姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

この姫路城はどこから撮ったの!?

   

ふと姫路城の写真をネットで調べているときに、
ありえない角度・高さから撮影されている写真に出会い、
ショックを受けました。
こんな撮影スポットあったけ?どこかの屋上だろうかと、
必死で撮影スポットをGoogleマップやGoogleアースを駆使して、
探しまくった結果、意外な事実が!

 

 この姫路城はどこから撮ったの!?

まずは写真を見てください。

where-took-this_st01

どこから撮った姫路城!?

http://isenenkin.doorblog.jp/archives/52136068.html(引用)

 

 

何故か、姫路城が丸見えで一望できています。

これは東側からの撮影に当たるのですが、
東側と言うと「姫路市立美術館」や「姫路医療センター」などがある方向です。

遮るものが何もありません。

 

このフレーム割りと距離からすると、
ちょうど喜斎門あたりに高い塔(10m~20m)か何かがあって、
そこからの撮影に見えます。

ここからGoogleマップの旅が始まりました。

どんなに探してもそんなスポットはありませんし、
木々の生い茂り方も違っています。

見つかるわけはないんですよね。

 

Google or AdMax Promotion (hmjinline)

何か別のものを撮っているのか

そんな疑念を感じるようになったのは、

Googleマップの旅を始めてから小一時間が過ぎた頃です。

写真を疑い始めます。いろいろと現存と異なった部分があるんですよね。

where-took-this_st02

いろいろと現存状態と違う部分が・・・

 

消失したはずのものが残っていたり、石垣が妙に揃っていたりと。

元のサイトを読み直していると、以下のように書かれています。

少し前ですが、メーデーの帰りに姫路城へ寄ってきました。
伊勢路には姫路城もあるんです。

http://isenenkin.doorblog.jp/archives/52136068.html(引用)

 

伊勢路??ん?お伊勢さん詣り。と。

 

これは何かが違う。

と言うわけで探し当てました。

街中散策~通勤ウォーキング: 姫路城城下町が伊勢路に広がる (引用)

広大な田園地帯に姫路の城下町が広がっています。

それにしても伊勢の人間は模型が好きですねぇ。以前もドラえもんもどきの人形やらひょうきんな顔した牛の案山子やらを見掛けましたが、今回は本格的な姫路城天守閣とその城下町の完全復元模型です。(^-^ゞ

植栽も本物で濠周辺に生える苔も本物。これ全て個人の趣味でご自宅の敷地内に建設(?)されたものです。勿論無料で見学できますが、敷地内に入るためご主人に一声掛けてからの入場となります。見学している間も恐らく製作者のご主人が遠巻きに縁側から模型を眺めています。私も城について多少なりともウンチクできれば、ご主人との城談義に花咲かせるのですが、あいにく知識を持ち合わせていないので話しかけることも出来ず、お礼の挨拶だけをして早々の退散となりました。

 

「完全復元模型」とは。

しかしすご過ぎる。。。

他のサイトでは、
この為に土地の選定を行って、総工費は1,800万円とも言われていました。

これはすごい。

次の伊勢参りには是非拝見したいと思っています。

尚、個人宅の為、詳細な位置は以下周辺とだけさせて頂きます。



 

さいごに

あー驚いた。

さんざんいろんな場所で撮影してきて、
こんないい撮影スポットがあったのかと、驚きましたよ。

 


 - 04.雑談

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_10views_pink-keihukuji
ラブホ城・桃鷺城と呼ばないで。ピンクライトアップは努力の結晶!

昨年2015年のピンクライトアップが行われた後には、 Twitterなどで「俺た …

eye_can-dl-apps
【悲報】「姫路城大発見!」アプリは3/27まで使えないかも?

昨日(2015/03/16)より公開されたとご紹介してきました 「姫路城大発見! …

eye_vs-ha-gate-south
4/5(金)~以降 姫路城内一部通行制限・はの門内側行列で観覧制限あります(又はろの門内)

2019年も混雑期の姫路城運営が始まっています。 天守閣への入場規制として待ち行 …

eye_segakushi-moat-pump-up
姫路城の勢隠濠(内濠の北側)の源泉池の湧き水が・・・湧き水じゃなかった衝撃。

姫路城の濠の源泉(開始点)になっている池が城の搦手(東)・との四門脇にあります。 …

eye_3dproj_2015
姫路城3Dプロジェクションマッピング(5/3)の混雑もやばそうだ

2015/5/3~5/5に行われる、 姫路城3Dプロジェクションマッピング姫路光 …

eye_harakiri-rock-extreme-breakage
2017年度(H29)に姫路城で改修予定の建造物はどれか?(予想)

姫路城の撮影を行っていて気になるのが「次はどこが修復か?」と言う点です。 201 …

eye_cherry_blossoming2015_p2
入城制限に【達しない】のではなく、入城制限ギリギリへの【調整が秀逸】な運営

姫路城大天守登閣への1日の登閣者数が、 2015/04/02に「14,806人」 …

eye_estee_lauder
姫路城のピンクは「グローバル ランドマーク イルミネーション」としてライトアップされていま・した(~2017年)

全世界・全国各地で行われている「乳がん啓発」の為の ピンクライトアップイベントは …

eye_ro-gate
うっかり爆破された「ろの門」悲劇の歴史(姫路城内で爆薬を使った撮影が!?)

国宝で世界遺産でもある姫路城(連立式天守群)のある姫路城内で、 爆薬を使用した映 …

eye_cherry-blossoms20180323_uchi
何でオマエは「姫路城の咲く前の桜」ばっかり紹介しているの?

グランドオープン以降当サイトでは姫路城周辺の桜に関しての開花状況をお知らせしてい …