姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

姫路城大発見アプリ(AR・CG)のサンプルは姫路城へ行く前に見れます

      2015/04/07

姫路城大発見アプリが公開されて、姫路城の新しい楽しみ方が増えましたが、
ARアプリでは基本的に現地の風景にCGを重ねて楽しむものです。
その為、現地に行くまでアプリが動かせないのが難点です。
「姫路城大発見アプリ」ではサンプルをどこでも表示して確認できます。

 

姫路城大発見アプリ(AR・CG)のサンプル表示(西の丸御殿)

姫路城のARアプリの動作を確認するには、
以下へアクセスして表示したAR看板を「姫路城大発見アプリ」で実際に撮影して行います。

2015/04/07追記
すべてのARマーカーの画像を以下で公開しました。

スマホからであれば別の人が表示したAR看板を、
別のスマホで撮影するといった感じかと思います。

西の丸御殿サンプル画像

西の丸御殿サンプル画像

直接サンプル画像「西の丸御殿」を開く

以下手順で複数の端末を利用して読み込みできます。

 

サンプルを画面に表示したら、「姫路城大発見アプリ」で撮影します。

撮影するとすぐに下部にCGが表示されるようになります。

can-dl-apps_15

AR看板の撮影

 

スマホで周りをぐるっと見渡すと、
その方向にある(サンプル)御殿の風景が見れます。

[空から見る]をタップすると、動画が再生されます。
※2015/03/16現在は[歩いてみる]はサンプル表示されませんでした。

can-dl-apps_16

AR・CGの表示と動画の再生

 

こうして実際に再生すると、
コレクションに動画が表示されるようになります。

can-dl-apps_17

コレクションに登録されます

 

実際には現地で楽しんでこそのアプリですが、
行く前にこうして動作確認ができるのは便利かもしれません。

現地でマゴマゴしないためにも、
事前に使ってみておくと、旅先でスムーズに楽しめるかもしれませんね。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_night-zoo2017
【開催概要】「歴代姫路お城の女王も登場」第68回姫路お城まつりを開催【5/12~14:終了】

毎年恒例のイベント「姫路お城まつり」 が2017年も5/12~14に開催されます …

eye_himeji_bus_pin_ghd
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …

eye_egret_himeji-nightbest
ビアガーデン利用客以外も屋上で夜間撮影できます@イーグレー姫路屋上

夏場のビアガーデンの季節だけイーグレー姫路の屋上が、 夜間開放されて近場の高台か …

eye_nishimaru-reduction-off-limits
西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小・写真撮影がしやすくなりました

姫路城西の丸の北側、化粧櫓の脇に西の丸北門跡があります。 現在は門の基礎石のみが …

eye_extra-bicycle-parking
【撤去済:喜斎門跡へ】三の丸広場(東側)に臨時駐輪場が再度設置されています(2017年お花見期間)

姫路城へ自転車で来た場合には基本的には、 姫路城の東「喜斎門跡」付近の駐輪場に停 …

eye_extra-bicycle-parking2018
三の丸広場に臨時の自転車置き場設置されました(三の丸内に自転車停められます:2019/4/6更新)

毎年姫路城の混雑期になるお花見シーズンには三の丸広場に臨時の駐輪場が開設されます …

eye_hidden_windows
(解除)幻の窓ARマーカーは大天守6Fから1Fに移動しています

姫路城のグランドオープン以降、新しい仕組みが導入されています。 スマートフォンア …

eye_illuminated-led-projector
今年(2016年)の夜桜会は三の丸広場も必見!!桜がLED投光器で照らし出されます。

2016年の夜桜会も日付が開けて今日(4/1)から開催されます。 夜桜会の開催中 …

eye_himejicastle2014-september7
姫路市民には姫路城の登閣無料期間があります【終了】

姫路城のグランドオープン(2015/03/27) 以降は相当な混雑が予想されます …

eye_himejicastle2014-september7
姫路駅など様々な場所から姫路城の混雑状況の確認ができるようになります。

姫路城の混雑状況はWebなどによるライブカメラによって配信される(予定)だけでな …