姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

5/3更新【ほぼ終了】:姫路城周辺の「藤棚」の開花状況

      2019/05/03

前回の藤棚の開花状況から3日後の4/25(木)にチェックをしてきました。
姫路城周辺の藤棚は観光地になるほどではないので、
なにかのついでに通られる際にでもついでに見るような感じで宜しいかと思います。

本投稿は5 11ヶ月 10 前〕の藤の状況をお知らせているものです。
今日現在は、既に藤の状況は進んでいる事をご了承ください。

4/25続報:姫路城周辺の「藤棚」の開花状況

姫路城周辺の藤棚は、
姫路城の退城口脇の1か所と、姫山公園の藤棚があります。
観光地でインスタ映えするほどではありませんが、普通に綺麗です。



姫山公園

姫山公園を今回は東側からご紹介していきます。
姫路城の観光を済ませて、喜斎門跡から好古園に抜けるルートによく利用されます。

東側藤棚

東側の藤棚はまだあまり開花が進んでいません。
ここはもう少し後半でも楽しめるのではないかと思います。

wisteria-flowers20190425_01

姫山公園東側藤棚・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

上の方が少し咲き始めています。

wisteria-flowers20190425_02

姫山公園東側藤棚開花状況・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

中央休憩所付近藤棚

前回はご紹介しませんでしたが、
姫山公園の休憩所付近にも白い藤と思われる植栽がされています。

いつもホームレスの方が居て、近づきにくい雰囲気ではありますが、
遠目から見る分には…。もう散り始めていますが。

wisteria-flowers20190425_03

姫山公園中央休憩所側藤棚・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

綺麗なんですけどね。

wisteria-flowers20190425_04

姫山公園中央休憩所側藤棚開花状況・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

中央1、2藤棚

北勢隠門跡の石垣の間から姫山公園に入って目の前にある藤棚です。
2か所並んでありますが、今のところ一番開花が進んでいます。

wisteria-flowers20190425_05

姫山公園中央側藤棚1・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

この位の時期が一番きれいでしょうか。

wisteria-flowers20190425_06

姫山公園中央側藤棚1開花状況・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

もう一箇所の方もそこそこ咲いてきています。

wisteria-flowers20190425_07

姫山公園中央側藤棚2・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

なるべく咲いていそうな部分を切り取っていますが、
もうしばらくは楽しめそうな感じです。

wisteria-flowers20190425_08

姫山公園中央側藤棚2開花状況・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

ソメイヨシノとはまた違う、静かな時間を楽しむ感じがいいと思います。

wisteria-flowers20190425_09

姫山公園中央側藤棚2開花状況拡大・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

東側藤棚

さらに、好古園側に進むと1か所藤棚があります。
こちらもまだもう少し咲いて欲しいなという咲き方でした。

wisteria-flowers20190425_10

姫山公園西側藤棚・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

切取れば楽しめる段階ではありますが。

wisteria-flowers20190425_11

姫山公園西側藤棚開花状況・姫路城周辺藤棚4/25開花状況

 

姫路城退城口付近

今回は撮影していないので、前回の開花状況から推測頂ければ幸いです。

 

姫山公園の藤棚がどんな感じかなと、
気になる方へのシェアとしてご紹介しておきます。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
「リの二渡櫓」と「ぬの門」土塀接点の修復に見る職人魂がやっぱりプロだ。

リの一渡櫓、リの二渡櫓が修復を終え、足場解体が進められています。 覆いが取れた「 …

eye_onepass_icoca_data
関西旅する外国人、兵庫県滞在時間は僅か10時間以下とは宿泊以前の現状。

姫路観光の悩みとして姫路市も様々な対策を施して、 チャレンジをしているこの数年で …

eye-himeji-shirasagi-close
日本一最高記録を樹立から2年目以降の課題を勝手に考える。世界遺産国宝・姫路城

姫路城が280万人の入城者を記録した平成27年度。 このご祝儀入城者を今後もでき …

eye_cherry-full-bloom-night2016
観桜会はベストタイミング!夜桜会も終盤が見ごろの姫路城

姫路城も桜の開花と共に少しずつ春らしい雰囲気になってきました。 当サイトでは早々 …

eye_art-exhibition-is-not-easy
「重要文化財 x アート展示」は楽じゃないんだぜ?(たぶん)施工にみる努力の結晶!

現在、姫路城で開催されている「姫路城 x 彩時記(2017)」は、 重要文化財で …

eye_cherry-blossoms-night2017_3rd
「夜桜会」のチャンスは4/7華金の夜、進む開花と雨の合間に。姫路城2017

2017年の桜の見頃と天気の相性が悪く予定を立てにくい日々です。 そんな中、土曜 …

eye_daiso-mobile-battery
モバイルバッテリーがついに100均で手に入る時代。旅先で気軽に買える価格が魅力的。

姫路駅前が不便だなと思う点の一つが「家電量販店がない」ということです。 駅前とい …

eye_himejicastle2015-august27
どんなことでも「言葉」で言ってもらえるとやっぱり励みになります

「姫路城」に特化してサイト運営を行っている当サイト 「姫路城(世界文化遺産)おす …

eye_freshness_burger
姫路に『フレッシュネスバーガー』がついにオープン!

『フレッシュネスバーガー』をご存知ですか? 関東では結構人気のハンバーガーショッ …

eye_howto-kirameki
【班行動でゆっくり見られる?】姫路城 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」(12/3実績より)【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

S