姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

速報:2018/4/3(火)~4/8(日)『夜桜会』姫路城西の丸ライトアップ(H30)【開催概要】

      2018/04/08

2018年も春らしいイベントの話が出てきました。「姫路城・夜桜会」2018年も開催されます。
「夜桜会」は姫路城内の「西の丸庭園」を夜間無料開放し、桜のライトアップを楽しむイベントです。
毎年、大勢の方が夜桜を楽しまれています。
夜桜会のポイントは何と言っても「天気」と「桜開花状況」これに尽きます。
計画は臨機応変に天候のタイミングをもって、変更されると一番楽しみやすいでしょう。

2018/04/03追記

本日、夜桜会の初日に行ってまいりました。
三の丸広場、千姫ぼたん園、西の丸共に、3分~5分ほど散っている房が目立つようになってきています。

今週中の雨予報以降は、花びらが無くなっている可能性が高いと思いますので、
観覧は早めをお勧めいたします。

ライトアップのコンセプトは昨年(2017)同様に「千姫をイメージした自然なライトアップ」との事ですが、
一昨年(2016)の少し派手でカラフルな要素を加味して、
2017年より華やかなライトアップに戻っています。
インスタ映え向きになっていますので、花びらの多く残るうちに楽しまれるといいでしょう。

このような自然な色合いのライトアップもあり。

IMG_7751

北側通路・20180403夜桜会

時間と共に色が変わり、様々な表情を魅せてくれるライトアップもあり、
2017年より美しさが2016年のように戻っている印象でした。

IMG_7759

西側通路・20180403夜桜会

記事の追加を行いたいところですが、疲労により速報だけ追記しておきます。

2018/04//05追記
以下記事を追加しました。

 

2018/4/3(火)~4/8(日)『夜桜会』姫路城西の丸ライトアップ(H30)開催概要

「姫路城・夜桜会2018」の開催概要に関しては、
「姫路観光ナビ・ひめのみち|公益社団法人姫路観光コンベンションビューロー」さんが報じてくれています。
※姫路市の公式観光案内所といったところです。

イベント情報

開催日:2018年04月03日~2018年04月08日

開催時間:午後6時~午後9時(入城は午後8時30分まで)
※雨天決行開催場所姫路城

西の丸庭園料金:無料

チラシ(PDF):夜桜会チラシ(1.2MB)

問い合わせ

主催者:姫路城管理事務所

TEL:079-285-1146

(引用)夜桜会 (姫路城) | イベント情報 | ひめのみち
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/b0ee3584-8634-4dbf-81f2-dfbcd44dd653/226563844298b6b532b49816a7ec23f5

また、姫路城管理事務所さんもタイムリーに情報を報じてくれていました。

2018.02.11 お知らせ 4月3日(火)~8日(日)18時~21時 姫路城西の丸庭園で夜桜会を開催します。庭園内約100本の桜をライトアップし、幻想的な空間を演出します。入城無料

2018-cherry-blossoms-night_01

2018.4.3-4.8夜桜会・姫路城告知

(抜粋引用・出典)世界文化遺産・国宝・姫路城 大入実況|姫路城管理事務所
(Evernote)https://www.evernote.com/shard/s380/sh/fb30a15d-5f61-4801-a8fa-319b16fbb1e8/9a55b8106988a5ae7232fcb04c8aac3e

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

「姫路城・夜桜会」ってどんな感じ?

「姫路城・夜桜会」は読んでそのまま「夜桜を愛でるイベント」で西の丸庭園で行われます。

cherry-full-bloom-night2016_26

西の丸百間廊下脇(姫路城夜桜会2016/4/4満開)

 

開催期間は毎年1週間前後開催されていますが、これがいつ行くとベストか?というのが難しく、
「桜が満開になるタイミング」に「晴れている」ということが楽しむのに必要な重要な条件です。

当然、満開後に強い雨でも降ってしまえば、花びらの多くが落ちてしまい、
桜がスカスカという状態にもなりかねません。

非常にライトアップが綺麗なイベントでオススメかつ大好きではありますが、
なにせ「いついくか?今でしょ!」っていう「明日が最高!」みたいなお知らせになりがちなイベントです^^;

以下は昨年2017年開催の模様です。
それでも、やっぱり「2016年の派手なライトアップ」は悪くなかったんだなと回想してしまいました。
2016年時点では「照明やりすぎじゃね?」なんて思っていたのですけども。。。

たとえば、2017年開催はその苦悩をそのまま記事にしています。
一体、何回姫路城や夜桜会に行ってるんだよ!?って感じですよね。。。
それもこれも、サイトを見てくれた人が「明日行こう!」って参考にしてくれればと思っての人柱。

2017年夜桜会開催

2016年夜桜会開催

2015年夜桜会開催

 

まぁとにかく天気と桜に翻弄されるのが「夜桜会」なわけです。

満開直前に雨予報とか結構この春の時期にはありますので、
少々の雨予報なら、夜桜会は行ってしまう方がお勧めです。運よくその時間だけ晴れるかもよ?

千姫さまのご加護でしょうかね。

 

※何を勘違いしたのか4/9(日)と書いてしまっていました。4/8(日)でしたのでお詫びして訂正いたします。

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_shiromaru
引っ越していた!しろまるひめボードを再発見!

これまで姫路城の記念撮影スポットとして、 姫路城・入城口(大手改札)の横に設置さ …

eye_vs-castle_north-parking
【祝】姫路城入城者数50万人達成・グランドオープン後一ヶ月

2015/05/27 にグランドオープンを迎えてから、 平成27年度の入城者数が …

eye_pink_lightup2015
【開催】ピンクライトアップ姫路城(開催概要)2016年も堂々開催!雨天決行!

今年、2016年も姫路城でピンクリボン活動のライトアップが実施されます。 姫路城 …

eye_6f-lattice-window
ワイヤー格子が取付され一眼レフでは撮影が困難に!姫路城大天守からの眺望はコンデジ・スマホがおすすめ!

姫路城のグランドオープンから大天守6階の眺望は、 少しずつ変わってきています。 …

eye_howto-kirameki
【終了】2018/7/7 姫路城夜間ライトアップはありませんご注意を(ライトダウンキャンペーン・クールアースデー)

今年もライトダウンキャンペーンの時期に差し掛かっています。 毎日、日没後からライ …

eye_not-too-white-himejijo
かつての姫路城下を横切る「西国街道」の様子を知る冊子「姫路城下古道界隈」を発行

姫路城の歴史などの書籍を読んでいると、 今の街並みからはイメージができないような …

eye_cherry-blossoms-night2018_1st
プレス(報道関係者)は4/2の「夜桜会 試験点灯」で西の丸夜間撮影できます【終了】

姫路市の「姫路城 夜桜会」の公式プレス発表で告知の通り、 2019年の「姫路城 …

eye_credit-card-brand-expansion
姫路城入城券のクレジットカード払いの対応ブランドが拡充していました

2016年2月からクレジットカード払いによる姫路城入城券の購入ができるようになり …

eye_lightup-0am
姫路城のライトアップが0時までに戻っていました

姫路市のHPではライトアップの時間帯は日没から22時までとなっていますが、 グラ …

eye_shiromaru-habaton
2017年~混雑期の姫路城登閣のポイント(GW・お盆・SW)

姫路城の混雑期は春のお花見シーズンにはじまり、 ゴールデンウィーク(GW)、お盆 …