【当分無理っぽい】「腹切丸」再公開間近か!?新しく設置された案内板が見られます
2017/05/08
グランドオープン以前からずっと立入禁止エリアに指定され、
非常に長い間、見ることができない状態の「腹切丸」がある東曲輪エリア。
明確にはいつ立入制限が解除されるといった情報はありませんが、
2017年春と言う噂もありました。(東側石垣の修復で延期とも)
そんな「腹切丸」も再公開に向けて整備が進んでいるようです。
2017/05/07追記
この記事を公開した頃には案内板が新しくなっている事から、
再公開されるか!?と思いましたが、どうやら当分無理そうな印象になっています。
「腹切丸」再公開間近か!?新しく設置された案内板が見られます
これまで「腹切丸」のエリアを見るには、
土塀の狭間の穴から覗いて様子を伺うことしかできませんでした。
先日(2017/02/25)に姫路城内に行ってきたときも、
何気なく狭間を覗いて様子を伺っていました。
見慣れた狭間からの風景が、何かが違う。
あまりに久しぶりの姫路城だったため、
私の記憶があいまいなのかと、
妻に確認するも新しく案内板が設置されていることは間違いなさそうです。
新しく設置された案内板(要ズームレンズです)は以下のようになっています。
腹切丸
この曲輪には「腹切丸」という俗称があります。罪人がここで切腹をし、開放された中室が検使の座る台とみなす説明をみかけますが、根拠はありません。
江戸時代には、曲輪の中央に大きな井戸があるので「井戸曲輪」と呼ばれていました。この曲輪は、多量の土を盛り高石垣を築いて、その上に造成されています。南側の多門櫓を「帯郭櫓」といい、1階の中室が開放されています。そこには石打棚が設けられ、城外に向けて射撃ができるようになっていて、作事曲輪から山裾に伸びる水堀の方向を監視するようになっています。
新しくこうして案内板が設置されて、
再公開への準備が着々と進み、長らく公開されていなかった腹切丸エリアに立ち入れることを、
楽しみに待ちたいと思います。
当サイト内のコンテンツの引用・出典の明記なきものは、
すべて管理人ミトンが著作権を保持するオリジナルコンテンツです。
当サイトでご紹介しております写真につきましては著作権の放棄は致しません。
尚、サイト内コンテンツを引用される際にはご連絡は不要です。
ただし、出典元として当サイト(個別記事)へのリンクをお願いいたします。
申し訳ございませんが、無断転載、複製をお断りさせて頂いております。
なお、サイト内で公開させて頂いております写真元データは、5MB程のサイズがございます。
Web上で公開の写真は0.5MB程度に解像度等を落としておりますので、
別媒体でご利用をご検討の場合には元データの方が比較的綺麗です。
写真データ等の引用などをご検討でしたら、下記Twitterからまずご連絡をお願いします。
ロゴのない画像の提供等を検討させて頂き、ご連絡申し上げます。
写真等の利用目的など検討の結果、ご意向に添えない場合もございます。
データの提供をお約束するものではありません。
コンテンツを有益であると感じていただけましたら非常に光栄です。
ありがとうございます。
運営者はSNS等で個人名等の公開は行わないポリシーで運営しております。
直接のご連絡・取材時などには個人名・屋号でご連絡を差し上げる場合もございますが、
個人名・屋号等をインターネット上で公開されることはご遠慮願います。
関連記事
-
-
関西旅する外国人、兵庫県滞在時間は僅か10時間以下とは宿泊以前の現状。
姫路観光の悩みとして姫路市も様々な対策を施して、 チャレンジをしているこの数年で …
-
-
遅咲きの桜「鬱金(うこん)」の散り際は桜色になる。その他遅咲き状況
姫路城のソメイヨシノが終わりを迎えると随所で見頃になってくる 遅咲きの桜には多く …
-
-
「しろまるひめ+はばタン」が姫路城に登場!
「しろまるひめ」と「はばタン」が姫路城に揃って登場! 偶然、2キャラに出会いまし …
-
-
【終了】エヴァンゲリオン新幹線(500 TYPE EVA)日帰り旅行を敢行!(5/13まで)
2018/5/13(日)で終了する「500 TYPE EVA PROJECT」 …
-
-
【ストリートビューで紹介】混雑期に登閣整理券が無いと見られない(場合がある)重要文化財
姫路城の混雑期には登閣の待ち行列が発生します。 待ち行列が長い程に重要文化財(櫓 …
-
-
日本一最高記録を樹立から2年目以降の課題を勝手に考える。世界遺産国宝・姫路城
姫路城が280万人の入城者を記録した平成27年度。 このご祝儀入城者を今後もでき …
-
-
【夏の〆】姫路本陣ビアガーデン(Piore姫路屋上)を満喫 評判口コミ、レビュー
2015/07/01(水)から2015/09末頃(ホットペッパーでは9月27日迄 …
-
-
【提携サービス】大手門駐車場の電気自動車用急速充電器(EV QUICK) 対応充電カード
姫路城の大手門駐車場に「電気自動車用急速充電器(EV QUICK)」が設置され、 …
-
-
週末4/27 「千姫ぼたん祭り」開催!着々とボタンが咲き始めています
姫路城の三の丸広場西側の高台が千姫ぼたん園で、 とても多くの種類の牡丹が植えられ …
-
-
姫路城東側の通路下工事が終わった土手に毛が生えたよ!(どうでもいいか)
長い間姫路城の東側通路、喜斎門跡や美術館方向へ抜けるルートが通行規制になっていま …