姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【当分無理っぽい】「腹切丸」再公開間近か!?新しく設置された案内板が見られます

      2017/05/08

グランドオープン以前からずっと立入禁止エリアに指定され、
非常に長い間、見ることができない状態の「腹切丸」がある東曲輪エリア。
明確にはいつ立入制限が解除されるといった情報はありませんが、
2017年春と言う噂もありました。(東側石垣の修復で延期とも)
そんな「腹切丸」も再公開に向けて整備が進んでいるようです。

2017/05/07追記
この記事を公開した頃には案内板が新しくなっている事から、
再公開されるか!?と思いましたが、どうやら当分無理そうな印象になっています。

「腹切丸」再公開間近か!?新しく設置された案内板が見られます

これまで「腹切丸」のエリアを見るには、
土塀の狭間の穴から覗いて様子を伺うことしかできませんでした。

先日(2017/02/25)に姫路城内に行ってきたときも、
何気なく狭間を覗いて様子を伺っていました。

pub-soon-harakiri-area_02

狭間から覗くと案内板が見えます・腹切丸公開間近か!?

 

見慣れた狭間からの風景が、何かが違う。
あまりに久しぶりの姫路城だったため、

私の記憶があいまいなのかと、
妻に確認するも新しく案内板が設置されていることは間違いなさそうです。

新しく設置された案内板(要ズームレンズです)は以下のようになっています。

腹切丸

この曲輪には「腹切丸」という俗称があります。罪人がここで切腹をし、開放された中室が検使の座る台とみなす説明をみかけますが、根拠はありません。
江戸時代には、曲輪の中央に大きな井戸があるので「井戸曲輪」と呼ばれていました。この曲輪は、多量の土を盛り高石垣を築いて、その上に造成されています。南側の多門櫓を「帯郭櫓」といい、1階の中室が開放されています。そこには石打棚が設けられ、城外に向けて射撃ができるようになっていて、作事曲輪から山裾に伸びる水堀の方向を監視するようになっています。

pub-soon-harakiri-area_01

腹切丸の新設案内板・腹切丸公開間近か!?

 

新しくこうして案内板が設置されて、
再公開への準備が着々と進み、長らく公開されていなかった腹切丸エリアに立ち入れることを、
楽しみに待ちたいと思います。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_blueimpulse_pre
姫路城 x ブルーインパルス撮影当日!おめでとう姫路城

本日(2015/03/27)はブルーインパルスが姫路城上空を祝賀飛行します。 昨 …

eye_ev-quick-ootemon-p
【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード

姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、 …

eye_datemaki_yamasa2019
ヤマサ蒲鉾(謹製) お年賀「伊達巻」が旨い!なぜ話題にならないの?(2019年版)【終了】

昨年末(2018年)に偶然知った、カマボコメーカーの作る「伊達巻」が、 カマボコ …

eye_temp-garbage-station
【設置終了】姫路城お花見で出たゴミは『ゴミステーション(仮設)』へ(2017年お花見期間)

姫路城の有料エリア・無料エリア共に「ゴミ箱」は通常ありません。 ですが「花見シー …

eye_himeji-location-tour-pamphlet
「姫路 ロケ地めぐり」パンフレットPDFのダウンロード先リンク

姫路城だけでなく姫路では多くのロケが行われているスポットがあります。 好きな映画 …

神姫バスNavi - 運行案内検索
姫路駅行 帰りのバス時間を調べる手順「姫路城ループバス・路線バス」(何故か少しコツがいる)

姫路城ループバスはワンコイン100円で乗車ができる便利な姫路城周遊バスです。 姫 …

eye_onepass_icoca_data
訪日観光客向け特典を利用して姫路城割引を受けられます|ICカード乗車券「KANSAI ONE PASS」

姫路城の入城料割引は何種類かの制度から利用する事ができます。 いずれも200円引 …

eye_liub_blue-lightup2016
【結果的誤報に陳謝します】2017/4/2 姫路城ブルーライトアップは22時まで!時間短縮に注意(平成29年)

姫路城でも例年開催されている春の「ブルーライトアップ」イベントが2017年も開催 …

eye_sakura2015pre
姫路城の桜開花状況をリアルタイムで知るには?

姫路城の桜開花状況の「今」を知りたい、そんな時もあります。 旅行などで姫路城にこ …

ブルーライトアップがpiore(ピオレ)姫路ウォールで行われました 「世界自閉症啓発デー」

国連が「世界自閉症啓発デー」に定めている4月2日。 「世界自閉症啓発デー」には全 …