姫路城の登閣整理券は当初「15,000人/日」に限定されます
2018/03/17
姫路城のグランドオープン直後と繁忙期には登閣整理券が配られます。
登閣整理券は現在のところ、1日15,000枚が配られるとされています。
週末などではおそらく午前中で配り終わって、登閣はできないことが予想されます。
旅行などでは少し早目に整理券を受け取っておく方がいいかもしれません。
2018/03/16追記
2018年の姫路城混雑予想カレンダーを見る限り本年の「登閣整理券」配布は行われないことが予想されます。
混雑も落ち着いて「登閣整理券」なしに大天守可能な日が大半になるとの予測のようです。
観光において「登閣整理券」に対しての準備等は、ほぼ必要ないと思われます。
2015/04/07追記
姫路城の登閣整理券はこれまでの実績として15,000枚を超えても発行されます。
制限が実施されるのは整理券発行枚数ではなく「登閣者数が15,000人」です。
整理券を受け取ったが、登閣しなかった人などの無効数は除いた上で、
登閣の制限を行うか否かの判断がされています。
これまで整理券が「15,426枚」発行された日がありますが、
実登閣者数が「14,806人」であったこともあり、登閣制限は実施されていません。
ご参考まで。
姫路城の登閣整理券は先着順で15,000人
登閣整理券については、姫路市のHPに書かれています。
安全対策集中期間
平成27年3月27日(金)~5月10日(日)対策の概要
1 行列対策
(1) 大天守登閣整理券の配付
大手改札口(入城ゲート)前に並んでおられる、大天守登閣希望者に先着順で登閣整理券を配付(15,000人を上限)
※ 登閣整理券がない場合でも大天守以外(西の丸・備前丸など)の見学は可
※ 事前予約はなし
※ 上記期間のほか、お盆・秋の行楽シーズンに実施予定姫路市|姫路城グランドオープンについて (引用)
グランドオープンの期間とその他の行楽期間は、
こうした登閣者制限の実施が予定されています。
尚、整理券の配布が予定されている日は、
カレンダーで確認することができるようになっています。
www.himejicastle.jp/pdf/calendar.pdf|予告 世界文化遺産 国宝姫路城 大入実況
※リンク先のコンテンツは一切の無断使用が認められていないので、
キャプチャでご紹介することはできませんので、直接ご確認ください。
赤:超満員・・・相当の待ち時間が予想されるので、整理券を発行します。
黄:満員・・・一時的に入城制限を行う場合があります。
緑:大入り・・・多少の待ち時間の発生が予想されます。
灰:並・・・待ち時間は発生しない見込みです。
カレンダーで赤色表示のアイコンが出ている日は、
現時点では整理券の配布が行われる日になっています。
こうした日に旅行される際には、
登閣する場合には整理券をしっかりと受け取れるように予定を組む必要があります。
登閣整理券の受け取りには並ぶ必要がありますが、
代表者が並ぶといった方法が利用できるかを問い合わせましたので、
以下でご紹介しておきます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
プレス(報道関係者)は4/2の「夜桜会 試験点灯」で西の丸夜間撮影できます【終了】
姫路市の「姫路城 夜桜会」の公式プレス発表で告知の通り、 2019年の「姫路城 …
-
-
1日3,000名限定!姫路城 「3Dプロジェクションマッピンク2016」は事前購入がスムーズ 「煌~KIRAMEKI~」【終了】
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …
-
-
姫路城 小天守群特別公開!観覧の流れと注意点を速報します【終了】
姫路城で通常、非公開とされているエリアが2019年特別公開されます。 イの渡櫓( …
-
-
予告動画が公開!「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】
普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …
-
-
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】
神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …
-
-
姫路城 小天守群特別公開の楽しみ方を観覧内覧順序でご紹介【終了】
2019年冬(2018年度)の姫路城 冬の特別公開が開催されています(2019/ …
-
-
【最高記録更新】260万人達成の姫路城(2016年2月末)
2015年3月27日のグランドオープン以降、大盛況の姫路城が、 最高の入城者数記 …
-
-
2017年『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- 開催概要(今年は西の丸で開催!2017.11.10-11.26)
昨年も開催された『姫路城×彩時記』秋 –color of the season- …
-
-
【撤去済】姫路城退城口脇に自動販売機が設置されています。城内の水分補給はこまめに。
姫路城のエリア内には売店が2か所あります。 無料エリア内に1か所、有料エリア内に …
-
-
2016/3/17の姫路城の桜開花状況(0.5分咲)
毎年この時期になると気になるのが桜の満開の時期です。 今年は早いのか、遅いのか。 …