姫路観光の見所・ポイントを徹底的に解説しています。姫路城だけでなく姫路に来た際に役に立つ周辺情報もご紹介しています。

Google or AdMax Promotion (hmj_ad)

【2019/4/3 初日】姫路城夜桜会 開催模様(終了)と姫路城 ソメイヨシノ開花状況

      2019/04/08

2019年も「姫路城 夜桜会」が始まりました。
2019/4/3(水)~4/7(日)までの開催期間で入場無料です。
姫路城の西の丸庭園に植えられた桜の花びらに、
色とりどりのライトアップが行われる幻想的なイベントです。
4/3の初開催に行ってまいりましたので、ご紹介します。

2019/4/8追記
本イベントは2019/4/7(日)6 1ヶ月 12 前〕をもってすべて終了しています。
また来年も夜桜会は開催されるはずですので、
来年の桜シーズンを楽しみにまた1年頑張っていきましょう!

2019/4/6追記
2019/4/6(土)に姫路市から公式に満開宣言が発表されました。
標本木ベースでの満開が確認されたようです。
本記事は4/3の西の丸庭園の桜の状態でご紹介しています。
以下の、最新4/5時点の西の丸の桜状況を併せてご確認頂くと、
現在の夜桜会がよりイメージしやすくなります。

姫路城夜桜会2019/4/3 開催模様と姫路城 ソメイヨシノ開花状況

2019年のソメイヨシノは天候と相性が良くないのか、
蕾の膨らみはじめは早い印象でしたが、
開花まで長い時間がかかる花冷えの厳しい年になっているようです。

2019/4/3現在でも、まだ3~5分咲きという段階で、
やっと桜らしさが感じられる箇所がちらほら出てきた程度です。

さて、夜桜会は西の丸庭園で行われますが、
姫路城の大手門から既にライトアップが始まっています。

cherry-blossoms-night_1st_01

大手門ライトアップ・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

大手門に向かって見ると、
雰囲気あるライトアップが行われています。

cherry-blossoms-night_1st_02

大手門が夜桜会の雰囲気を盛り上げる・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

三の丸広場の開花状況とライトアップ

三の丸広場の桜も夜桜会ライトアップが行われて、
下からのアッパーライトで鮮やかに照らされています。
まだ咲いていない桜も多くありますが、咲いている桜を探せば楽しめます。

cherry-blossoms-night_1st_03

三の丸広場も次第に開花進む・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

三の丸広場の標本木です。
少しずつですが、咲いてきています。
4/3(水)の日中が暖かかったため、夕方ごろまでには開花が少し進んだようです。

cherry-blossoms-night_1st_04

標本木は5分咲き?・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

咲いている部分でこのくらい咲いてきました。

cherry-blossoms-night_1st_05

咲いている枝は綺麗・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

4/2(前日)の夜ではこの段階でした。
一気に進んだのがわかります。

cherry-blossoms20190402_out1_21

微妙に進んだ開花・姫路城外2019/4/2桜開花状況

 

2019/4/4追記
4/4現在、姫路市発表の桜開花状況は5分咲きとなっています。
この標本木ベースの開花状況を示しており、4/4午後の発表と思われます。

2019.04.04 【姫路城桜情報】姫路城の桜は現在“五分咲き”です。

(抜粋引用) 世界文化遺産・国宝 姫路城 便覧|姫路城管理事務所
(Evernote) アーカイブリンク

4/4(木)の日中はとても暖かく桜の開花はかなり進んでいるはずです。
翌4/5(金)もさらに暖かい日が予想されており、
一気に開花が進んで、三の丸広場も全体でみれば8分咲き位になると思います。

土曜は天気もいい予報ですから、お花見はのベストは4/6(土)
空が少し曇っていても良ければ、4/7(日)も十分に楽しめそうです。

2019-04-04_210856

(出典)Google天気:2019-04-04_21時

(引用) 姫路市 天気 – Google 検索
(Evernote) アーカイブリンク

 

入城口付近の着物でのお出迎えアナウンスは2019年はありません

2019年の姫路城夜桜会では、
入城口付近でマイクによるアナウンス・案内をされている方はおらず、
どことなく淋しげな雰囲気になっています。

cherry-blossoms-night_1st_20

入城口・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

昨年は着物姿で城内注意事項などをアナウンスしつつ、
お出迎えしてくださる方がおられました。

cherry-blossoms-night2018_1st_02

入城口には恒例のコンパニオンさん・姫路城夜桜会2018.4.3

絶対にこのような装いの方に居て欲しいという事もないのですが、
雰囲気なのでやっぱり少し盛り上がりに欠ける感じはしました。

この方、おそらく2年連続で夜桜会に参加されていたはずなので、
今年もおられるかなと少し期待しておりました。
段々と慣れて仕事に自信がついて立派になっていかれる様が素敵でした。

2019年は経費節減なんでしょうかね…
それとも時代、女性のコンパニオンという仕事がなくなってしまうのかもですね。
いつか、Twitterなどで連絡いただけたら嬉しいなと思っていたり。
その業界の現在置かれた状況とか聞いてみたいなと。

 

城内開花状況とライトアップ

静かな入城口をくぐって入ると、
菱の門外の桜が…出迎えてくれるはずですが、
いかんせんまだ桜の準備中です。。。

cherry-blossoms-night_1st_06

菱の門外・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

2015年はコンパニオンさんによる桜の下で記念写真サービスがありました。
外国人の方々やお子様には結構人気はあったと思うのですが…。
2015年は祝賀なのでリッチなだけだったのかも。

cherry-blossoms-night2015_05

着物でお出迎え・姫路城(夜桜会)

 

菱の門の中を入って、西(左)へ進むと西の丸方向です。
西の丸へ登るスロープ・階段は紫に照らされて、
手前のソメイヨシノ(左)とヤマザクラ(右2本)が、
4/3時点ですごく綺麗に咲いていました。

cherry-blossoms-night_1st_07

西の丸南門跡・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

菱の門の前、三国堀の桜ですが、、、【枝】ぶりがご立派です。

cherry-blossoms-night_1st_08

三国堀・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

満開に近い段階だとこのような雰囲気に。

cherry-full-bloom-night2016_03

三国堀(姫路城夜桜会2016/4/4満開)

 

西の丸庭園内

西の丸庭園でも桜をいっぱいに収めた撮影は、
まだ限られた場所からのみしか、楽しめない段階です。

標本木がぐぐっと咲いていたように、
西の丸も1日でかなり開花は進んだ印象はありました。(まだまだだけど)

それっぽく西の丸南東端から中央方向を見ています。

cherry-blossoms-night_1st_09

西の丸庭園中央方向・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

百間廊下入口付近です。
一番手前の桜が満開になると本当に綺麗なのですが、あと一歩、でも十分。

2019年は渡り櫓(レの渡櫓)壁面にプロジェクターを使った、
映像投影が行われていました。
色とりどりの映像が映し出されて雰囲気を盛り上げていました。

cherry-blossoms-night_1st_10

百間廊下入口1・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

プロジェクターの光も桜のライトアップの一つに利用されていて、
照らし出す映像の色で桜も変化していきます。

cherry-blossoms-night_1st_11

百間廊下入口2・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

プロジェクターの投影は南側の土塀と、西の壁面を一体に使って行われています。
桜吹雪などをイメージした映像が鮮やかに白漆喰を照らします。

cherry-blossoms-night_1st_12

ワの櫓東方土塀プロジェクション・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

何故か、投影されているプロジェクターの映像が…ドット絵。
これはわざとこういう映像にしたのか、プロジェクターのLED仕様かなにか??

cherry-blossoms-night_1st_13

プロジェクションはドット絵・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

よく見ないとドット絵だとは気づきませんし、
わー綺麗!と眺めるにはあまり関係ないですね。

cherry-blossoms-night_1st_14

様々な模様が映し出される・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

先程の壁面を北方向から見ています。
桜と壁面が美しくコラボしています。

cherry-blossoms-night_1st_15

レの渡櫓壁面と桜・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

その他、北側のヨの渡櫓付近から化粧櫓付近までは、
一面がピンク色のライトアップでした。
ライトが回転して、照らす場所を変えるため見え方はその都度違います。

綺麗な照らされた方のタイミングを探すのもおすすめです。

cherry-blossoms-night_1st_16

ヨの渡櫓1・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

この桜も、タイミングによってはライトが当たらない時もあり、
真っ暗になっているときもあります。

cherry-blossoms-night_1st_17

ヨの渡櫓2・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

西の丸庭園内の桜も次第に咲いてきています。
4/4(木)の日中が暖かくなれば、もっと花びらが増えて綺麗なことでしょう。

週末は満開になっていることを祈ります。

 

三の丸広場の北西の桜も綺麗に咲いてきていますが、
奥に見えている大きな木(左)もソメイヨシノ系です。
桜シーズン本番!という雰囲気はやっぱりここの桜が咲いて欲しい感じです。

cherry-blossoms-night_1st_18

三の丸広場北西・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

西の丸北東(北門跡)のヤマザクラはどうなった?

毎年、夜桜会の早い時期に咲いているヤマザクラが、
西の丸北門跡にあります。化粧櫓の東側です。

3/27の段階でこうでしたので、さすがに4/3は…

cherry-blossoms20190327_in2_05

西の丸北門跡山桜・姫路城内2019/3/27桜開花状況

 

夜桜会でもこの桜はライトアップさえされず、真っ暗でした。
フラッシュ撮影で状況を見てみました。(ボケすみません)

もうほとんどが散って、上の方の花びらを残すのみです。
照明があたっていないのは当然ですね…。

cherry-blossoms-night_1st_19

西の丸北門跡のヤマザクラ・「姫路城夜桜会」初日2019/4/3

 

2019年初日の夜桜会の模様でした。

これから一日、一日と開花が進んで、
満開の桜がどんどん増えてくるものと思います。

金曜日くらいが満開の少し前で、綺麗かもしれませんね^^

⇒ 公式満開宣言は4/6(土)になりました。(推測がズレてすみませんでした)
また、本当に圧巻の見頃は月曜以降になりそうな予想です。


Google or AdMax Promotion (hmjinline)

 - 01.姫路城「グランドオープン」と推移, 06.桜開花速報 ,

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

AdMax Promotion

コンテンツ
すべて展開 | すべて省略
投稿のカテゴリ
すべて展開 | すべて省略

  関連記事

eye_cherry-blossoms20190329_out1
【2019/3/29午後】 姫路市(姫路城)から公式に桜の開花発表が出ました!(ソメイヨシノ)

2019/3/29午後、姫路市(姫路城)から公式に桜(ソメイヨシノ)の開花発表が …

eye_cherry-blossoms-night2016-blue
姫路城夜桜会とブルーライトアップが同時開催でさらに幻想的な青の姫路城

2016年4月2日を迎え姫路城の夜桜会と、 自閉症啓発デーのブルーライトアップの …

eye_cherry-blossoms-night2015
姫路城「祝賀 夜桜会」開催で幻想的な西の丸と姫路城の競演!

姫路城では昨日(2015/04/03)から、12日まで「祝賀 夜桜会」が開催され …

11_土塀にLEDを仕込む新しい試み・姫路城『シロノヒカリ』開催中!2021
【終了】姫路城『シロノヒカリ』開催中!秋のライトアップイベント2021〔10/27(水)~11/07(日)の12日間〕

姫路城恒例のライトアップイベントが2021年も開催されます。 姫路城ではクリスマ …

eye_cherry-blossoms-night_2st
4/12追記更新【2019/4/6 満開発表】姫路城 ソメイヨシノ開花状況(姫路城内/城外周辺)

2019年もソメイヨシノの満開発表が出されました。 いよいよ桜シーズンが本番にな …

cherry-blossoms20190415_ins1_10
姫路城東側には変わった種類の桜がパネルと共に植わりソメイヨシノ後も楽しめます

姫路城の東側、姫路市立動物園の東・姫山駐車場の西にある遊歩道には、 多くの桜が植 …

eye_cherry-blossoms20180325_uchi
【開花・春っぽい写真撮れます】2018/3/25の姫路城の桜速報(開花状況)

2018/3/25(日)に姫路市から開花宣言が発表されました。 大手予想と大きく …

eye_himejicastle2015-august27
快晴の夏青空@姫路城2015・葉月(8月27日)

姫路城が美しい季節はやっぱり夏! スコーンと雲一つない青空に真っ白な姫路城のコン …

【’19/3/27桜速報】 姫路城周辺は概ね開花を確認も、三の丸(標本木)は未開花で宣言出ず

2019/3/27(水)に姫路城周辺及び、城内の桜の開花状況をチェックしてきまし …

eye_cherry-blossoms-night2018_1st
2019/4/3~4/7『姫路城 夜桜会』の満開は後半!開催概要【終了】

姫路城で桜の季節の恒例行事「姫路城 夜桜会」が、 西の丸庭園(有料エリア内・無料 …