姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード

   

姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、
姫路城へ電気自動車でご旅行の際に出先で充電をすることができるようになりました。
1回30分の充電になりますので、その場を離れて観光へとはいきませんが、
駐車場周辺でお茶をしている間に充電を行うことができます。
ここでは大手門駐車場の「EV QUICK」が対応している充電サービス(カード)についてご紹介します。

 

Ene-Shopに対応

姫路城の大手門駐車場に設置されている「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」 は、
Ene-Shopサービスに対応した急速充電スポットです。

Ene-Shop会員であれば、登録済みのEne-Shopカードを利用して、
充電スポットを利用する事ができます。

エネショップは、「会員充電サービスにかかる月会費等の基本料金が高く感じる」というEV・PHVユーザーの声にお応えして、日本初の新しい充電サービスをご提案しております。
エネショップの年会費は4,800円(税別)、会員充電料金は20円/分(税別)。ビジター利用(年会費登録をしない場合)の充電料金は、30円/分(税別)です。外出先でのEV・PHVの充電が月1〜4回と、充電の頻度が少ない方に丁度良い料金プランとなっております。

(引用)EV・PHVユーザーを笑顔にする会員サービス – エネショップ|Ene-shop

 

また、Ene-Shopサービスだけでなく、SmartOasisにも対応しています。

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

SmartOasisに対応

SmartOasisにFelica登録済のユーザーは利用することができます。
またSmartOasis充電サービスの提携先に登録済みの方も利用することができます。

充電カード発行企業例(smart oasis充電サービス提携契約

(引用)充電スタンドを利用したい | smart oasis

 

以下でも同様に提携先の確認ができます。

提携サービスと利用可能なユーザーの例

NCS一般提携 *注1

NCS

 

  • 三菱自動車発行カード会員
  • 日産自動車発行カード会員
  • トヨタ自動車発行カード会員
  • JTB発行カード会員
  • NCS発行カード会員

smart oasis充電サービス

LOGO

 

  • ワンタイム登録者(利用の都度利用者情報を入力するユーザー)
  • フェリカカード等登録者(交通系ICカード等のフェリカカード登録ユーザー)
  • smart oasisカード所有者(カーシェア向けに発行したsmart oasisカード所有ユーザー)
  • モバイル登録者*注2 (携帯端末(スマートフォン等)登録ユーザー)
  • その他*注2 (日本ユニシスと提携する第三者の発行カード所有ユーザー)

*注2 2016年度以降のサービス開始を予定しています

(出典・引用)smart oasisのメリット | smart oasis

国産メーカーの提携充電サービスは基本的に網羅していますので、
心配なく利用する事ができるでしょう。

 

大手門駐車場の「EV QUICK」も公式サイトのマップに表示されています。

大手門駐車場マップ|smart oasis
※大手門駐車場のある「姫路市本町68番地」は姫路城周辺全体が同一住所の為、位置情報は正しく駐車場をさしてはいません。

 

充電器規格は「CHAdeMO」規格

一般的な充電スポットであれば概ねこの規格の充電器が設置されている事と思いますが、
大手門駐車場の「EV QUICK」も「CHAdeMO」規格が採用されています。

充電予定の車両が「CHAdeMO」規格に準拠しているかは事前にご確認ください。

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
【完了】リの一渡櫓・二渡櫓の修復がほぼ完了。足場解体が進行中!

長く覆いに被さって姫路城の南面からのビューを邪魔してきた、 「リの一渡櫓・二渡櫓 …

eye_art-exhibition-is-not-easy
「重要文化財 x アート展示」は楽じゃないんだぜ?(たぶん)施工にみる努力の結晶!

現在、姫路城で開催されている「姫路城 x 彩時記(2017)」は、 重要文化財で …

eye_himejicastle2015-august27
どんなことでも「言葉」で言ってもらえるとやっぱり励みになります

「姫路城」に特化してサイト運営を行っている当サイト 「姫路城(世界文化遺産)おす …

eye_senhime-botan20190422
週末4/27 「千姫ぼたん祭り」開催!着々とボタンが咲き始めています

姫路城の三の丸広場西側の高台が千姫ぼたん園で、 とても多くの種類の牡丹が植えられ …

eye_blueimpulse_pre
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城

本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …

eye_cl_himeji-castle
姫路城内ロッカーもパクって採用して欲しい!盛岡駅の雑学ロッカーがいいね!

偶然見かけたトリビアロッカーのニュースにこういうアイディアいいなと素直に思いまし …

eye_gw3rdday2017
GWが嘘のよう 2017/05/06(土)に整理券配布停止(中止)で自由登閣へ変更

ゴールデンウィーク(GW)といえば姫路城が混雑する繁忙期にあたる期間の一つです。 …

eye_blue-fantasy_illumination2017
姫路城はどこ!?ブルーライトアップなの?状態で、ふぁっ!? ファンタジー!(青鷺城2日目)

姫路城でイベントが開催される時には結構な頻度で撮影に出かけることになります。 世 …

神姫バスNavi - 運行案内検索
姫路駅行 帰りのバス時間を調べる手順「姫路城ループバス・路線バス」(何故か少しコツがいる)

姫路城ループバスはワンコイン100円で乗車ができる便利な姫路城周遊バスです。 姫 …

eye_pinkribbon-badge
10/01(日)「しろまるひめピンクリボンバッチ」が現地購入できる!

2017/10/01(日)は姫路城でピンクリボンライトアップが行われ、 姫路城の …