姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【最高記録更新】260万人達成の姫路城(2016年2月末)

   

2015年3月27日のグランドオープン以降、大盛況の姫路城が、
最高の入城者数記録をさらに更新し260万人を超えています。
今月、オープンから1年を迎える姫路城が年間入城者数262万人を達成しています。
最終的にどれだけの入城者数になることでしょうか。

 

262万人達成の姫路城(2015年2月末)

グランドオープン以降、姫路城の入城者数はうなぎのぼりで過去最高を記録し、
城郭の入城者数では日本一の記録220万人を大きく超えることになっています。

 

2015年5月10日に50万人をわずか1か月強で達成。

 

2015年7月14日には、ついに100万人を達成。

 

2015年11月9日には、200万人を達成。

 

2015年12月9日で、222万人を達成

 

そして、2016年2月26日には、260万人を超えたと報じています。

この記録は姫路市も想定していなかった大きな記録のようで、
先日行われた姫路城マラソンではこうした混雑とイベントの開催に苦労したと報じています。

姫路城の入城者数は26日に260万人を突破し過去最高を記録。大会当日は日曜でマラソン応援を兼ねた観光客も多いとみられるが、午前7時から城周辺の通行が制限され、ランナーが通る城正面の大手門も使えなくなる。

 大天守に登るには、城東側の市立動物園側などから入ることになる。このやや分かりにくいルートを案内するため、市は当日、日本語と英語、中国語の案内チラシ2万部を用意。語学ができるスタッフも含め案内担当を昨年の約2倍の約100人に増やす。

(引用)神戸新聞NEXT|連載・特集|神戸マラソン|関連ニュース|城観光との両立苦心 混雑予想、登閣ルート大幅変更

 

その後、2月末には262万人を達成。

今年2月末で262万人を超えた。

(引用)神戸新聞NEXT|社会|世界の言葉で「ありがとう」 姫路城改修から1年

 

こうした大記録を打ち立てた姫路城では、
先日、感謝の気持ちを込めて「プロジェクション(マッピング)」が行われたようです。
※私はこの情報を知りませんでしたが。
※「(マッピング)」と表記したのはマッピング自体はされず、投影されたという印象の為。


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_web-purchase-procedure-kirameki
予告動画が公開!「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」【終了】

普段は見ることができない有料エリア内から、 夜間のライトアップ姫路城を望むことが …

eye_cherry-blossoms20160326
2016/3/26の姫路城の桜開花状況(1分咲~5分咲、山桜散り始め)

先日、姫路城2016/3/26の桜開花状況をご紹介しました。 2016/3/26 …

eye_sannomaru_keepout
三の丸広場の北側が9月末まで立ち入り禁止になっています【延長されています】

姫路城の三の丸広場は誰でも自由に24時間入れる広場として一般に解放されています。 …

eye_himeji_lbus_icon
【期間終了】姫路城ループバスは『土日祝』のみ運行されています(2016/12/01~2017/02/28)

姫路城ループバスは姫路駅周辺を周遊するワンコインバスです。 そのノスタルジックな …

eye_himejijo_buleimplus
祝!姫路城・ブルーインパルス祝賀飛行!

ついに姫路城グランドオープン前日となって、 本日(2015/03/26)に祝賀式 …

eye-himejicastle2014-october25
姫路城だけじゃない、法隆寺も平成27年元旦に値上げされます

姫路城が2015年3月27日のグランドオープンから、 1,000円に値上げされる …

eye_cl_jr_himeji1f_34
【2017/4/28~】遅延情報と共に電車の位置を表示するサービスを開始(JR西日本)

旅行先で電車の遅延などが発生すると予定が後のすべて崩れてしまいます。 遅延は仕方 …

eye_nishimaru-reduction-off-limits
西の丸北門跡の立入禁止エリアが縮小・写真撮影がしやすくなりました

姫路城西の丸の北側、化粧櫓の脇に西の丸北門跡があります。 現在は門の基礎石のみが …

eye_ticket-stop20150503
【最高更新!登閣制限実施】姫路城ゴールデンウィークの入城(入場)者数

ゴールデンウィークは3Dプロジェクションマッピングの 姫路光絵巻『HAKUA』が …

eye_small-keep-opening2019
姫路城 小天守群特別公開!観覧の流れと注意点を速報します【終了】

姫路城で通常、非公開とされているエリアが2019年特別公開されます。 イの渡櫓( …