姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

喜斎門跡側(腹切丸)の工事が始まり東面がっかりビュー開始・平成31年3月まで(予定)

      2018/10/10

平成30年(2018)度の姫路城内修復工事が始まり、
姫路城東面からのビューに足場が映り込むようになりました。
工事期間に関しての掲示は特にありませんが例年通り、翌平成31年(2019)3月末までの工事と思われます。
人気の撮影アングルである喜斎門跡側からの撮影では足場が長く映り込みますのでご注意ください。

喜斎門跡側(腹切丸)の工事が始まり東面がっかりビュー開始

当サイトでもこれまでご紹介してきました平成30年度の姫路城修復工事が開始されました。

2018/7/03現在は足場が組まれて帯郭櫓(おびくるわやぐら)が、
すっぽりと覆いに包まれる段階まで工事準備が進んでいました。

昨年度はこの右側(北側)の「帯の櫓」の修復工事でしたので2年連続東面が工事風景になっています。

obikuruwa_tower_repairviews_01

喜斎門跡から姫路城東面・姫路城内2018年度修復工事

 

既に修復を終えた帯の櫓と工事中の帯郭櫓(及び、帯郭櫓北方土塀)です。

obikuruwa_tower_repairviews_02

喜斎門跡から帯郭櫓・帯郭櫓北方土塀・姫路城内2018年度修復工事

 

昨年度の工事に関しては以下でご紹介しています。

姫路城修復工事では見慣れた風景になっていますが、
石垣に沿う仮設足場は実に見事だなと感心します。

obikuruwa_tower_repairviews_03

修復工事足場全体・姫路城内2018年度修復工事

 

※上記写真は姫路城搦手改札前の立入禁止エリアには入って撮影はしておりません。
※トイレの裏側から撮影しています。

どうです?
石垣の曲線に対して、現場合わせで沿わせた単管足場のこの安定感美しくありません?
※たぶん私だけでしょうね^^;

obikuruwa_tower_repairviews_04

修復工事足場の造形美・姫路城内2018年度修復工事

 

さてこれまでも平成30年度の工事が始まると、
南面からのビューに覆いが写るようになりますよとお知らせしてきましたが、
実際はこのようになっています。

obikuruwa_tower_repairviews_05

南側より工事風景・姫路城内2018年度修復工事

to-be-fixed-2018_06

平成30年の見栄え予想・平成30年改修予定建造物

 

夏が近づくにつれて、木々が青々と生い茂るようになっています。
工事風景の多くは手前の木に隠れ、南面から見える工事風景は僅かになっています。

obikuruwa_tower_repairviews_06

見える覆いは一部分に留まる初夏・姫路城内2018年度修復工事

 

平成30年度の修復工事では、観光の際の写真撮影への影響はほぼないと言っていいでしょう。

また東側通路も継続して利用可能ですので、
姫山駐車場、城の北駐車場の利用などにも、不便は特に発生していません。

 

姫路城観光を計画されているようでしたらご参考になりますと幸いです。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 01.姫路城「グランドオープン」と推移

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_pink_lightup
【速報】姫路城が一日だけピンクにライトアップ!桃色姫路城

毎年10月は乳がんについて考える「ピンクリボン月間」とされ、 日本全国の様々な場 …

eye_cherry-blossoms-night2018_1st
姫路城「夜桜会2018」初日、見頃は短く早い程に美しく。

2018年も4/3(火)~4/8(日)まで開催されている「姫路城・夜桜会」の初日 …

eye_10views_blue-02_sannnomaru
2017年 ブルーライトアップ姫路城 「世界自閉症啓発デー」

国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」には全 …

11_土塀にLEDを仕込む新しい試み・姫路城『シロノヒカリ』開催中!2021
【終了】姫路城『シロノヒカリ』開催中!秋のライトアップイベント2021〔10/27(水)~11/07(日)の12日間〕

姫路城恒例のライトアップイベントが2021年も開催されます。 姫路城ではクリスマ …

eye_clear-landscape-sannaru
【修復完了】姫路城の三の丸からの撮影が再び綺麗に撮れるようになりました

長く覆いに被さって姫路城の南面からのビューを邪魔してきた、 「リの一渡櫓・二渡櫓 …

eye_cherry-blossoms-night2016-white
姫路城「夜桜会2016」開催!桜色を重視した千姫カラーで西の丸と姫路城の競演!

今年2016年もついに「姫路城 夜桜会」が開催されました。 初日の2016年4月 …

eye_10views_orange-sannnomaru
【速報】姫路城が一日だけオレンジにライトアップ!橙色姫路城(2016年初開催)

毎年、青やピンクに照らされて鮮やかさを楽しませてくれる姫路城。 そんな姫路城が2 …

eye_newyear_present2018
姫路城・新春お楽しみプレゼント配布日の混み具合は?どのように配られる?(2018年実績)

2018年も開催された姫路城の「新春お楽しみプレゼント」 今年も昨年同様に「しろ …

eye_blue-lightup
姫路城が一日だけブルーにライトアップ!青の姫路城2015

姫路城は毎晩ライトアップが行われています。 そんな見慣れたライトアップが1日だけ …

eye_himejicastle2015-august27
快晴の夏青空@姫路城2015・葉月(8月27日)

姫路城が美しい季節はやっぱり夏! スコーンと雲一つない青空に真っ白な姫路城のコン …