姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

(暫定解除中)現在利用停止中の(場合がある)「ARマーカー(AR看板)」

      2016/07/18

現在、一部のARマーカーが利用停止状態にある姫路城ですが、
結局今のところ何が利用できて、何が利用できなくなる場合が
あるのかを現地で確認をしてきましたのでご紹介します。

 

現在利用停止中の(場合がある)「ARマーカー(AR看板)」

大天守内覧の混雑緩和を目的として、
先日より一部利用を停止している姫路城のARマーカー(AR案内板)ですが、
姫路城の案内所に掲示されている内容と、
一部が臨機応変に変更がされていましたのでご紹介します。

 

以前、利用停止中とされているものをご紹介しました。

  • 武具掛け(大天守2階)
  • 幻の窓(大天守6階)
  • はの門南方土塀(登閣順路内)
  • にの門(登閣順路内)

 

こうした利用停止処置はその日の混雑状況に応じて、
一時的に撤去したり、覆いをしたりといった対応がされることと思いますが、

2015/04/16(木)の平日に確認をしたところ、
その日の状況として利用停止になっていたものは、
以下のARマーカーでした。

すべて「大天守最上階(6階)」設置のARマーカーでした。

  • 幻の窓(一時撤去)
  • 東(目隠し)
  • 西(目隠し)
  • 南(目隠し)
  • 北(目隠し)

詳細は以下でご紹介しています。

2015/08/29追記
「幻の窓ARマーカー」は暫定的に1階(元は6階)で公開されています。

2016/07/18追記
「幻の窓ARマーカー」は元の6階で公開されています。

また「東西南北」ARマーカーも再公開されています。

全てのARマーカーは以下で確認し、実際に利用することができます。

 

では、その他のものは?というと、

この日は待ち時間が「入城口まで」「入城口から登閣口まで」の双方が、
「0分」表示が非常に多かった空いている日でしたので、
混雑する週末との比較にはなりませんが、

以下はすべて利用が可能な状態にありました。

  • はの門南方土塀(登閣順路内)
  • にの門(登閣順路内)
  • 武具掛け(大天守2階)

※この日は「西の丸」内は未確認です。
西の丸はおそらく制限もなく、問題ないはずです。

それぞれのARマーカー設置状況は以下のような感じでした。

はの門南方土塀(登閣順路内)

「はの門南方土塀」は登閣までの待ち行列の
途中にあるARマーカーです。
この日は待ち行列がなかった為か利用可能でした。

stopped-ar_marker_01

はの門南方土塀(ARマーカー)

 

にの門(登閣順路内)

「にの門」は登閣までの待ち行列の
途中にあるARマーカーです。
この日は待ち行列がなかった為か利用可能でした。

stopped-ar_marker_02

にの門(ARマーカー)

 

武具掛け(大天守2階)

「武具掛け」は大天守1階と2階で紹介されていますが、
その中で「2階の武具掛け」はARマーカーに対応しています。

大天守2階の武具掛けARマーカーは、
利用可能な状態ではありましたが「←順路」という表示板が、
武具掛けのエリア前に設置され、
人の流れを「武具掛け」の方向とは逆に流す処置がされていました。

相当、意識的にこのARマーカーを利用したい人でもない限りは、
この方向には進まないだろうなという状態です。

ただ、見たければ現地で利用することは可能です^^

stopped-ar_marker_03

武具掛け(ARマーカー)

 

その他のARマーカーも利用可能な状態でしたので、

現在(2015/04/16)は大天守6階を重点的に、
混雑緩和処置が実施されている模様です。

当然、並んでいる列が長くなったり、
混雑している場合にはケースバイケースで、
それぞれが停止されることもあると思われます。

 

大天守内ではスムーズな移動を心掛けるとともに、
利用できなくなっているコンテンツは、
適宜別の場所で楽しまれるといいと思います。

 


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 03.インフォメーション

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_small-keep-opening2019
姫路城 小天守群特別公開の楽しみ方を観覧内覧順序でご紹介【終了】

2019年冬(2018年度)の姫路城 冬の特別公開が開催されています(2019/ …

eye_himeji_bus_pin_ghd
神姫バス(姫路城)の正月運行は12月29日~1月3日まで祝日・正月ダイヤ運行されます。【2016年終了】

神姫バスは姫路駅から姫路城へ行く際に利用すると便利なバス会社です。 神姫バスでは …

eye_pink_lightup2015
【開催】ピンクライトアップ姫路城(開催概要)2016年も堂々開催!雨天決行!

今年、2016年も姫路城でピンクリボン活動のライトアップが実施されます。 姫路城 …

eye_cherry-bloom-night2016-last-day
桜舞い散る最終夜。皆の笑顔に平和と幸せを感じた夜桜会最終日

2016年の夜桜会も4/7をもって終了しました。 今年の夜桜会は4/4前後に満開 …

eye_ev-quick-ootemon-p
大手門駐車場で電気自動車用急速充電器(EV QUICK)が利用できるようになりました

電気自動車用急速充電器(EV QUICK)が2017/04/19(水)午前11時 …

eye_egret-himeji_beer
展望Beer Garden 開催(5/22-8/30)!!イーグレー姫路(屋上・夜景)

姫路城の絶好の撮影スポットである「イーグレー姫路(屋上)」が、 2015年5月に …

eye_sannomaru_keepout
三の丸広場の北側が9月末まで立ち入り禁止になっています【延長されています】

姫路城の三の丸広場は誰でも自由に24時間入れる広場として一般に解放されています。 …

eye_cherry-blossoms-night_0st
4/2 に実施されたプレス(報道機関)向け「夜桜会」先行内覧会に参加してきました

毎年恒例のイベント「姫路城 夜桜会」が、 2019年(平成31年/令和元年)も始 …

eye3dproj_2015_2
5/4は 姫路城北側まで行列!? 21:30に間に合うの?姫路城3Dマッピング

初日が雨で始まった姫路城3Dプロジェクションマッピング『HAKUA』 2日目の2 …

eye_cl_jr_himeji1f_34
【2017/4/28~】遅延情報と共に電車の位置を表示するサービスを開始(JR西日本)

旅行先で電車の遅延などが発生すると予定が後のすべて崩れてしまいます。 遅延は仕方 …