【設置終了】姫路城お花見で出たゴミは『ゴミステーション(仮設)』へ(2017年お花見期間)
2017/04/24
姫路城の有料エリア・無料エリア共に「ゴミ箱」は通常ありません。
ですが「花見シーズン」などの混雑するイベントが開催される時のみ、
場内の三の丸広場に「ゴミステーション(ゴミ捨て場)」が設置されます。
持ち帰ることができるゴミはできる限り持ち帰る気持ちも大切ですが、
シーズン中だけはゴミステーションを利用することもできます。
2017/04/23追記
昨日(4/23)に姫路城内を確認しましたところゴミステーションは既に撤去済みでした。
確認が遅くなり申し訳ありませんでした。
城内で出たゴミは各自で持ち帰って姫路城を綺麗に楽しんでいきましょう!
2017/04/13追記
本日(4/13)現在もまだゴミステーションは設置されていました。
いつまで設置されているかは分かりませんが、
おそらく今週末(4/16)までではないかと予想します。
ゴミステーション設置期間中はゴミステーションへ、
それ以降、城内で出たゴミは持ち帰るように心がけていきましょう。
概要(見出し)
姫路城花見で出たゴミは仮設のゴミステーションへ(2017年お花見期間)
姫路城内に普段あまりゴミは多く落ちておらず常に清掃が行き届いています。
それでも入城チケットやパンフレットが落ちていた場合には、
気付いた人がちょっとだけ城外のゴミ捨て場などまで運んでくれて、
ちゃんとゴミ捨て場に捨ててもらえると嬉しく思います。
花見シーズンには三の丸広場にゴミ捨て場が設置されます
さて、ついにお花見シーズンが到来です。
大人気の三の丸広場は花見の時期には大混雑になります。
昼だけでなく夜中までずっとお花見をしている方が多くいます。
花見をした際に困るのが、ゴミの処理です。
お花見期間は三の丸広場に「ゴミステーション」が設置されゴミ捨てが認められています。
「紅白のめでたい垂れ幕」がゴミステーションです。
ゴミステーションは分別回収になっています。
三の丸広場(南西)
大きく「ゴミステーション」と書かれていますが日本語だけです。
一応、Google先生に力を借りて翻訳表記してみます。
『英語、フランス語、ドイツ語、中国語(簡体)/中国語(繁体)、韓国語』のつもりです。
中に入ると「ペットボトル」「カン・ビン(缶・瓶)」「燃えるごみ」で分別して捨てます。
ゴミステーションは三の丸広場内に2カ所あります。
三の丸広場(北東)
三の丸広場の北東にもゴミステーションが設置されています。
臨時自転車置き場のすぐ北にあります。
こちらも分別で捨てますが、並び順が異なっていますので注意が必要です。
「カン・ビン(缶・瓶)」「ペットボトル」「燃えるごみ」になっています。
姫路城内の猫の餌になりますので、食べ残しは捨てないのがマナーかと。
姫路城内には猫が住み着いています。
懐いている猫も多く、撫でることができることもあります。
(病原菌等の関係でオススメはしません)
食べ残した弁当の殻などをそのまま捨てたりすると、
猫やカラスなどが荒らしてしまう事になります。
出来る限り、残さずに食べて捨てるようにした方がいいと思います。
「西の丸茶屋(売店)」のゴミ箱は自動販売機利用時のみ利用可能
三の丸広場内には「西の丸茶屋(売店)」があります。
売店の横には自動販売機があり、自動販売機利用者向けのゴミ捨て場があります。
「缶」「ペットボトル」「紙コップ/アイスクリーム容器」が捨てられますが、
弁当ガラなどを捨てられることも多いようで、店主の方が困られていました。
「ゴミステーションへ捨ててください」と一生懸命に張り紙をされています。
さほど遠くはないのですから、ゴミはゴミステーションへ。
三の丸広場「ゴミステーション」の場所(地図)
姫路城三の丸広場内の「ゴミステーション」の場所は以下の地図でご確認いただけます。
「ゴミステーション」は以下のアイコンで表示しています。
姫路城のお花見に関しての開花情報は以下でご紹介しています。
素敵なお花見になりますことをお祈りいたします。
路上喫煙禁止区域・美化強化区域 に指定されています
姫路駅から姫路城までの区域内は「路上喫煙禁止区域」「美化強化区域」に指定されています。
ポイ捨ては条例違反になります
美化強化区域内でのポイ捨てには条例により二万円以下の罰金も科せられます。(2017/03/27施行)
指定「ゴミステーション」以外へのゴミの不法投棄は条例違反になります。
ゴミ捨てを許可されていない「西の丸茶屋(売店)」への、
弁当ガラなどの投棄も条例違反と判断される恐れもあります。
ご注意ください。
喫煙も指定場所以外は条例違反です
もちろん喫煙も喫煙所以外は条例違反です。
区域内における喫煙行為(灰皿設置場所を除く)を行った場合は、千円の過料が科せられます。
「路上喫煙禁止区域」に指定されている三の丸広場内で、
花見の際にレジャーシートの上で座ったまま喫煙したい気持ちも分かります。(私も喫煙者です)
また結構、高齢の方のマナーの悪さが最近目立つような気もします。
しかし、ちゃんと新しく設置された喫煙スペースまで移動してから、喫煙するようにしましょう。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
姫路城の石垣は大丈夫か?風雨も侮れない石垣と法面(のりめん)の膨らみ
石垣は長い年月に渡って安定した地盤を形成することができ、 21世紀の現代において …
-
【班行動でゆっくり見られる?】姫路城 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」(12/3実績より)【終了】
「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …
-
姫路城東側の通路下工事が終わった土手に毛が生えたよ!(どうでもいいか)
長い間姫路城の東側通路、喜斎門跡や美術館方向へ抜けるルートが通行規制になっていま …
-
【完了】リの一渡櫓・二渡櫓の修復がほぼ完了。足場解体が進行中!
長く覆いに被さって姫路城の南面からのビューを邪魔してきた、 「リの一渡櫓・二渡櫓 …
-
「しろまるひめ+はばタン」が姫路城に登場!
「しろまるひめ」と「はばタン」が姫路城に揃って登場! 偶然、2キャラに出会いまし …
-
(着工開始)間もなく修復工事が間もなく始まる予想。姫路城撮影するなら梅雨前がオススメ!
2018年(平成30年)もゴールデンウィークも終わり、 これから梅雨、お盆へと時 …
-
どんなことでも「言葉」で言ってもらえるとやっぱり励みになります
「姫路城」に特化してサイト運営を行っている当サイト 「姫路城(世界文化遺産)おす …
-
関西旅する外国人、兵庫県滞在時間は僅か10時間以下とは宿泊以前の現状。
姫路観光の悩みとして姫路市も様々な対策を施して、 チャレンジをしているこの数年で …
-
姫路城16時閉門ギリギリ組で登閣した場合の流れと雰囲気
姫路城の入城口の入場締め切りは16時です。 逆に16時までに入城すれば登閣ができ …
-
近ツー案内員さん本格始動!語学堪能でフレンドリーに城内案内
2018/3/15(木)に姫路城内の桜の開花状況をチェックしていました。 その時 …