姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小・写真撮影がしやすくなりました

      2016/07/18

姫路城西の丸の北側、化粧櫓の脇に西の丸北門跡があります。
現在は門の基礎石のみが残り、意識しなければ門があったことは気づきません。
この北門跡はグランドオープン前までは天守へ向かう「はの門」方向へ抜けることができました。
混雑緩和処置なのかグランドオープン以降に設置されたゲートによって、
通り抜けることができなくなっています。
今春はそのゲートが少し北側に移動し、写真撮影をしやすいように配慮されています。

 

2016/07/18追記
通行禁止は現在、解除され通行が可能になっています。

西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小

グランドオープン前の西の丸北門跡付近です。

右が北門跡、左がはの門方向です。背中に西の丸化粧櫓があります。
このように化粧櫓の脇にまで立ち入って撮影することができていました。

himejicastle-buddhist-priest_2

西の丸北門跡からの姫路城全景

 

グランドオープン以後はゲートが遮る形で立ち入れない状態になっていました。

右端に見えている竹製の柵からバリケードが設置されていました。
その為、以前のようなアングルからの大天守撮影ができない状態にありました。

nishimaru-reduction-off-limits_01nishimaru-reduction-off-limits_01

グランドオープン時に設置されたバリケード

 

この坂から見る桜がとても綺麗なのですが、
当面の間は、バリケードの隙間から桜を覗き見るように撮影する必要があります。
※以下は2015年グランドオープン当日の桜です。

nishimaru-reduction-off-limits_02

西の丸北門からの桜は綺麗

 

2016年3月22時点の西の丸北門跡付近はバリケードの位置が奥に移動しています。
少し坂の途中まで奥まった形になっています。

nishimaru-reduction-off-limits_03

2016年春はバリケード位置が調整されました

 

その為、以前はバリケードがあって立ち入れなかった場所に、
再び入れるようになりました。

土塀が邪魔してなかなか記念撮影しにくい状態でしたが、
坂の途中までは入れるようになったことで、撮影がしやすくなっています。

nishimaru-reduction-off-limits_04

坂の途中から姫路城を見れます

 

坂の途中からの撮影も綺麗ですが、土塀を一緒に収めるアングルも綺麗だと思います。

nishimaru-reduction-off-limits_05

塀を一緒に収めるアングルも綺麗

 

桜シーズンを前にこうした撮影スポットが、
再び利用できるようになっていて記念撮影の幅が広がります。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

2016102014543
姫路城2016の秋は備前丸が芸術に彩られます「姫路城×彩時記」冬-color of the season-開催

2016年12月01日から開催される『「姫路城×彩時記」冬-color of t …

eye_himejicastle2014-september7
姫路駅など様々な場所から姫路城の混雑状況の確認ができるようになります。

姫路城の混雑状況はWebなどによるライブカメラによって配信される(予定)だけでな …

eye_shiromaru
【5/22まで】20%得する 姫路市プレミアム商品券申込みは急げ!【2015年応募終了】

購入するだけで20%得する(*1)商品券。 「姫路しらさぎ商品券」についてご紹介 …

eye_donations-to-kumamoto-castle
【終了】姫路城に来たら、熊本城への義援金(募金)のご協力を。

姫路城を訪れた際に一つお願いがあります。 それは先日の熊本地震で大きな被害を受け …

eye_himeji_bus_pin_ghd
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …

eye_piore_7f_close_20180317
【終了】ピオレ姫路屋上広場(7F)が閉鎖中ですのでご注意ください。(2018/3/16,17)

タイトルの通りで申し訳ありませんが、屋上工事中(メンテナンス)のため、 2018 …

eye_hanabishi
姫路城「菱の門」内部の特別公開イベント開催概要【終了】

これまで一度も公開したことのない国指定重要文化財である姫路城「菱の門」の、 1階 …

eye_nishinomaru-north-gate-is-released
西の丸から、はの門南方土塀側に抜けられるようになっていました

姫路城の西の丸庭園への順路はこれまで「菱の門」脇から南下する 「西の丸南門跡」か …

eye_pink_lightup2015
「ピンクライトアップ姫路城」を撮って応募しよう!姫路市がライトアップ姫路城を募集中

2016/10/01にピンク色にライトアップされる予定の「世界遺産姫路城」 当日 …

eye_cherry-blossoms20160317
2016/3/17の姫路城の桜開花状況(0.5分咲)

毎年この時期になると気になるのが桜の満開の時期です。 今年は早いのか、遅いのか。 …