姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

しろまるひめの誕生日は4月6日・ハッピーバースデー!

      2017/04/06

姫路市の公認キャラクターであるゆるキャラ「しろまるひめ」
この「しろまるひめ」は姫路市の市民として認められています。

姫路市のサイトでは特別住民票が発行、交付されています。
また誕生日は4月6日。

「しろまるひめ」について

さて、この「しろまるひめ」が住民登録された日が、
平成22年4月6日と定められています。

この日はしろまるひめの誕生日ともなっています。

new-shiromaru_01

新しろまるひめボード

性別 女の子
誕生日 4月6日(しろの日)
生誕地・住所 姫路市本町68番地 姫路城内(西の丸で産湯につかりました)
性格 体と同じく柔軟で優しい
チャームポイント 色白のもち肌
トレードマーク 姫路城の帽子、桜の髪飾り
趣味 城内・城下のお散歩、好古園でお茶すること
とっておきの特技 歌
好きな食べ物 和菓子(特にお団子には目がない)ただし現在ダイエット中。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|プロフィール (抜粋引用)

 

なかなか、城内に出没することが少ない「ひろまるひめ」ですので、
実際に現れた際にはぜひ一緒に記念撮影をしておきたいものです。

cherry-blossoms-ready_12

しろまるひめ

 

その、4月6日(しろの日)がひろまるひめの誕生日ということで、

平日でも「ひろまるひめ」が、
姫路城に出没する可能性があると予想します!

2016/04/05追記
実は、しろまるひめの誕生日は特にイベントもなくスルーされ、
姫路城への登場もあまりないように思います。

ここいらでもう一度「しろまるひめ」を盛り上げて、
多くの人に知って、親しんでもらえるように盛り上げていきたいものです。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

しろまるひめの登場日(予定)

しろまるひめのサイトによると、カレンダーが公開されています。

ですが誕生日でもは特に「しろまるひめ」が、
来るというアナウンスはされていません。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|ここで会えるよ!しろまるひめ

 

2015/04/05現在で、 最終の登場がアナウンスされた日は「2015/03/22」です。
4月の出没はアナウンスされていません。

それでも、

2015/03/27のグランドオープン時には「しろまるひめ」が登場!
しています。(写真はその際に撮影)

 

その為、実績としてアナウンスのない日であっても、
登場する場合もあるのです。

2016/03/27追記
ずっと訂正しよう、しようと思っていながら訂正できなかったのですが、
公式のしろまるひめサイトの登場日カレンダーがかなり前から更新されるようになり、

しろまるひめの登場を事前に確認できるようになっています。

運営の皆さまには感謝いたします。
姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|ここで会えるよ!しろまるひめ

 

明日は誕生日、特別に登場する日としては有力だと思います。

2015/04/16追記
追記が遅くなりましたが、この日の登場はありませんでした。
某情報によるとこの日は「県外出張」との事でした。

誕生日に姫路に居なかったとは・・・。
ちゃんと誕生日を覚えていたよ「しろまるひめ」

その後、出会えたのが今日4/16でした。
それも「はばタン」とセットでした。

偶然にもこうしたしろまるひめに出会った際には、
恥ずかしがらずに、一緒に写真撮影をしてもらうと、
いい旅の思い出になると思います。

 

尚、しろまるひめの特別住民票は、
姫路市のサイトから誰でもダウンロードすることができます。

姫路市キャラクター しろまるひめ 公式ウェブサイト|しろまるひめ特別住民票

 

せっかくの「4月6日」です、

城内でもし「ひろまるひめ」を見かけた際には、

「お誕生日おめでとう!」と

声を掛けてあげると喜ぶかもしれません^^

 

2016/04/09追記

後から知りましたが、2016年4月6日は「しろまるひめ」が、
自分で誕生日を祝っていました。

2017/04/06追記

そして、2017年もしろまるひめは自分でお祝いメッセージを出しています。

 

公式な「しろの日」の定義について

 

なお、姫路市において、
正式な「しろの日」は12月11日として定められています。

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_wisteria-flowers20180415
【3分咲】—藤棚—2018/4/15 姫路城北「姫山公園」藤棚が開花し、もうすぐ見頃へ

姫路城の桜シーズンが終わって、あまり話題になる事もないのですが、 姫路城の北側「 …

eye_cherry-blossoms-night2017_3rd
「夜桜会」のチャンスは4/7華金の夜、進む開花と雨の合間に。姫路城2017

2017年の桜の見頃と天気の相性が悪く予定を立てにくい日々です。 そんな中、土曜 …

eye_ri1-ri2_tower_repairviews
「リの二渡櫓」と「ぬの門」土塀接点の修復に見る職人魂がやっぱりプロだ。

リの一渡櫓、リの二渡櫓が修復を終え、足場解体が進められています。 覆いが取れた「 …

eye_kawaya
姫路城「春の特別公開2017」の開催は行われない模様です

「姫路城」で行われる年間の行事は、元旦無料登閣、観桜会、夜桜会などいろいろとあり …

eye_shiromaru-habaton
そのコンビニ袋捨てないで!姫路城・毎日1万人のクリーン活動しませんか?

姫路城内の散策をしていると混雑期には特に目に付くのが落下ゴミ。 誰が落としたか、 …

eye_flapping_egret2018
姫路城でサーチライトが空に向かって伸びている?!(2018年冬のイルミネーション目印は光の筋)

2018年の冬、姫路市内の夜空に立ち上る光の筋が見えることがあります。 1日に4 …

混雑期(GW・お盆)なら逆に”人が居ない”将軍坂撮影ができたりします(撮影のコツ)

観光地ではGWやお盆など非常に混雑する期間がありますが、 姫路城も例外なく大型連 …

eye_memorial-tower-of-the-air-strikes
「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」は姫路に来たなら立ち寄りたいスポット(手柄山)

姫路に旅行などできた際に「姫路城は見た。じゃ、次は?」となりがちです。 通常であ …

eye_howto-kirameki
【班行動でゆっくり見られる?】姫路城 3Dプロジェクションマッピンク2016 「煌~KIRAMEKI~」(12/3実績より)【終了】

「世界文化遺産 姫路城 ナイトアドベンチャー 煌 ~KIRAMEKI~」が、 2 …

cherry-blossoms20190415_ins1_10
姫路城東側には変わった種類の桜がパネルと共に植わりソメイヨシノ後も楽しめます

姫路城の東側、姫路市立動物園の東・姫山駐車場の西にある遊歩道には、 多くの桜が植 …