつり」について「公報ひめじ2015年6月号」は、
以下のように報じています。
浴衣姿でそぞろ歩き
姫路ゆかたまつりを開催
■日時 6月22日(月)~24日(水)、午後4時半~9時半(雨天決行)
■場所 長壁神社、城南公園周辺
■内容 江戸時代から続く、長壁神社例祭にちなんだ祭り。走馬灯を手にした子供たちやお城の女王によるパレード、商店街のイベントなどを開催します。期間中、浴衣着用で特典が
神姫バスの運賃半額や姫路城の入場無料、好古園・動物園の入園無料、美術館・県立歴史博物館の常設展観覧無料などの特典があります。観光交流推進室・☎287-3652(079-287-3652)
また公式のサイトには出店出典などの案内と共に、
以下のように記述されています。
市内映画館の入場料金 が浴衣着用で1,100円になります。
(4)まつり期間中のゆかた着用の特典
ア 神姫バス運賃半額(姫路駅発着)
イ 城周辺施設の入場割引
ウ 市内映画館入場料金1,100円 など。
姫路城入場無料特典について
入場無料特典に関する疑問についてです。
浴衣着用と登閣について
公報ひめじに書かれている通り、
姫路城等への入場無料特典を受けるためには「浴衣の着用」が必要です。
大天守への登閣には急な階段が多く、
正直、浴衣で階段を登るのは危ない印象はあります。
ですが、「観光交流推進室」様へのヒアリングによれば、
浴衣「持参」ではNGとの回答でした。
「浴衣の着用」をした状態で、
姫路城への入城料(1,000円/大人1名)が無料になります。
ゆかたまつりへ浴衣で行くついでに入城するなら、
この1,000円の無料処置は大きいと思います。
登閣をしなくとも、西の丸や備前丸で、
姫路城をバックに写真撮影。
はの門南方土塀脇の階段で記念撮影など、
江戸情緒を感じさせる素敵なショットが撮れそうな気がします。
姫路城開城時間について
姫路ゆかたまつりは「16:30~21:30(雨天決行)」となっています。
片や姫路城は「9:00開城~17:00入城締切、18:00閉城」となっています。
気持ち的にはゆかた姿でライトアップされた姫路城をバックに・・・と、
いきたいところですが、開城時間の延長等の予定はないとのことでした。
ですので、浴衣着用であっても、17:00まで姫路城に入城できます。
これは変更がありません。
(希望的な意見)
ここ、できれば浴衣着用者のみ夜間入城を可能にしたら、
結構、浴衣で姫路城にくる人が増えると思うんですよね。
夜の姫路城内に浴衣を来た人だけが歩いている。
風情ある雰囲気になると思いませんか?
そして夜間登閣もできて、天守6階から夜景が見れるなんて最高。
そうなれば結構、とてもプレミアムな体験・時間になると思いませんか?
それなら私も浴衣着ていきますよ!(似合いませんけど)
姫路市さんまだあと少し時間があるので是非ご検討を!
浴衣を着て出かけるのはちょっと荷が重い。
そんな姫路市民はあと、1か月ちょっとで市民無料期間が始まります。
それまで待ってから登閣されるのもいいと思います。
ゆかた祭りの出店数が大幅減の見込み
こうしたお祭りと言えば、出店。
デートなどでは一緒に出店で買ったものを食べ歩き・・・
半分こしながら楽しく過ごす。
恋人になる前の二人だったりすれば、
気分は盛り上がりますよね。(いいですねー遠い目)
そんな出店が今年は大幅に減ると報じられています。
出店の減少が祭りの来場者や雰囲気に、
どのような影響があるのかはわかりませんが、
何事もなく闇露店などの出店もなく、
穏やかに祭りが開催されればいいなと思います。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
モバイルバッテリーがついに100均で手に入る時代。旅先で気軽に買える価格が魅力的。
姫路駅前が不便だなと思う点の一つが「家電量販店がない」ということです。 駅前とい …
-
-
姫路城周辺の「藤棚」が順次開花!少しずつ見頃を迎えていきます
姫路城周辺のソメイヨシノが終わる頃、各所で遅咲きの桜が見頃を迎えます。 それと同 …
-
-
ウソップに重なる愛、姫路城は愛され続けクラバウターマンが宿る?!
姫路城内の天守各所で昭和の大改修に携わった 職人たちの精一杯の想いを感じ取ること …
-
-
「姫路 ロケ地めぐり」パンフレットPDFのダウンロード先リンク
姫路城だけでなく姫路では多くのロケが行われているスポットがあります。 好きな映画 …
-
-
「白すぎ城が黒ずんだ?論争」に白黒つけようか?白漆喰この2年の変貌(2016/03)
姫路城がグランドオープンを迎え、白すぎ城と揶揄されていたのを懐かしく思います。 …
-
-
姫路市立動物園の入園料が家族全員 実質無料で入園できる条件(2016/7/12~2017/3/31)【終了】
姫路城東側を喜斎門跡(姫路市立美術館、姫路市立動物園北側)へ抜ける道が通行止めに …
-
-
ラブホ城・桃鷺城と呼ばないで。ピンクライトアップは努力の結晶!
昨年2015年のピンクライトアップが行われた後には、 Twitterなどで「俺た …
-
-
どこまで入城可能?「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
普段は見ることができない角度からのライトアップ姫路城を望むことができる 「世界文 …
-
-
【夏の〆】姫路本陣ビアガーデン(Piore姫路屋上)を満喫 評判口コミ、レビュー
2015/07/01(水)から2015/09末頃(ホットペッパーでは9月27日迄 …
-
-
小学生以上の小人は激割高な価格設定その理由は? 「煌~KIRAMEKI~」
2016年12月に、姫路城では大きなイベントが開催されます。 「世界文化遺産 姫 …