「夜桜会」のチャンスは4/7華金の夜、進む開花と雨の合間に。姫路城2017
2017/04/07
2017年の桜の見頃と天気の相性が悪く予定を立てにくい日々です。
そんな中、土曜の天気が回復の予報が出てきています。
天候の回復は金曜の昼過ぎからですので、夜桜会は4/7金曜夜。
観桜会は予定通り4/8土曜日の開催が濃厚になってきています。
※観桜会は雨天の場合は順延で翌日予定(4/9)
夜桜会のチャンスは4/7華金の夜。進む開花と雨の合間。
つい先ほどNHKでも夜桜会の報道が流れていました。
場所によっては8分咲きまで進んだとのことで、
昨日(4/5)に見に行った夜桜会の開花状況よりも、
流れた映像からはぐっと進んでいる印象を受けました。
4/7更新:西の丸庭園も開花が一気に進み、桜が非常に美しい段階になりました。
8分咲きと言っても良いほどに咲いてきています。
明日4/8夜(土)を待たずに今日4/7(金)で十分に楽しめることと思います。
天気の合間をぬって最高の夜桜会に!
先日までの天気予報から少し状況が変わって、
イベントを楽しめそうなタイミングの光がさしてきました。
2017/04/06の夜時点の天気予報は以下のようになっています。
※予報によっては土曜日が全日で曇り予報を出しているところもあります。
最新の天気予報は以下でご確認ください。
天気 姫路市 – Google 検索
少し前(同日未明)の段階では4連続雨予報でしたので、
いい方向に改善しています。
となると、いつ夜桜会に行くか!?ですが、
タイトルの通り、金曜の夜がベストかなと思います。
そして、土曜日が終日曇りになってくれれば、
観桜会が無事開催されるという形になりそうですね。
自分が行くならば、4/7金曜に決定しました
私も夜桜会には今年は2度既に行っていますが、
プライベートとして妻と一緒に行くのは明日金曜の夜に決めました。
子供を見てもらう兼ね合いで日を事前に決めなければならないのですが、
今朝の時点で明日(4/7)夜と決定しました。
あとは天気が予報通り曇りならゆっくりとプライベートでも夜桜会が楽しめていいのですが。
桜も十分に咲いてきていますし、雨さえ降らなければ夜桜会は十分楽しめます。
青空の必要はありませんので。
皆さまも素敵な人と素敵な時間を、
天気が味方してくれたひと時の雨上がりを過ごしていただけたらと思います。
尚、夜桜会の概要は以下でご紹介しています。
また桜開花の最新状況は以下でご確認いただけます。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
【受付終了】【速報】「大天守先行入城招待券」「姫路城登閣証」はまだ入手可能(H26年度終了)
「姫路城登閣証」こと「姫路城ゆかり登閣証」は姫路城内の無料パスです。 「姫路城大 …
-
-
日本一最高記録を樹立から2年目以降の課題を勝手に考える。世界遺産国宝・姫路城
姫路城が280万人の入城者を記録した平成27年度。 このご祝儀入城者を今後もでき …
-
-
IBD(炎症性腸疾患 患者会)姫路さんが紫ライトアップの経緯をご紹介されていました(姫路城)
2018/5/19(土)に初開催が予定されている「姫路城紫ライトアップ」イベント …
-
-
この姫路城はどこから撮ったの!?
ふと姫路城の写真をネットで調べているときに、 ありえない角度・高さから撮影されて …
-
-
【終了】エヴァンゲリオン新幹線(500 TYPE EVA)日帰り旅行を敢行!(5/13まで)
2018/5/13(日)で終了する「500 TYPE EVA PROJECT」 …
-
-
姫路城内改修(予定)建造物の2018年度(平成30年度)分は既に決定しています(確認済)
姫路城内ではいつもどこかで重要建造物の修復を行っています。 その為、旅行などで来 …
-
-
【ストリートビューで紹介】混雑期に登閣整理券が無いと見られない(場合がある)重要文化財
姫路城の混雑期には登閣の待ち行列が発生します。 待ち行列が長い程に重要文化財(櫓 …
-
-
今から姫路城へ最速で行けるバスの確認方法(路線と乗り場)
姫路駅について「さぁ姫路城へ」と思った際に、 急いでいるから徒歩ではなくバスでサ …
-
-
【公開済】2017年の夜桜会は好古園だけ!?何故か好古園のみのプレス発表の謎。
夜桜会と言えば姫路城の西の丸と好古園の夜間入城によるライトアップイベントです。 …
-
-
安産に御利益がある姫路城天守の刑部神社(個人の感想)
姫路城の大天守6階(最上階)には神社が祀られています。 刑部大神(おさかべたいし …