【解体済】リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事特別公開施設が設置されています。
2017/02/28
現在、二の丸の「リの一渡櫓」「リの二渡櫓」が修復工事に入っています。
その為、姫路城の南面には大きな覆いが見える状態になりましたが、
2016年3月現在は修理の模様を近くで見ることができる、
「リの一渡櫓・リの二渡櫓」保存修理工事特別公開施設が設置されています。
2017/02/28追記
「リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事特別公開施設」は、
修復工事の終了に伴い既に解体されています。
リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事特別公開施設が設置
リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事特別公開施設の設置と公開について、
公式には姫路市のサイトで公開されています。
姫路城リの一・リの二渡櫓保存修理工事の見学施設を設置します
姫路城リの一・リの二渡櫓保存修理工事が11月から始まります。工事現場に見学デッキを設置し、瓦葺きや漆喰塗作業などの姫路城を守り伝える匠の技が間近で見ることができます。
資料提供日 平成27年11月6日(金) 担当課 姫路城管理事務所 担当者 石川、春井 電話番号 079-285-1146 見学用デッキの内容
- 設置場所 二の丸(お菊井戸付近)
- 見学人数 一度に30名程度が見学可能です
- 規模構造 木組デッキ(高さ約2m)
- 公開時期 平成28年1月7日(木)から平成29年2月頃
※工事の進捗により変更の場合あり
工事(屋根替部分修理)の概要
- 瓦葺き直し 屋根面積 約490平方メートル(リの一:約230平方メートル、リの二:約260平方メートル)
- 木工事 野地板、垂木、瓦桟他部分取替え
- 漆喰塗替え 屋根目地漆喰総塗替え、壁・軒揚げ漆喰部分塗替え
- 工事期間 平成27年11月~平成29年3月
添付資料
・ 見学用デッキ位置図(PDF形式; 810KB)
以下PDFでは工事の概要が紹介されています。
姫路城リの一・リの二渡櫓保存修理工事の見学施設について(お知らせ)|PDF
また「国宝姫路城 大入実況」サイトのお知らせにも掲示されていました。
平成28年1月7日から城内のリの一・リのニ渡櫓保存修理工事特別公開が始まりました。
瓦の葺き直しや、漆喰の塗り替え作業を間近で見学することができます。
http://www.himejicastle.jp/pdf/rinoichi.pdf(引用)お知らせ(2016.01.07分より)|国宝姫路城 大入実況
上記のPDFファイルは各所で配布されている公式パンフレットになります。
リの一渡櫓・リの二渡櫓 保存修理工事模様と工事前
「リの一渡櫓・リの二渡櫓」保存修理工事が始まって、
姫路城の顔ともいえる南側からのアングルに大きな工事囲いが見えるようになりました。
工事前はこのようにリの一渡櫓、リの二渡櫓が見えています。
2016年3月現在は、大きな囲いがされています。
旅行で来られた方にとっては少し残念な感じがするかもしれませんね。
覆いは非常に大きく、三国堀(菱の門前付近)から見るとかなりの迫力です。
この改修の影響で現在一部、立入禁止処置が取られ見られない場所が発生しています。
足場の下には改修中に下された瓦などが整理されて置かれています。
足場を「ぬの門」の前あたりから横に見ています。
この足場を組む足場支保工の職人さんはすごいなと感じます。
姫路城内の二の丸(お菊井戸のあるエリア)に上がると、
「リの一渡櫓・リの二渡櫓」保存修理工事特別公開施設があります。
西側に入口が設置されデッキ状のステージが組まれています。
ステージに上がるとアクリル越しに工事風景を見ることができます。
実際の工事は基本的に平日に行われているようです。
ステージの上に上がるとアクリルパネル越しではありますが、
リの一渡櫓、リの二渡櫓の屋根部分の修復作業を間近で見ることができます。
なお、デッキの前(出口付近)には「保存修理工事解説パネル」が設置されています。
それぞれ、保存修理の必要性や工期、各作業工程などが解説されています。
2016年3月現在は、土居葺きなどの木工事があらかた終わった頃でした。
8.木工事
瓦葺きの下地となる土居葺きや、軒先の瓦座なども傷んだ所は補修します。雨漏りをすると修理が必要な部分が増えるので注意が必要です。
(引用)保存修理工事解説パネル
※他のパネルに関しては実際に姫路城にお越しいただいてお楽しみください。
土居葺きが完了した屋根の上に葺かれるのを待つ瓦が置かれていました。
結構、近くで木工事の緻密さが感じられます。
工事前のリの一渡櫓、リの二渡櫓風景
大きな覆いで囲まれてしまっているリの一渡櫓、リの二渡櫓ですが、
改修が始まる前はこのような佇まいでした。
石垣の右側には「ぬの門」があります。
ぬの門~チの櫓までを繋ぐ二つの渡り櫓がリの一渡櫓、リの二渡櫓です。
リの一渡櫓とリの一渡櫓の全体です。
リの一渡櫓です。
奥に見える櫓は「チの櫓」です。
ちょっとした見どころも
見学用のデッキが設置されたことによって、
西側のチの櫓にも近づいてみることができるようになっています。
軒丸瓦や滴水瓦などが近くで見れます。
意識してみないと気づかないのですが、
デッキの出口をでてデッキの下を覗くと、
気を効かせてくれているのか、瓦を職人さんが置いてくれているようです。
見る際にはネット越しになりますので写真のようにクリアには見えませんが、
実際に工事前まで取りついていた瓦を見ることができます。
※公式な展示ではありませんので都度、移動されたり見れなくなることが想定されます。
こんな展示でどうやって撮影するかって?
一眼レフでピントをズラしても線が出がちです。こんな時はメッシュより小さいカメラを使います。
そう、スマホです。
メッシュにカメラを寄せてメッシュの中心にカメラレンズを入れれば撮影できますよ^^
まずは「軒丸瓦」だと思います。
※鳥衾瓦(とりぶすま)かもしれませんが。
近くで見れますので家紋がはっきりと見えます。
鬼瓦も展示されていました。
鯱瓦です。渡り櫓のものなので大きさはさほど大きくはありませんが、
長い風雨にさらされても割れ一つなくきれいな状態を保っています。
なお、以前から設置されている大天守の歴代鯱瓦も継続して展示されていて、見ることができます。
こうした工事施設は一度見たら終わりというものではなく、
工事期間中は様々な工事模様を見ることができますので、その時しか見れない箇所が楽しみどころです。
軒先の瓦座などは工事が完了したら、白漆喰で仕上げられてしまう箇所でもあります。
こうした下地は今しか見ることができない特別な展示物なのです。
南側からのビューがちょっとガッカリな反面、
こうした特別な体験ができるのだと思えば、
修復が終わった後にもう一度来てみようと思えないでしょうか。
広報ひめじでは以下のように報じています。
渡櫓の修理を間近で見よう
姫路城リの一・リの二渡櫓保存修理工事を間近で見られる見学用デッキが完成し、1月7日から修理の様子を公開しています。同渡櫓の保存修理は、約23年ぶり。職人による瓦の葺き直しや漆喰の塗り替えを見ることができ、来城者に好評を博しています。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
2017年(H29年度)「登閣整理券」の色は紫色になりました!
姫路城の天守群内の内覧する場合で混雑が予想される日に配布される「登閣整理券」の …
-
姫路城・ナイトファンタジア おとぎ幻影伝 (2019冬)【終了】
毎年恒例になっている姫路城の秋のナイトイベントが2019年も開催されています。 …
-
「との四門」修復工事も終了。2年越しの修復工事を終え、金具も綺麗に。
「帯の櫓」の修復工事と並行して行われてきた「との四門」の修復工事も完了しています …
-
姫路城「夜桜会2018」初日、見頃は短く早い程に美しく。
2018年も4/3(火)~4/8(日)まで開催されている「姫路城・夜桜会」の初日 …
-
姫路城・新春お楽しみプレゼント配布日の混み具合は?どのように配られる?(2018年実績)
2018年も開催された姫路城の「新春お楽しみプレゼント」 今年も昨年同様に「しろ …
-
「世界遺産姫路城公式ガイドブック」発行(姫路城世界文化遺産登録25周年記念)
姫路城が世界文化遺産に登録された「1993(平成5年)/12/11」から、 20 …
-
姫路城「夜桜会2017」5日目!ほぼ満開を照らす月明り風ライトアップは肉眼がお勧め
今週月曜から開催されている姫路城・西の丸庭園の夜間入城イベント 「姫路城・夜桜会 …
-
【開催】姫路城ピンクイルミネーション2018! 優しいピンク色はとても女性的で素敵。
2018年も10/01(月)に、ピンクリボンキャンペーンの一環としてのライトアッ …
-
(開催)姫路光絵巻『HAKUA』・3Dプロジェクションマッピング
姫路光絵巻『HAKUA』・3Dプロジェクションマッピングが、 姫路城で 2015 …
-
桜さらに満開@姫路城2015・桜
先日(2015/04/02)ほぼ満開としてご紹介した姫路城の桜です。 その後の天 …